41TZ75V7C+L

12:名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/26(月) 18:13:10.84 ID:dI40SUCY0
寿司って本当は素手で食べるものなの?(´・ω・`)

14:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 18:13:36.70 ID:ZwM/Irkg0
箸でネタに醤油のをつけるのが難しいお

49:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:25:19.42 ID:ecNH9TFq0
>>14
しゃりにつけろよ


スポンサード リンク

15:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:13:41.57 ID:PkvVE4EJ0
ネタに醤油つける時落ちるだろうが

16:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 18:13:53.22 ID:xRNMgZo+0
普通に箸で食うだろ

17:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:14:27.75 ID:Rg3wO0Ld0
手巻き寿司は手で受け取るんだよ

19:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 18:14:50.18 ID:0EncDi2q0
中高年は手にこだわりそう

23:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 18:15:59.29 ID:6s2XWC7X0
一昔前は男が寿司を箸で食べてたらオカマ扱いされたもんだ

38:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 18:20:36.05 ID:Mv3dYuOZ0
>>23
おかまだから仕方が無い
そーっとして置いてやろう

24:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 18:16:44.16 ID:GDONSnQ80
安い店だと箸でネタだけに醤油つけるのはなかなか難しい
高い店だとご飯が小さくてネタがベローンとなってるから楽なんだけど

28:名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/26(月) 18:17:39.46 ID:6O+5EC3Q0
職人さんが手で出してくれる物は手で食べる。
箸で盛ってくれるものは箸で食べる

29:名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/26(月) 18:18:30.71 ID:xYR4OqXM0
でも人の見てるとね~
最後に指チュパチュパ舐めてその手でオレに触るなって思う

30:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 18:18:36.03 ID:6WIuNhWY0
元来寿司は手づかみで食べるのが正しいからな

32:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 18:19:14.11 ID:0EncDi2q0
衛生的には箸を使うのがパーフェクト

33:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 18:19:49.66 ID:B6bioQX40
メイドカフェの寿司バージョンがあったら
握りたてを直接口に持ってきて食べさせてくれるのかな?

36:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 18:20:27.43 ID:YLoKw9xD0
でもお前らこの子が握った寿司なら素手で食うんだろ?

ラジオDVD 生天目仁美のお陽さまとおさんぽ ~CDも付いてるよ~

40:名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/26(月) 18:21:11.05 ID:8PVK6+4h0
俺も前までは素手で食べてたんだが、箸で食べたら快適すぎてもう戻れなくなった
本来はどうとか、正しくはどうとかそんなことがどうでもよくなるくらい快適
もう素手では食えない

42:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 18:21:43.86 ID:PNc2fuxP0
爪楊枝で食え

46:名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/26(月) 18:24:19.32 ID:akrka3W90
>>42

spain010

48:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:25:14.64 ID:NOkY1ArX0
>>42
昔はそういうめんどくせえ客が居たんだってな
ハマグリとか汁気が多い鮨を爪楊枝で刺して持ち上げて眺めている
食通とかじゃなくて性格悪いだけだよな

53:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 18:28:54.57 ID:PNc2fuxP0
>>48
食いづらいだろうと思って煮ハマグリを絞って握ると「絞るんじゃねえ」という
そうなると意地でハマグリをやわらかーく握って電光石火で置く
それを食うのは客の責任

…ってやつな

60:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:33:07.70 ID:NOkY1ArX0
>>53
何の本で読んだかは忘れたがだいたいそんな話だった気がする
絞るなと言われたら知らんぷりして飯を固く握るという話だった気もする

43:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/26(月) 18:22:00.38 ID:LpawHj8I0
高い寿司屋は基本的に手だぞ

44:名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/26(月) 18:23:53.24 ID:/9+Rkw1t0
手の方がおいしく感じる

52:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:28:33.07 ID:Rg3wO0Ld0
食べる人が箸か手かで
握りの固さ調整する親切な職人さんもいるよね

>>44
それは実際そうらしい
インド人がカレーを手で食べるのは
温かさや固さなどを食感ならぬ触感でも味わってるとか
以上、所さんの目がテン情報

56:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 18:31:47.09 ID:LiGUWP2D0
>>52
手でカレー云々は美味しんぼでも同じ事書いてたな

66:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:39:20.17 ID:Rg3wO0Ld0
>>52
あった。

「インド人がカレー断ち」の回
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/10/07/0724.html

 さて、インドでは手で食べる手食が普通の食事法。でもなぜ手で食べるのでしょう?
理由はスプーンで食べるよりも手で食べた方が美味しいからだといいます。そこで日本のバイキングで大実験!
Aのカレーは一口大のご飯を手で持ちカレーをつけて食べてもらい、
Bは通常通りスプーンで食べてもらいます。
そしてお客さんには同じカレーである事を知らせずに食べ比べてもらい、どちらのカレーが美味しいか選んでもらいます。
すると…同じカレーなのに、なんと30人中28人が手食のカレーの方が美味しいと答えたのです!
この理由を専門家に伺うと、人間は味だけではなく、いい匂いや綺麗な見た目、さらに音などで食べ物をより美味しく感じ、
手食では食材の温度や感触が脳に伝わり、情報量が増え、より美味しく感じるそうです。
スタジオで手食カレーを試食した所さんも、
その美味しさを実感していました。

手を使って食べると、食材の温度や感触が脳に伝わり、より美味しく感じるのだ!

47:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 18:24:45.70 ID:jr00K1kn0
箸食べづれえよ

50:名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/26(月) 18:26:31.08 ID:VtRNQNM2O
寿司なんかは素手でも箸でも好きな方で食えよ
そこまで気にすんなしそこまで干渉すんなよ
飯が不味くなる

51:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 18:28:01.07 ID:JVGhqeEC0
ニュー速民ならピザもボテチも箸使うよ

54:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 18:29:50.06 ID:gr6NdlnJ0
軍艦巻きはガリで醤油つけろとか嘘かホントかわかんない。

57:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:31:56.71 ID:ieyrGB9W0
どっちでも好きなほうで食べればいいだろ
ちなみに自分は手で食べる

61:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 18:33:14.97 ID:YnMlQOhQ0
箸洗うの面倒くさいから全て手で食う

63:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 18:35:28.18 ID:2pecp31N0
>>61
手は洗わなくて済むしな…

62:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 18:35:11.67 ID:jgs73Brl0
サイズが小さくなる前のでかい握り寿司なら手で食うのが普通だったんじゃないか?
おにぎりは箸より手のが食いやすいし

65:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 18:37:44.29 ID:sqH9nZSP0
>>62
バカでっかい寿司の話は、浮世絵をみた東京の寿司屋(中卒)の思い違い。

68:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 18:39:46.34 ID:PNc2fuxP0
>>65
戦前の東京の寿司は大きかった
今のサイズになったのは終戦直後の統制令のせい ついでにこれで全国に「握りずし」が広まった

72:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 18:43:09.58 ID:GDONSnQ80
>>68
魯山人が戦前に寿司について書いたやつを読むと
いい店では当時からシャリが小さかったみたいだけど

魯山人の食卓 (グルメ文庫)
魯山人の食卓 (グルメ文庫)

80:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 18:48:27.66 ID:PNc2fuxP0
>>72
少なくとも新橋の「新富寿司」は大きかった
確か魯山人もここが一番だとか書いてたはず

82:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:54:08.16 ID:NOkY1ArX0
>>72
芸者遊びの最後に出す鮨を出前してるような店は
小さいところが多かったはず
戦後の委託加工で一合=10カンになり
(実際どうだったかは見たこと無いからわからないが)
戦後落ち着いてまたそれぞれ店で変わっていったんじゃないかな

64:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 18:36:31.18 ID:uKkz78sP0
別に手でもいいけど
手洗いにいったり、おしぼりで拭かないやつは見下してる
汚いしね

67:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:39:30.08 ID:NOkY1ArX0
立ち食いで客が自由に使える蛇口がいくつかあったり 普通の鮨屋でカウンターのところに
水が流れている店ってのは面白い でもまあ箸で食べた方が個人的には楽だが

70:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 18:41:18.03 ID:trevNmPDO
箸で食べづらいときは手で食べる

71:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 18:42:36.72 ID:QXT74i/l0
フォークでいいじゃん

73:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 18:43:14.83 ID:5Ekz0lcx0
くるくる回るすしは飯が硬いので箸で食うが
職人さんのふんわか握りは手で食う

75:名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 18:46:14.94 ID:sfmRXbUZ0
寿司ってものは素手でひらりと食べるのが本物なんだよ! 無知どもが!

77:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/26(月) 18:47:11.59 ID:N0sniQG7O
手で食ってると二貫に渡って玉ねぎとかをトッピングしてるやつを食う時が困るんだよなあ

79:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 18:48:24.89 ID:C2jtQMlU0
家で食うときは手づかみしちゃうなw
外では箸だなぁ・・・周りの目が気になる



知識ゼロからの寿司入門知識ゼロからの寿司入門
小原 佐喜男,寺沢 大介

幻冬舎
売り上げランキング : 26934

Amazonで詳しく見る


クラシエ たのしいおすしやさん(グレープ味) 28.5g×5個クラシエ たのしいおすしやさん(グレープ味) 28.5g×5個


クラシエフーズ
売り上げランキング : 1907

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集