1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2011/11/11(金) 09:04:14.12 ID:???

財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の借金が
9月末で954兆4180億円となり、過去最高を更新したと発表した。

前回発表の6月末時点から10兆6084億円増えた。
8月4日に実施した約4兆5000億円の為替市場介入の資金を
確保するため、短期証券の一種である外国為替資金証券を発行したことも
影響した。

ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111111k0000m020135000c.html
財務省のサイトhttp://www.mof.go.jp/から、国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(平成23年9月末現在)
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/2309.html

4 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:11:20.35 ID:BRr5wipV

政府の借金だしょ
無限に商品を作ってきたのに
潰れたらただの能無しだぜ

5 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:11:21.59 ID:ttpBimST

>財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の借金が 
>9月末で954兆4180億円となり、過去最高を更新したと発表した。 

何の効果もない為替介入でアメリカに円供給した結果として借金増やした財務省が、どの
口で言うんだ?

国が借金して国内にばらまけば景気も回復するというのに

7 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:13:25.11 ID:ot5gjM+7

政府の借金だろ?
俺たちが債権者なんどよな

金返せよ

8 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:13:36.07 ID:GGcLVYZP

過去最高とかなんか嬉しそうに書くね?
朗報なのかい?

10 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:15:09.18 ID:xcsHAJ3w

日本政府の借金 政府債務だ。
国の借金じゃない。


14 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:17:58.12 ID:uyjwCfDC

>>10
でも増税して国民が返すんだろ?



12 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:16:30.00 ID:cNMsnveE

954兆円お金刷って返したらどうなるんやろ
強烈なインフレになるんかな
1回やってみてほしいw


51 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/11/11(金) 09:39:04.07 ID:FN89bVkx

>>12
ハイパーメガインフレになるどころか、
景気が回復する為に更に円の価値が上がったりして。



15 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:18:15.61 ID:wG7luc45

政治家の失政と、公務員の高給のおかげです
ほんとうにありがとうございました

23 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:22:37.04 ID:ZoaSdFZN

歳出削減とか予算のスリム化とか事業仕分けとか
あっという間になかったこと扱いになるよなこの国
まじ終わってる

33 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:27:48.71 ID:ei7bs5cR

1000兆になったら記念政府紙幣でも大量増発せい!

39 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:29:46.68 ID:DRfTY3ct

TPPの後猛烈なインフレと破壊をしてアメリカが安く
 お買い上げストーリーが始まる!
オリンパスは、前夜祭

40 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:30:04.42 ID:QHW2lcIm

金融緩和したら国債金利上がると思うけど
実行可能な10年国債金利どの程度なんだろうか?
3%ならいける?

46 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:34:59.01 ID:0synjFRZ

世界の流れに乗って早めの管理デフォルトが大切だね

53 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:40:37.90 ID:bFRIa3u4

さっさと景気上向かせて税収上げろよ
増税しか能ないのかよ


55 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:41:43.03 ID:bfIJbHlS

>>53
増税が景気回復の特効薬なんだよ
味噌は増税と歳出の内容なんだよ



56 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:42:45.70 ID:V7vAzx+l

中央政府の債務残高が過去最高を更新していない国は何処?

57 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:43:02.17 ID:yhdjeHTi

国の借金って、日本が何処の国から借金したんや?

58 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:43:49.13 ID:JGUIS3J3

■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。
またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
益々高くなる。

61 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:48:31.74 ID:6Yr/ecAG

>国の借金、過去最高の954兆円--財務省

債務を膨らませた能無し国会議員と財務省役人の給与から天引きで頑張って減らしてね

63 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:52:47.18 ID:Qc/XqJE5

日本の国の借金は国民の預貯金を銀行等金融機関が国債を購入して
財政に寄与している、EUのギリシャ・イタリア・・・等の他国からの
借金と全く異なり国家破たんなどあり得ない。ただ、国民からの借金
と言えども財政支出を抑え緊縮財政で計画的に借金は減らさないと
次世代の人達に迷惑をかける。不景気だとは言え日本人の生活水準は
他国に比べ高い、少々所得税や消費税を上げても国民生活に影響は無い
政府は思い切って税による財政の立て直しを強行すべきだ。


