1 名前:蚯蚓φ ★:2011/11/12(土) 00:00:52.40 ID:???

鍾路(チョンノ)仁寺洞(インサドン)の路地に驚くべき場所がある。マニアの間ではあまりに有名な
ナイフギャラリーだ。東西古今の有名な刃物がすべて展示されているといっても過言ではない独
特なところだ。ここで日本刀の製造方法はもちろん、西洋の刃物まで万遍なく見ることができる。

日本刀は私たちにとって歴史的背景のため具合の悪い存在だが"刃物"という点で日本刀はほぼ
独歩的存在であることを否定できない。その日本刀の世界へ少しの間入ってみよう。

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320839586.jpg
?v=1320989055

これはナイフギャラリーにある日本刀だ。一番最初に目がいくのはダマスカス剣特有の縞だ。鉄を
数十度たたんで鍛造すれば2の10乗にあたる摺層ができて、それにより刃物の最高峰に達する
ことになる。ダマスカス剣の元祖は10世紀頃から17世紀頃まで中東、特にシリアのダマスカスで
作られた剣と言われる。

ダマスカスだけで作られたわけではないが、ヨーロッパ人にはイスラムとの十字軍のアラブ侵攻を
通じて初めて知られたので生産地のダマスカスの名前がついたとされるが、名前の由来について
は様々な説がある。(中略:ダマスカス鋼の説明)

高い強度と剛度を持ちながら同時に高い弾力性を維持し、現代的金属学と合金法が発明される
前には最も優秀な鋼鉄と評価された。日本刀の製作過程を写真で見よう。鉄をたたんで延ばすこ
とを繰り返し刃物の形態を作り出す。ここで熱処理で日本刀に生命を吹き込む。こういう過程を経
て最終完成されたのが日本刀だ。

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320839900.jpg

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320840012.jpg

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320840024.jpg

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320840031.jpg

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320840397.jpg

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320840040.jpg


特に日本刀特有の反りは刃物の刀部と刃の部分の差別的熱処理と鍛造過程でできるもので、そ
の反りの程度を鎬里という。
http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320840386.jpg


日本刀特有の反りは切るのに最も理想的だ。ところが実戦では日本刀の活用はそんなに多くなか
った。我が国の記録によれば倭兵の武器中一番恐ろしかったのは<ナギナタ>であった。簡単にい
えば槍の先に日本刀を刺したものだ。日本の戦国時代は主に僧侶と女性が使った武器だった。
(中略:よくナギナタを使った弁慶の紹介)

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20111145/art_1320840407.jpg

▲日本の武器ナギナタ。

この武器について私たちの壬辰倭乱当時の記録はこのようになっている。<倭軍が振り回す長い
刃物で我が軍士(朝鮮軍)は矛を一度も振り回せず死んだ。倭軍が長い刃物(ナギナタ)を振り回せ
ばはなはだしくは腰が真っ二つに切られて死に、大部分はらわたをぶちまけながら死んだ。>

壬辰倭乱当時、倭軍の末端兵士である足軽の主力兵器は長い刀だった。日本の戦国時代当時、
槍が最も長かったのは織田信長陣営だった。絵で見ればその長さがどの程度なのか簡単に知る
ことが出来る。こういう倭軍を相手にした朝鮮軍はほとんど無防備だったというのが壬辰倭乱の教
訓の一つだ。

ソース:ニューデリー(韓国語) 摺鉄の神技・ダマスカス剣と日本刀
http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=97077


6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:05:21.74 ID:t7IElBjF

日本刀の起源であるjingumはどうしたん?


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:06:08.72 ID:57d1nY9A

本当に?すげーなと思ったけど、画像のやつを振り回されたら生身じゃひとたまりもないな……


12 名前:募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA:2011/11/12(土) 00:09:58.39 ID:KnUdGETS

薙刀は凄いからなぁ。
中距離や持ちかえれば短距離と間合いが自由自在と聞いた。


13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:10:52.34 ID:WAIRqMcc

よくもまぁ飽きずにネタ探してくんな…
その努力をもっとましなことに使えよ


16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:13:13.48 ID:KOHH8JdJ

真っ二つにしても生きてそう。
というか、増えそう。


19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:15:06.24 ID:GQ7zshw1

刀の作り方なんて初めて知った
よく切れる刃物としか聞いてなかったし


20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:15:27.72 ID:BqS1400X

む?

