まあ子どもができるからな女は、出産すると、夫への愛が一気に冷めることが判明www 夫は微減 より

1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 21:42:42.38 ID:GuqRGbb10
  子どもが生まれたあと、夫婦間の愛情はどう変わるのか、
およそ300組の夫婦を対象にした、4年間の継続調査の結果がまとまりました。

 出産したあと、夫を愛していると感じる妻の割合が特に大きく減少していくものの、
夫が家族と一緒の時間を努力して作っている場合は、
妻からの愛情を保てる傾向があることが分かりました。

 これは、民間の調査機関のベネッセ次世代育成研究所が、全国の288組の夫婦を対象に行い、
「配偶者といると、本当に愛していると実感する」割合を、
妊娠中から子どもが2歳の時まで継続して調べました。

 それによりますと、妊娠中は、夫も妻も「愛していると実感する」のは74.3%で、
差はありませんでした。ところが、出産すると「夫を愛していると実感する」妻の割合は大きく減少し、
子どもが0歳の時は、およそ30ポイント下がって45.5%。
1歳の時は、さらに9ポイント近く下がって36.8%。
2歳の時は、さらに下がって34%となりました。


  一方、「妻を愛していると実感する」夫の割合は、子どもが2歳の時に51.7%あり、
妻に比べて減少幅は緩やかでした。また、「妊娠した時」も「子どもが0歳になった時」も、
変わらずに夫を愛していると実感する妻の調査結果を調べると、
「夫は家族との時間を努力して作っている(79.9%)」
「私の仕事や家事をねぎらってくれる(71.5%)」などと感じている割合が高く、
家族と一緒に過ごす努力や、妻をいたわることばが、愛情を保つ大切な要素になっていました。

  調査に協力したお茶の水女子大学の菅原ますみ教授は、
「今、赤ちゃんに触れるのは自分の子どもが初めてという母親が半数に上る時代で、
母親の育児のスキルが低くなっている。一方、夫はというと仕事に忙しく、
育児に苦労する妻をサポートできないため、妻からの愛情の低下につながっている。

地域や親など、さまざまな協力を得ながら、互いにねぎらい合い、
育児の役割分担をすることが、愛情が冷めないコツだ」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111205/t10014420081000.html

当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


16:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:28:56.29 ID:qznDhGmY0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/933273.jpg
933273

この被り方ワロタ


58:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 19:43:56.12 ID:9wLkrkId0
>>16
妊娠前からすでに70パーセント代ってのはどういうことなの・


61:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 19:44:39.35 ID:bY/U9B1R0
>>58
結婚の現実ってやつかね



21:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:30:01.86 ID:4B1xpDQx0
2、3年一緒に暮らしてたら普通に飽きるだろ



27:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:32:47.76 ID:nXIzF2l30
子供産んだ時点で女でもなく妻でもなく母親なんだろ
子どものことを考えたらそれでもいいと思えるよ



29:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:32:58.60 ID:t/xTTO+A0
ああそんな風潮ある気がするな
でも束縛はそのままだったりわけわからん
男女ともにある程度好きにやればいいのに



34:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 19:35:07.54 ID:sBqlUnfq0
生物学的には理解できる気がするな
人間の子供は哺乳類でもブッチギリに手がかかるわけだから
夫よりも子供優先で行動するように遺伝子レベルでデザインされててもおかしくない



37:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 19:35:41.02 ID:bY/U9B1R0
子供に向いちゃうんだろ
夫も女として見れなくなるみたいだしお互い様だな



40:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:36:46.33 ID:4fsVTqcV0
NHKでやってたけど、専業主婦なのに夫の帰りが23時くらいになって
子育てを全然やらなくて不満とか言ってんのがいたな
要求するばかりの馬鹿は死ねよ


53:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:42:03.92 ID:ObrzQnP+0
>>40
知り合いにもバカ女で「旦那はたまに息子と遊んだだけで子育てした気になるのがウザい。結局やってるのは私だけ」とか言ってるのがいたわ。夜勤明けに育児しろって言う方がクズ。

でもまあ自分の父親がどうだったかと考えると、普段家にいないのに土日だけやたら勉強しろだの家事を手伝えだの言ってきてムカついた記憶があるから、子供にどう接するかって結構難しいよな。



41:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:37:24.40 ID:4132Q0rc0
これはガチ
ソースは嫁



49:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:40:51.35 ID:TGcfyvu40
男も充分冷めるだろ
なんていうか、子供産むと嫁を女として見れなくなる
口うるさい母ちゃんって感じ
女はそういうのに敏感だからそれを感じ取ってまた冷めてっていう悪循環だろ


75:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:50:27.88 ID:4132Q0rc0
>>49
それもあるな
けど、家族の絆ってのができる
これはこれでいい感じ



50:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 19:41:13.23 ID:9lL3LN0iO
それだけ子供に愛情が向いてるって考えればむしろうれしい
子供を愛せない女とは一緒に暮らしたくない



52:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 19:41:32.66 ID:rZlrMl5t0
子供中心になるからな
女のほうも性の対象としての魅力は半減して
浮気するような話になってKる



59:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 19:44:08.44 ID:bGEIfC670
大概の女の未来予想図が 卒業〜就職〜恋愛〜結婚〜出産 までなんだよな
子供産んでから我にかえるやつが多い 「こんなのアタシじゃない!!もっと自分らしい人生があるはず!!」
マジでアホかと思うわ



62:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/05(月) 19:44:48.27 ID:ZY3UM9fn0
子供が生まれちゃったらさ〜もう関係ないんだよね
旦那?アレはもういらない



63:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:45:17.08 ID:l8jsyYAg0
結婚は子ども欲しい奴だけしろってことね



68:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:46:50.59 ID:Yyd86Z/z0
そりゃ出産したら旦那も含めた男より子供優先してくれなきゃ困るだろ



76:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:50:40.54 ID:kWqQo0jH0
妻の夫への愛情が冷めてしまうのは夫に原因がある
とか言うんだろうな。大変だな



86:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 19:54:54.88 ID:mwNzuQaBO
つまりできちゃった婚する女は金蔓キープに成功した女で
男は最高にアホってことだな



87:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 19:55:07.83 ID:lTEl+9q70
子供に愛情が向いてくれるならそれでいいけどな
正直、子育て面倒くせぇ
糞の世話とか任せっきりだわ


103:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 20:01:52.40 ID:UT0y59JU0
>>87
幼稚園〜小学校時代の体を動かす遊びだけ付き合ってやれ
そこだけが唯一、DNAレベルで男親の責任だ


110:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 20:05:28.69 ID:lTEl+9q70
>>103
まぁ、一応仕事後や休みは子供と遊んでる
子供は好きで好きでタマラン



90:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:56:33.28 ID:Nd/Rppd50
夫が家族と一緒の時間を努力して作っていたら収入が減りました

とかでも大丈夫?


94:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:58:52.21 ID:nXIzF2l30
>>90
収入減らしてまで夫の育児参加望む嫁なんて殆どいないと思うよ


99:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 20:01:02.60 ID:Nd/Rppd50
>>94
すると愛情は下降線か……
うまくいかないもんだな



101:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 20:01:25.06 ID:TpLMIzc40
ただいま、と帰ったら、気持ちよくおかえりと返してくれる。

おはようと言えば、おはようと微笑み返してくれる。

これから帰るからと電話すれば、気をつけて帰ってきてねと、心配してくれる。


この程度のことで、男はまた頑張れるんだけどなあ。


106:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 20:03:14.24 ID:lTEl+9q70
>>101
お仕事頑張ってね

で職場で嫌なことあっても大抵の事は乗り越えられるわ
人間なんて単純だよな



104:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:02:08.74 ID:le8I+Ztp0
子供産まれて3ヶ月で
俺より子供の方を愛してるから
離婚してと言われ
いろいろあって一ヶ月後離婚した・・・


107:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 20:03:34.89 ID:bY/U9B1R0
>>104
離婚した人間に養育費払い続けるのってどんな気持ち?


115:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:07:12.79 ID:le8I+Ztp0
>>107
離婚理由が意味分からないし
納得出来ないって言ったら
無条件でいいから離婚してって言われたから
慰謝料と養育費は払ってないよ


117:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:08:37.84 ID:VnOTfivpP
>>115
種が違うとかかね...


125:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:14:29.02 ID:le8I+Ztp0
>>117
それはないかな。
仕事場一緒だったし
子作りしてた期間は毎日一緒だった
子供も俺にそっくりだったし


128:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/05(月) 20:19:04.71 ID:HgfuCN2A0
>>125
どう考えても他に男ができたからとしか考えられんだろ
子供のほうが愛してるからって、そんなアホな理由で離婚するかよ。普通は子供には父親が必要って考えるだろ



105:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:02:14.48 ID:+Oxx3ea10
解決策として「互いのサポートが大事です」とか言ってたけど、その具体例が、
夫が妻をサポートする話しか出て来ねえのなw
互いのサポートが大事なら妻が夫をどうサポートすべきかも示せよ



119:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/05(月) 20:11:04.50 ID:9o034tde0
俺の母親は子供そっちのけで自分勝手に生活してた
そのせいで中学にあがるころには虫歯だらけ乱杭歯でまともに物食えなくなってた
母親に母性愛ないとたいへんなことになる



124:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 20:14:18.93 ID:U7dyFxYYO
日本が少子化した理由もよく分かる
結婚した男は社畜+家畜になるからな
帰ったらクソガキとババアに罵倒される毎日
必死に働いてプライベートも奪われて人生何が楽しいんだろ
一時の快楽を得る為にこれだけ辛い目に遭ってしまうんだから馬鹿らしいことこの上ない



126:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 20:14:58.88 ID:S+Y1JjN/0
さっきNHKでやってたけど
家事や子育てへの夫の理解が無いとか
テンプレ通りのことを女どもが言いまくっててワロタ



130:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 20:19:49.63 ID:E39X3LDu0
生物学的には当たり前じゃね
遺伝子を残すためにつがいになる訳だから、女の妊娠中は男は女を守って女は男を頼る
出産したらもう用なしだからさようなら

これをフェミ思想に結び付けて男批判するのは馬鹿



140:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 20:26:16.92 ID:qqqGyPWE0
子ども中心になるんだろ



144:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 20:27:53.80 ID:iNCt7qIp0
女が親になるように男も親になるだろ
それでいいじゃん


181:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 20:58:09.47 ID:4132Q0rc0
>>144
それまさにそれ
子供が一歳過ぎる頃から父親の自覚が出たわ



150:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:33:11.54 ID:HwmHP4nx0
生まれたキッズを見て父親はすぐに愛情が芽生えるんだろうか


163:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/05(月) 20:40:57.43 ID:/M50yjmJO
>>150
初めて見た感想は「うわあ…グロい」

一週間後「ぐにゃぐにゃしててコワイ」

一ヶ月後「ぷにぷにすべすべ」

半年後「大きくなるんだなこいつ」

一年後「うほっ!いま俺を見た!俺をわかってる!」

三年後「うほほうちの子かわゆ」

六年後「うほほうちの子サイコー顔面と髪質遺伝しちゃったが俺悪くない」


190:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:27:21.40 ID:Gg8f1nZG0
>>163
15年後 臭い死ねって言われる



153:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 20:36:36.97 ID:MfrhQthz0
本能だろ
子供>>>>夫
になるから夫が子供に暴力ふるったら夫を捨てることができる



164:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:41:38.04 ID:codY4z910
別に醒めてもいいだろ
子供メインだから浮気とかしないだろうし



177:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 20:53:26.93 ID:2HnaPYinO
愛情の多寡も遺伝子にプログラムされてるんだ
なんだかなあ
あと恐怖も感じにくくなるらしいな
母は強し



183:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 21:07:48.43 ID:yCOwcMPRO
子供が手かかればかかるほど愛情は減りそうだよな

男児の母は疲れてる感たっぷりで化粧も疎かな人多いもんな



193:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 21:32:22.25 ID:S+Y1JjN/0
エサ運び係りと巣を確保すればもう媚びる必要が無くなるからな



201:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:55:13.12 ID://upynOd0
家に帰ると娘がパッパー!叫びながら
ダッシュして抱きついて来てくれるのがいつまで続くかが心配



207:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/05(月) 22:16:12.33 ID:iOSi/axX0
哺乳類のメスは授乳中は発情しなくなるから
これは単なる生理現象 止めたければ乳母を雇うしかない



216:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 22:38:38.27 ID:+g0RevMH0
これ放送見てたけど、旦那が育児するのが当たり前みたいに言ってやがったぞ
仕事で夜遅くなって育児しないから冷めるんだってよ



221:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/05(月) 22:42:56.35 ID:xdlFiDfY0
こういうの見ると
子供有りで、死別以外の離婚した奴に同情できなくなるわ
DVだとか騒いでたりするけど、自分はどうだったんだって



223:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:48:36.15 ID:Hail8+up0
子供できたら、子供が第一
副次的に金を持ってくる夫が大事
本質は生活の保証だから、養ってくれるなら誰でもいい


225:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 22:51:16.56 ID:oODVtNza0
>>223
男がやりたいだけってのが本性なら
女の本性はそれだわなw


229:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:58:20.03 ID:IsbedItV0
>>225
生物的なもんだからごく自然だな



141:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:26:33.31 ID:3yFacrZo0
どんないい女でも恋人気分てわけにわいかねーよ


なぜか夫婦がうまくいく3つの習慣