65 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:54:52.14 ID:bfIJbHlS

>>63
緊縮財政では税収が減るのでアウト
こういうときは拡大財政が必要

拡大財政と、それを支えるための所得増税、大まかにはこのセット
そしてここで最も大事なのは支出の内容と増税の内容


84 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:21:58.11 ID:ttpBimST

>>63
>EUのギリシャ・イタリア・・・等の他国からの 
>借金と全く異なり国家破たんなどあり得ない。

ばーか

どうせインフレで返す必要ないんだから、他国からの円建て借金のほうが、インフレで
損するのは他国だから得だ


100 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:54:37.85 ID:kGLs/OSi

>>63
破綻しないんだったら次世代の人達にどういった迷惑がかかるの?



73 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:05:46.77 ID:S6pyiFYP

ギリシャと違うのは
日本の場合、債権者の多くは日本の企業や国民

だから倒産はしないと高を括って、贅沢三昧な官僚、公務員

増税言う前に、国民は怒らないといけない
年金にしたって、少子化を理由に挙げているが
・過去の運用の失敗による莫大な損失の責任
・大甘な見込みの責任
・随所に見受けられる中抜き構造
これらをきっちり対応しない限り、税収をあげても無駄遣いされるだけ

まずは、官僚、公務員、政治家は
不始末をきっちり国、国民に対して責任を取る仕組みを創ることが先決

江戸時代でも官吏は不始末起こしたら切腹してたんだぞ
なんで近代国家で、法治国家で官僚公務員だけ責任が明確でないのかがおかしい

77 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:09:08.95 ID:3f9ICf0I

公務員給与下がれば楽になるよ。

早くしろよ。w

79 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:12:10.44 ID:kGLs/OSi

円の借金ごときで何をガタガタ言ってるんだか
外貨の借金と違って「返せなくなる」ということは絶対に起こりえない

82 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:15:48.85 ID:xhKZUCyb

三年前の民主党選挙マニフェストとは何だったのやら

85 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:23:10.93 ID:lKZFLYTc

政権交代でいきなり300兆増えてんなw
政権交代前に、国の借金体質ガーと批判していた連中は何処逝った?


87 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:27:18.45 ID:Xchs2svK

>>85
民主党の存在意義は自民党政策が正しかった事の確認作業だから、責めてやるなよw



88 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:28:04.63 ID:+k5x53cJ

あれだけの大災害があって、やっとほんの少し増税できそうになってきた
バランスがとれるまで増税するのはほとんど不可能に見える

92 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:35:16.56 ID:Cf7ZVvL8

で、いつ破綻するの。
ってかどうやって破綻するの。

96 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:44:04.34 ID:LrN1dnGX

国債の金利だけでウマイメシを食う銀行・生保・日銀
こいつらが諸悪の根源や

97 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:44:59.93 ID:jeaDAReH

国の借金は国民の借金じゃないから
国の借金は公務員が返せよ
当然、増税などは不要

99 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:47:57.50 ID:zFf4vzeH

公務員ピンチだなあ。人数減らすのか給料減らすのか早く決めとけよwww

102 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:01:33.46 ID:Hj1xzfEU

×国の借金
○議員と公務員の借金

103 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:01:37.27 ID:GqJHuE2C

ギリシャみたいに公務員の給料4割減らせよ

104 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:02:20.03 ID:1fb5TI4x

立ち食いそばなんて昔は10銭とかだったらしいからな

105 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:06:03.15 ID:CDjdjeE/

財務省は、自らの資産は772兆と公表している。
それなら、世界標準での財政債務は180兆程度と云う事になる。
この772兆は一切、誰にも手を付けさせない、官僚の私有財産だと
言う理由を説明して欲しい。

それほど深刻な債務なら、郵貯・簡保、道路公団、NTT,全電力会社等、、の株、政府が
保有する国土の2/3の土地。
年金や健保の民間への売却など、官僚が私有化している全資産の
段階的処分案を出すべきだ。
増税よりそれが先だろう。その上で国民が増税と天秤にかける。

