no title
 アメリカでは、「科学・技術・工学・数学」に関する分野をその頭文字をとって「STEM(science, technology, engineering, mathematics)」と呼んでいる。日本でいうところの「理系」を意味する言葉だが、10年後、仕事の80%はSTEMのスキルが必要となってくると言われている。

 ところがアメリカでは小学校4年生の段階で「理科や算数」が好きだと答える女の子は66%もいるのに、大学の理系の学科に進む女性は18%しかいないという。その理由はなんなのか?あるいはこういったことにあるのかもしれない。
 女の子は大きくなるにつれ、男の子と同様に自然の中でいろんな遊びを見出し、それに触れてみようとする。ところが両親が、その好奇心の芽を摘んでしまっているようだ。

 水遊びをしていると、洋服を汚さないで!とママの声
6
 海辺の生物を観察していると、汚いからそれを放しなさい、とパパの声
7
 部屋に小惑星を作って天井から飾ろうとすると、そのプロジェクトは制御不能よ、とママの声
8
 電動ドリルを使っていると、危ないからお兄さんに代わりなさい、とパパの声
9
 そうしていくうちに自然科学から興味が失われていく女の子たち
10
 経済協力開発機構(OECD) が、3年おきに実施する、国際学力調査テスト 「PISA」(世界65カ国から抽出した51万人の15歳を対象に数学・理科・読解力の3種類の試験が行われる)の2013年版ランキングによると、アメリカは数学部門で36位、科学部門で28位と、先進諸国の中でかなりの劣りを見せている。

 その為アメリカでは、STEM教育がを国家的最優先事項にあげられており、様々な試みがなされているそうだ。
no title
via:oecd

▼あわせて読みたい
なぜ?男の子はブルー、女の子はピンクである理由(英研究)


好奇心を追い求めることで脳の形成が促進され、冒険が個性を育てることが判明(ドイツ研究)


「男もスカートをはいて学校に行こう!」性差別撲滅キャンペーンで男子生徒数百人がスカートで登校(フランス)


そもそも男女の特性の違いはどこから来るのか?


頭の良さは遺伝子でどの程度決まる?(日本脳科学者)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 17:41
  • ID:DSi4.loA0 #

シェフも女性の方が少ないよね
科学者に限らず一部の専門職に女性が少ないのは
やっぱ男社会だからじゃね

2

2. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 17:45
  • ID:VmQBq.CL0 #

科学の訓練を積むためには10代-20代の頃、文字通りに没頭する必要がある。服装一つにしても、男は理系だとチェックのネルシャツ着たまんまでダサくは見られつつも許容されるが、女性は身だしなみについての社会的圧力がずっと高く、日常に引き戻されやすいのは確かだろうな。

3

3. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 17:45
  • ID:HrRlnVgT0 #

小学生のころはみんな水浸しで池のザリガニやらオタマジャクシ観察してたなあ…なんか画面がぼやけてきたぞ故障か

4

4. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 17:57
  • ID:Sb6Z03uO0 #

そうかな
元から興味薄い子多くないか?女の子は

5

5. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:02
  • ID:YO4.Kb3q0 #

ハッキリ言えば、
学問や政治や実業界への進出は、性差は関係無い、と思う。
家庭環境や親の経済力が1番影響する。
皆様も自分の同級生や先輩後輩を思い出したら、頷ける筈。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:03
  • ID:SxSop5Nl0 #

asia つえー

7

7. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:09
  • ID:ladO4qJn0 #

甘いモノが苦手な男性が多いのも両親の影響なんだろうか

8

8. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:19
  • ID:qvVkulHb0 #

東大の男女比とか学問が平等になった現代でも8:2なんだよな。
リサランドール博士みたいな凄い人も勿論いるけど脳の構造的に頭使うの苦手なんじゃないかな、感情に生きてるし動物に近いよ女性は。

9

9. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:22
  • ID:Q4PK.5BR0 #

”きれいな”数学とかでも女性少ないじゃん。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:23
  • ID:bYJ2c2Ha0 #

ペルー最下位、南米がひどい、、

11

11. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:24
  • ID:G3F4978Q0 #

差別でも偏見でもなく、女性は男性に比べて論理的に考える能力が低いと思う。つまり科学者が少ないと言うより、論理的思考をようする職業(数学者、哲学者、天文学者、さらに理系の分野全般)がえてして苦手なんだろう。
たとえば女性科学者が少ないことについて討論したとき、「友人のAちゃんも親に反対されて可哀相だった。だから、女性が論理的に考えられないとか言うのはおかしい!」などと、身近で、しかも筋違いのことを挙げて反論したりする女性が多くないだろうか?
もちろん、親に何かと制限される環境の影響もあり得ると思う。
だが大人になってまで、音楽やテレビや映画や小説を自分の価値観ではなく、メディアが販促する物ばかりに飛びついている事実についてはどうなのか?