日本刀の起源は韓国とか書いてないし

日本刀の評価も割と妥当だな

こんな記事書いても部数やページビュー増えないだろ



22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:16:18.40 ID:bZ1DB771

ハルバードは突く、切る、払うができる最強の武器


26 名前:募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA:2011/11/12(土) 00:20:34.88 ID:KnUdGETS

>>22

あと鉤爪で引っ掛けるもあるよ!

強いけど重いし、それなりの習熟が必要だけどね。



24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:18:09.75 ID:R/T/Elzz

そりゃ戦となれば長いのよ
刀は携帯、文字通り帯に携えて使うもんだし
寝てるときでも屋内でも水の中でもとなれば刀


25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:18:15.53 ID:Hb5zywd3

本当に薙刀なの?
単に長槍では無いのかい?
朝鮮は槍が無かったとか。


34 名前:ハートマン☆肉布団 ◆Fh627GNvU.:2011/11/12(土) 00:23:25.82 ID:w1OXmKzo

>>25
薙刀も将校は持ってるだろ
基本は槍だけど



32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:22:33.42 ID:dmVzIc6p

斬馬刀やナガマキを知らないんだろうな。戦場で振り回す主力はナガマキだと聞いたが。

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:23:44.60 ID:dSboOIpc

気持ち悪い
捏造の歴史しか知らない分際で語るな
キムチ野郎の話聞くと吐き気ばかり催す


37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:23:59.37 ID:9mrOHdXe

薙刀?雑兵が持ってかないだろ。長巻の間違いじゃないか?
実際信長や秀吉は長巻を好み、それ専用の部隊もつくったし
似たような武器だからって別物だぞ


44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:25:21.39 ID:UaJQGCMN

まあ鉄砲の出現で中距離武器はどれも廃れたけどなー

50 名前:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck:2011/11/12(土) 00:26:40.29 ID:JgsF5jb/

朝鮮人はビスケット以下、まで読んだ!ww


79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:33:57.00 ID:5gswNEZ5

ガトー大尉は薙刀をまっぷたつにして
二刀流で使用した。


80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:34:09.30 ID:CF/G7yl5

日本刀は宣伝こそ上手いとは言え、秀吉の時代までは録に切れない剣で有名だったんだが?

たしか、何かのネットで見たのだが、秀吉は朝鮮刀の切れ味、頑丈さに驚きそれを奪う為に
刀狩りを行ったと聞く


82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:35:02.34 ID:GKJoaUcK

>>80
どういう宣伝?


84 名前:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck:2011/11/12(土) 00:35:05.58 ID:JgsF5jb/

>>80
毎度毎度話を作るのに苦労しているねw


87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:35:30.13 ID:q6CYq1FC

>>80
なんで日本でやるのよw


89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:35:51.63 ID:TZ/ed0oI

>>80
あれ?

オチが無い


90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:35:56.67 ID:a6cKIyix

>>80
碌に切れないで有名って初めて聞いたんだけど
ソースなり書籍の名前なりだしてみてよ


95 名前:募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA:2011/11/12(土) 00:37:57.75 ID:KnUdGETS

>>80

髭切と膝切に謝れ(´;ω;`)


97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:38:13.11 ID:Bnxp41fj

>>80
チョン刀って、チョン半島に製鉄技術があったのか?
そもそも鉄を溶かす(半融解状)にするには大量の燃料が必要だけど。


104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:39:12.93 ID:Hb5zywd3

>>80
その切れ味と頑丈に驚いた秀吉によって刀狩りを行われる事に反攻をした朝鮮刀を手にした
朝鮮人が、朝鮮刀ごと真っ二つにされたんですよね。


107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:39:25.49 ID:nhqUEzCH

>>80
なんじゃそりゃw



96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:38:05.33 ID:TZ/ed0oI

薙刀て、戦国時代には廃れてたっぽいけど、やっぱ扱いが難しかったんだろうか
あと、大規模な集団戦に向いてなかったとか 


98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:38:31.34 ID:zlqUGdPW

薙刀より長巻の方が好みだな。


102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:38:59.83 ID:uPNqB5hy

「日本刀の起源もウリナラニダ!」って言ってる割には、朝鮮には名刀と
呼ばれるものが無くって、なぎなたで真っ二つにされてるのなwww


118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:42:10.61 ID:CF/G7yl5

実際問題、太王四神記なんか見てると日本は秀吉の時代で火縄ガンでようやく
勝てたって感じだと思う


119 名前:光 ◆OraMYUrmo2:2011/11/12(土) 00:43:01.40 ID:Ha2S2G+e

>>118

トメィトゥ


126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:43:43.43 ID:Hb5zywd3

>>118
ファンタジーソースは勘弁な。


130 名前:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU:2011/11/12(土) 00:44:00.54 ID:3hiOQkVY