総債務残高で公表したら、アメリカなど62兆ドルもある。
日本の5倍以上だ、しかし、アメリカが累積総債務残高で
財政を論じた事など一度もない。



109 名前:360:2011/11/11(金) 11:09:37.10 ID:vq4c4OnK

>>105
総債務残高で公表したら、アメリカなど62兆ドルもある。
日本の5倍以上だ、しかし、アメリカが累積総債務残高で
財政を論じた事など一度もない。

もちろんこれがうそだからさw



106 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:06:27.01 ID:1VVK35yP

下界がリストラだらけになっても
公務員には何も関係ねーから

107 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:08:19.32 ID:cflvrhEs

日銀潰して政府が必要なだけお札を刷れば借金がなくなるw
予算の不足分は国債発行じゃなくて、お札を刷れや

108 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:08:22.60 ID:kGLs/OSi

借金の額は全く問題じゃないだろ
日銀という借りるあてがある限り、政府は絶対に破綻しないのだから
借金は返さないといけない
けど返せる限り減らす必要は全く無い
増税だの緊縮財政だの、このデフレでは害悪でしかない


111 名前:360:2011/11/11(金) 11:11:10.65 ID:vq4c4OnK

>>108
日銀という借りるあてがある限り、

もう20回は論破したと思うけど。



112 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:13:18.72 ID:YjzHQLtm

おや?借金かかえたのは全部自民党が悪いと聞きましたが
まさか民主党政権になってから増えたりはしてないよね?

113 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:13:44.90 ID:1VVK35yP

公務員の定年をひきあげて65才にする
ここが一番目標なんです
人事院

118 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:25:27.38 ID:FQLKzfx4

国が国民に借金してるんでしょ。
早く返してくれよ。

120 名前:360:2011/11/11(金) 11:29:37.07 ID:vq4c4OnK

ちなみに次の反応も読めてるのでなるべくなら期待を裏切ってね。


121 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:32:45.27 ID:kGLs/OSi

>>120
本当に知りたいんですよ
お願いします



123 名前:360:2011/11/11(金) 11:44:41.36 ID:vq4c4OnK

まず何がわからないのか教えて。
破綻するかどうかはともかく負担があるってことはわかるよね。
この時点で問題じゃないの?


125 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:47:24.15 ID:kGLs/OSi

>>123
借金は返済しなければならない
けど、借金を返すための借金を続けられるのであれば
「借金を減らす」という必要は無いですよね?



128 名前:360:2011/11/11(金) 11:55:29.18 ID:vq4c4OnK

以前同じ質問受けたときのだから参考にして
>国債はロールオーバーとインフレで償還するものだから。
>将来世代が増税で償還・負担などせん。

この考えが仮に成り立つとしよう。
成立するとするならねずみ講が成立すると主張していることになる。
第1世代がすべての支出を国債発行でまかなう
第2世代が国債の償還を国債の発行でまかない、さらにすべての支出を追加の国債発行でまかなう。
第3世代が以下略。
国債は累増していくが第n世代は永遠の先なので
すべての支出を国債でまかなっても借り換えしていけば問題ないと主張できないとだめだ。

131 名前:360:2011/11/11(金) 12:03:53.64 ID:vq4c4OnK

例えば、

>先進国での造幣益は非常に低水準である。高インフレの
発展途上国においては,ボリビアが6.2%(対GDP 比)で最大となっており,しかもこの
造幣益をあげるのに必要なインフレ率は506%である。

136 名前:360:2011/11/11(金) 12:11:45.25 ID:vq4c4OnK

まず、国債は将来世代の負担であるという点
国債の国内消化が近いかもしれないという点
それと、そもそも効果が見込まれないという点


137 名前:360:2011/11/11(金) 12:12:41.26 ID:vq4c4OnK

>>136
訂正 国債の国内消化の限界が近いかもしれないという点



142 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:18:55.51 ID:bQRJwexf

どうせ、返す当てのない赤字国債垂れ流してるんだから
政府紙幣刷っても大して変わらんだろ

143 名前:360:2011/11/11(金) 12:19:56.34 ID:vq4c4OnK

>だったら国債の引受だとかおかしなことをしなければ良いだけの話でしょ

ね、自分でも言ってる。

146 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:24:02.61 ID:IGf0sk97

借金しないといってた奴らが毎年50兆も借金増やすから

147 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:24:35.19 ID:kGLs/OSi

「政府が日銀から借金をすること」
「政府の借金を日銀が引き受けること」
これは別物だと認識しています


148 名前:360:2011/11/11(金) 12:26:22.76 ID:vq4c4OnK

>>147
一緒だと思うけど、そう思う根拠を教えて?



149 名前:360:2011/11/11(金) 12:28:37.68 ID:vq4c4OnK

どちらも日銀のバランスシートに国債がのるということでは同じだよね?

150 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:32:07.89 ID:uBHr5+1s

大物議員の原口先生は埋蔵金は90兆あると言ってますから心配はいらないよ。

151 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:33:10.07 ID:QKyiRb85

円を刷り増す→円の価値が水割りに=薄く広く徴収する
なんだか財務省の好きなフレーズになるんだが
広くなりすぎると困るのか?

156 名前:360:2011/11/11(金) 12:42:34.45 ID:vq4c4OnK

さらに、

>「政府が日銀から借金をすること」
「政府の借金を日銀が引き受けること」
これは別物だと認識しています

に対して、

>どちらも日銀のバランスシートに国債がのるということでは同じだよね?

こういう流れでもある。

160 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:49:21.67 ID:7KBp/J1S

いーまーこーそー刷りーどきー
いざーさ(ry)

161 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:53:03.34 ID:o88snjcy

借金が1000兆だからなに?ってかんじなんだけど。
正直、どこまでいけば海外から信認を失い円安にふれるの?
爆裂円安にさえなれば米国債を償還して借金返済出来んのに。

163 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:56:15.71 ID:XzNEsp/c

銀行が国債持ちすぎの日本はイタリアみたいに長期金利7%とかなったら凄まじい金融危機が起きて市場が凍り付くだろう

168 名前:360:2011/11/11(金) 13:08:28.30 ID:vq4c4OnK

南米でも、アフリカでも、ドイツでも、日本でも事例に事欠かないよ。
逆にうまくいったケースは聞いたことがない。


193 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 15:59:27.76 ID:cF6EOKa5

>>168
B-29の爆撃と機雷封鎖で生産力が壊滅した戦後の日本ですら「ハイパーインフレ」など起こらなかったわけだが…

米国もFRBが国債もなにもかも引き受けまくっているのにデフレに突入しかけているね



173 名前:360:2011/11/11(金) 13:36:11.87 ID:vq4c4OnK

>だから引受の話が出てくると
ならば今のうちにある程度引受をやって欲しいものです

そういう甘い話ではない。信任の問題。一貫性の問題。
信任を失えば期待が一気に変わる。中間点はありえない。
複数均衡の状態になってるの。
A→Bでないと高インフレにならないし、Aのままだとそれは変化しないと市場に予想されてることになる。

174 名前:360:2011/11/11(金) 13:39:16.74 ID:vq4c4OnK

>当時のボリビアのことについて勉強してみます
現在の日本とはどのように状況が同じで、違うのか
将来の日本がハイパーインフレを起こすという根拠になりうるのか

だから、実はこういうのは関係ない。
ドイツのハイパーも生産力がどうのこうのも関係ない。
ハンガリーも同様。

175 名前:360:2011/11/11(金) 13:42:37.35 ID:vq4c4OnK

現在のギリシャが良いケース。
欧州が助けない、またはユーロから離脱したらどうなるか。
現在の落ち着いた状態でいられないのは確実。
個々の状況なんてほとんどまったく関係ない。

176 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 13:55:40.26 ID:kGLs/OSi

信用が無くなる瞬間は誰にもわからないし、それは雪崩のようにやって来るということですね
サブプライムローンもギリシア危機も同じで、日本では政府の借金なわけですね
だから日本政府は信用が無くならないようにと増税と歳出削減を掲げているのですね?