>>118
娯楽時代劇を引っ張り出すとはやるな


133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:44:53.99 ID:a6cKIyix

>>118
君ヨン様のドラマなんか見てるの?
物好きだねぇ


183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:01:41.46 ID:uepccDvx

>>118
馬鹿か?
朝鮮人の作る時代劇など1000に一つも真実はない!



122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:43:24.05 ID:wzdC14Gf

江戸時代は軍縮の時代で、公安や治安が優先したんで、有効な武器の携帯は制限された
鉄砲、槍などは言うまでも無く、携帯する刀の長さも制限が有った


132 名前:光 ◆OraMYUrmo2:2011/11/12(土) 00:44:54.01 ID:Ha2S2G+e

>>122

脇差最強説ですね。

ちなみに中国の北宋時代にも似たような状況になって、棒術や朴刀が発達したと。



127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:43:53.44 ID:V58yPgE/

朝鮮は蛇矛とか青龍偃月刀とか何で使わないんだ?宗主国様の古くから伝わる武器だろ?


140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:48:06.85 ID:vCgbnrUG

よほど薙刀(長巻の誤り?)のインパクトが強かったのかな?

第二次大戦に参加したドイツ兵が「味方の戦車なんか滅多に見なかった」と証言している一方、連合軍兵士は「ドイツ戦車は恐ろしい」と証言している。
戦車台数と兵員数の割合から言ってもドイツ兵の証言のが実態に近いのだが、恐怖の噂はインパクトの強さで広がるものだから。


148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:50:05.83 ID:8PPmziO9

>>140
相手がⅣ号どころかⅢ号でも「ティーガー出た!すぐヤーボよこせ!」って報告してたらししからなあ。


149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:50:13.85 ID:CF/G7yl5

>>140
第二次世界大中の韓国軍の証言によると、日本の九七式中戦車は全然、しょぼかった
ってのと似てんますね



141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:48:24.69 ID:rvCF0E7+

脇差は屋内戦闘用だろ
長物は鴨居や柱につっかえて使いづらい


161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:54:57.02 ID:h2hOlut6

韓国らしく起源主張しないと・・・

武道と忍者パクリを指摘されて劣勢になったので、日本刀の起源は歩み寄ってきたのかな・・・

うん、きもちわるいねww


181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:01:37.22 ID:9wOQ8cfg

硫黄島でも刀一本で戦って米軍を恐怖のズンドコに陥れたからねw


192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:03:50.85 ID:XPNNdPTt

太王四神記の時代の朝鮮半島に鎖帷子なんてあったのか?
鎖帷子って相当な技術レベルが必要だと思うんだが??


214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:09:24.14 ID:wOIEi8hT

日本刀特有の鉄のねばりがあるから長刀なんてもんができる
西洋刀で似たようなもん作っても簡単に折れる
人を切りまくっても折れずに曲がる日本刀は変態刀


222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:12:55.63 ID:LTOU6pAh

>>214
たぶんアメの銃剣も変態



218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:10:38.35 ID:j6RmMvp0

なんにせよ、戦場のメインウェポンは槍だろ?
んで、長巻。

乱戦想定であれば、歩兵のもつヤリの柄のながさは短めに。
突くよりもふりまわせる長巻もちたがるだろ。
柄の部分も鉄とかで強化して自重で遠心力を強化する。

盾なんて役に立たん。
集団陣形が成立する戦いならともかく。


219 名前:清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 69.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT:2011/11/12(土) 01:11:22.78 ID:xz3kamGQ BE:932430427-2BP(5000)

>>218
陸上兵器の王様、言われてたんだっけ?槍って。


226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:14:46.60 ID:a6cKIyix

>>218
センゴクでも刀なんか戦場で役にたたねぇとかいってたもんね
三方ヶ原の戦いでも長槍で上からビタンビタン叩きつけてたし



229 名前:清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 69.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT:2011/11/12(土) 01:16:44.81 ID:xz3kamGQ BE:999031853-2BP(5000)