178 名前:360:2011/11/11(金) 13:59:14.75 ID:vq4c4OnK

>>176
そうです。



181 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 14:14:00.74 ID:juBweltx

1000兆円が節目だな
その前に国債暴落、金利上昇、急速な円安が起んだろな

184 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 14:28:43.56 ID:910Pd0/q

財務省と日銀の職員って
何のために日本に生きているんだろう

188 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 15:46:32.99 ID:nXyeLYyC

金を刷るにしても、徳政令出すにしても、日本の信用ガタ落ち&俺らの預金消滅
の未来しか見えないんだが。
日本はオワコンだなあ、ホントに

194 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 15:59:45.86 ID:Wvgqm0ua

これで東海地震でも起こったらトドメを刺されるね。
円高は長くとも来年いっぱいで終わりだろうよ。

195 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:00:23.80 ID:yTsENGpq

yasmayall yas horii

野田総理がISD条項なんて知らないと国会で言っちゃったみたいだね。こんなんでTPP参加するんか…合掌。

197 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:06:49.42 ID:Wvgqm0ua

TPPの、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、
自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定である。


198 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:07:33.05 ID:/XbC02FX

>>197
でも誰かが決めなきゃいけないよな?
それはどこが決めるって言うんだろう。



199 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:18:28.66 ID:3qisnWhr

僕信じてる!!必ず日本沈没するって僕信じてるw

205 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:15:09.88 ID:GZIsqv6Y

政府の借金が増えれば増えるほど国民の財産は増えている。

211 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:22:06.72 ID:iw80x/j/

財務省って不思議だね。
通常、財務事項の発表であれば、どんな機関であれ、バランスシートで
発表する。何故債務だけを取り出して発表するのかね。
資産はどうなんだと誰もが気になる。

国有資産は09年で772兆あった。11年は?
そのうちの金融資産はいくら、500兆?
その内訳は?
固定資産はいくら?300兆?
その内訳は?

総債務ー総金融資産=純金融債務は?
総債務ー総資産=純債務は?

諸外国の公表基準との違いは?
何故、違いが生じるの ?


233 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:49:57.06 ID:BMjhcKCC

>>211
 財務省の主要業務は資産を隠すことですからね。
 国は外郭団体(=天下り先)を通じて海外にも採掘権や知的財産権など
莫大な資産があるはずですが名義が国の機関でないので国民からは見えな
い。



221 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:39:55.00 ID:govHmA2T

世も末、縮む日本。公務員全員クビにしてから、この国をはじめようじゃないか!

222 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:40:24.03 ID:WfSvCWn0

国民の貯金からの借金だろ。
さっさと利子付けて返せや。銀行も人の金を勝手に運用してんじゃねーよ。

そんな契約した覚えないぞ。


227 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:43:37.48 ID:+I19RteY

>>222
貸し借りの契約はしたの?