つぅか、ナギナタおかしくねぇか?これ。


243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:22:18.18 ID:D/O+1Z6G

>>229
俺もそう思う

実物のナギナタ知らなくて棒に日本刀付けただけなんじゃないかと



231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:17:34.73 ID:TZ/ed0oI

日本の戦国時代と同時代のヨーロッパは、ある程度力のある国なら、
スペイン方陣(テルシオ)を真似してたらしいし、それに対応するために必要なのは、
やっぱ大量の火器すかねえ
重装備の騎兵はもう廃れてたし、重装備なのはパイクぐらい(特定の呼び名は忘れた)か


240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:21:21.55 ID:92aQLFzy

そういやゲルググのビームナギナタってあれ、ボディにあたるんじゃね?


249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:23:50.36 ID:TZ/ed0oI

>>240
あずみの刀も、実際にあったらとても扱えそうに無い



266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:30:37.68 ID:Ej1IxVwT

ディスクシステムのガチャポン戦士(戦闘画面に入ると一対一で闘うアクションゲームになる)だと
ビームナギナタ強かったよな


272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:34:48.85 ID:8PPmziO9

>>266
ディスクのかわからんけどもエミュでやったらゲルググ強すぎワロタだったなあ。
ナギナタ出しながら敵の周りをグルグル回ってるだけで大体勝てる。
ファンネルの理不尽な弱体ぶりは異常。

つかレウルーラにサザビー何匹か乗せてMAP砲撃してから突っ込ませて
タメながら逃げて溜まったら振り向いて撃つ、撃ったら逃げるで大抵なんとかなっちゃうっていう。



297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:41:29.87 ID:UxwZEVa8

少なくとも、横研ぎと縦研ぎの違いがわかってるんだろうな?
すき焼き肉は手前から押して切りますかそうですか


299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:41:42.77 ID:w/oN5KFc

何年か前に韓国刀の製造法を見た事があったけど
日本刀と似たような製造法だったよ。


301 名前:清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 70.7 %】 ◆IDfZ1efvbzrT:2011/11/12(土) 01:42:36.52 ID:xz3kamGQ BE:532817142-2BP(5000)

>>299
アレって、車のサスから作ってるんじゃなかったっけ?
んで製法は、WW2ん時に使われてた刀。


330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:49:56.06 ID:uepccDvx

>>299
韓国って国がさ・・・
いつ建国されたか知ってる?



300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:42:22.87 ID:rvCF0E7+

武士道の価値観と鮮人の価値観
水と油だね


304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:42:45.23 ID:zcHIVbdB

侍なんて日本の戦士階級のことのみを示す限定的な言葉なのに
日本コンプレックスが痛々しいなあ
黒人の侍は聞いたことあるけど朝鮮人の侍なんて知らないし


314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:44:49.16 ID:UxwZEVa8

>>304
武士は食わねど強姦
武士は食わねど放火
なんか文句ある?



310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:44:24.91 ID:0ZTp0NVM

よく分からないけど起源を主張したいんだね


324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:48:13.20 ID:/6CBmw8+

どこの国でもポールウェポン+ショートソードが最強だわな。
日本だと槍+脇差が一番実用的。

まぁ、弓には負けるけどw


328 名前:清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 70.7 %】 ◆IDfZ1efvbzrT:2011/11/12(土) 01:49:39.50 ID:xz3kamGQ BE:2797288676-2BP(5000)

>>324
何だとコイツめ!w
馬師父は弓術に勝ったんだぞw



329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:49:41.09 ID:GFMEJ+/v

日本刀は悪魔の刀
人間の持つ武器ではない


338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:52:26.24 ID:I8tHpKm+

俺のナイフは、AUS‐8(8A)。本当はATS ‐34が欲しかったが、高いし、研げないかも。8Aでも砥石で研ぐのは大変。庭仕事に重宝してる。

371 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:03:29.75 ID:e302Ms/H

日本刀の起源は韓国!これが証拠ニダー!っていう画像見たら「倭刀」って書いてあってワロタなぁ


403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:11:13.43 ID:LTOU6pAh

旧東西で真っ二つにされたニダ
歴史だよ。