285 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:32:03.41 ID:BMjhcKCC

>>222
銀行に口座を開設して預金するということが契約行為でしょ。



225 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:43:09.62 ID:jR3el7us

気にすんな、
円だし。
回して解決だ。
起きるのはインフレだけだ。
ただ外貨建て外国向け国債を売り出す。
此の時は円を見捨てろ。
それがデフォルトの時だ。

234 名前:工作員の皆さんごくろうさま。:2011/11/11(金) 17:51:55.01 ID:TZISD3wQ

いるよな、年金なんかの試算ではやたらと経済成長率アマアマに
考えて、国債償還や金利返済では経済の成長から来る税収厳しくして
平気でとくとくと論じる馬鹿。

こういうのは大抵は何らかの政治的目的からプロパガンダしている
役人の作文に慣れている連中。

235 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:52:43.86 ID:VI4nmmp/

対外債務じゃなくて国民から借金している額だもんな。
言いかえれば954兆円日本国民は財産を持っているということになるのだが、国は踏み倒す気満々だろ。


236 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:54:40.00 ID:+I19RteY

>>235
>踏み倒し
そんなことしたら利回り一気に上がるぞ。


238 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:55:38.42 ID:/XbC02FX

>>235
十年ちょっと前は国債総額が今の半分だったわけだが、
じゃあ残り半分はどこにあったのだろう?
もちろんこの時代も景気悪かった、ぶっちゃけ今より悪い。



242 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:01:16.71 ID:25hcXzMj

9月末の時点だろ
今年中に1000兆円いくだろ
胸熱だな

243 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:03:09.43 ID:5WJG5hro

政府の国民への借金が増えただけだろが?

249 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:13:55.74 ID:d886tAUl

また財務省が無意味な危機感煽りか・・・
借金954兆4180億円。
貸金954兆4180億円。
借り手も、貸し手も日本人、何の問題もない。


251 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:15:59.10 ID:+I19RteY

>>249
コレが本当に致命的問題であれば、国債の信用に影響するはずだよ。


256 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:31:54.25 ID:5Y7OfKDr

>>249
問題ない理由がわからない。
日本がカネ返せなくなったらどうなるの?
銀行ポシャって俺の預金なくなるんじゃないの?



252 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:20:08.55 ID:TOtBDNbE

円高黙認は個人や企業の対外金融資産を円債に向かわせる為だろう。
数値的に、対外資産を売却し、国債を買い支えてくれないと
すでに国債を国内消化できないレベル。
欧米の通貨安政策と思惑が一致してる。

ここで円資産に戻すと、手痛い仕打ちが待っているのさ。
気がついてる連中は、アナリストが円高を叫ぼうと、海外資産買いに走る。

254 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:27:49.19 ID:/S3G715w

増税になったら物買うの控えるわ
車はヤメ、小型バイクもヤメ、殿堂自転車もヤメトコ
海で泳ぐ金の掛からない趣味があるから、それに資金を集中することにする

268 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:50:25.33 ID:/S3G715w

「あまってる」から一般財源に組み込まれた税金があったりするのに

269 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:50:57.68 ID:5xmlST0E

基本的には国際競争力を高めるしかない
所得環境を改善しながら輸出依存度を30%程度まで上げインフレ円安に振れるよう供給量を増やす
そうして税収を改善させていかない限り財務状況は改善しない

仮に所得環境を改善せずにインフレ円安に動くと
資源インフレの影響をもろに受けて生活困窮者を増やすことになる

273 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:55:53.34 ID:5xmlST0E

貨幣をどう操ったとしても
過剰なデフレ状況においては何も解決できない
国内の労働力+資本力+TFPの余力を限界まで下げるくらい外需を取り込まないと
財務体質強化なんてできるハズがない

278 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:12:13.11 ID:ifzEidSF

いくら国民に対する借金と言っても、950兆円以上あるのがなぁ。
いずれ国の総資産を超える時が来るだろうし
気が小さいので、ドキがムネムネします。


280 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:16:03.51 ID:gB4+AATu

>>278
国と地方を合わせたら1200兆円だよ。
いつどうなるかは誰にもわからない。
今の野田なんかじゃ絶対に破滅はまぬがれない。

橋下なんかが出て来て公務員の給与を民間並にするとかしないとダメだね。



279 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:12:20.91 ID:L1RRT45J

借金返してね。(国民)
はい、返します。(国民)

アレ?

283 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:27:11.73 ID:TZ6ZuLlW

財政危機というわりには、為替介入の為の借金は簡単にだすだよねー
財務省って結局増税とかいってるけど、自分の権限を拡大させたいだけで
借金が増えるとか、税収が拡大するとかにはほとんど関心がないということがよくわかるよ

復興事業の財源云々いうなら、為替介入の財源は?と問い詰めたい

287 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:32:26.48 ID:XeUd2HUL

さんざん煽った挙句の果ては? 徳政令でチャラにする気満々

290 名前:名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:48:52.63 ID:IAkGth0N

これから爆発的に急増加するよ。間違い無い。