12

12. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:33
  • ID:E8hhDENo0 #

女も列車も一緒だな、レールの上しか走れないww
しかも小っちゃな石ころですぐ脱線するww

13

13. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:35
  • ID:9x0ApMHR0 #

私も女に学問は要らないという親を説得しきれず就職したけど、
定年後大学院行って勉強する目標がある。
学者にはなれなかったけど、在野でも論文を読む程度はできる
から、今はそれで知識を身につけてる。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:42
  • ID:FFU1e3.W0 #

アメリカがまずやるべきは政治家が狂信的な人たちと手を切って、この世界は神が創造したのではありませんとすべての国民に認めさせることだと思う

15

15. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:47
  • ID:UTqwvlzi0 #

女の子ってのは男の子より制約がある。「はしたなくしちゃいけない」っていうやつだ。これは男の目がある以上、永遠に女にのみ付き纏う制約。だが、それだけで終わらず、アジア圏などだと女の子のみが「お家のお手伝い」で時間を奪われたり、限られた教育費なら「娘より息子に」とされてしまったりする。さらには社会に出てから、両者とも研究職の夫婦であったりしても「家事育児は任せたよ」「ついでに僕の身の回りの世話もよろしく」を夫から喰らい、逆はしてもらえないという法則。これらは単発では乗り越えられても、結局は総合で女性の人生に効いてくるんだよね。「女性は家庭の役割を担って当然」「社会では男性の補助的役割で当然」と女性自身も信じるようになる。

16

16. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:48
  • ID:76SkgSeI0 #

日本は学力低下低下言ってるけど卑下しすぎじゃないの
子供たちの長所やできたところを褒めてもっと自信持たせた方がやる気が育つ
インドが参加してないようなので参加してたら上位に入りそう

17

17. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 18:52
  • ID:g7mQwWVT0 #

中国すごすぎフイタ

18

18. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 19:00
  • ID:HW9Aidvn0 #

小学校4年の段階で算数や理科が好きなら親の影響ではないでしょうに

19

19. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 19:01
  • ID:zrWAZqcW0 #

研究者になったらなったで、「はやく結婚しろ」「子供はまだか」とヤジが

20

20. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 19:02
  • ID:JtJwihOz0 #

日本高いな……
でもなんか上位の国的にあんまり信用する気になれないんだが

21

21. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 19:36
  • ID:2xSS6jKq0 #

PISAのランキング、51万人の平均だからこういう結果になったわけで、突出して成績が高い個人ってなったら結果は変わったかも。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 19:37
  • ID:6SIVcS3O0 #

なるほどなぁ。
しかし、いつも思うけどパルモさんはこういうネタを一体どこから仕入れてくるの?

23

23. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 19:48
  • ID:gyC27.YO0 #

一般的に、女の頭には男ほど数字や論理的思考能力が備わってない
煽りでも差別でも卑下でもなく
たぶん実際にそういうもんなんじゃないのかね
こういうのは適材適所で、無理して女がやらなくてもいいと思うぞ
代わりに男にはできない分野の業をやってくれればいいんだ

24

24. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 19:48
  • ID:4FzU5HK.0 #

科学だけじゃなく、色々な分野でも女性は少ない
芸術でも、音楽、絵画、彫刻、文学など
世界的に評価されている人は少ないね。
脳の性差があるのかもしれない。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 19:51
  • ID:AwA7AAmX0 #

優秀な科学者や技術者になる人間は
性別や年齢、家庭や社会の柵を跳ね返すほど
強烈なモチベーションを継続している人間だと思う
悪い良い方をすれば、日本ではオタク
欧米ではGEEKと呼ばれる人達だ

26

26. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:00
  • ID:zOeQyf0q0 #

さも環境や教育のせいにしようとしているけれど見当違いだね
能力の差でしかない能力がないのに無理にねじ込むような真似を
してその世界を歪める様な事は慎むべきだわ
骨格からしてこんなにも差があるんだから備え持った能力が同等なわけ無いじゃん
それぞれ能力を発揮できる環境に身を置くべきだよ

27

27. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:01
  • ID:mh2BQe4E0 #

これはさ、まじめに分析しちゃったら男女差別になるから、あちら風のジョークってわけだ。

28

28. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:03
  • ID:DeItalvx0 #

※10
でも犯罪者は男の方が多いから
感情で人を殺したりする男の方が理性的じゃないだろ

29

29. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:09
  • ID:kulSHu8C0 #

※10
脳の構造的違いはともかく感情的だから動物に近いというのは全く同意できない。
んな事言ったらすぐに暴力に訴える男の方がよっぽど動物的てことになるぞ?

30

30. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:12
  • ID:UTr9JtxE0 #

※22
そこから先は親より社会だな
保守的な思想は日本より欧米の田舎の方が強くて、女の子はこうあるべきっていう社会的圧力がかかってくる

31

31. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:27
  • ID:CAn.bYd50 #

理系の大学院行って思ったのは、最初から「女性は雑用係」として扱っている教授がまだまだいること。あとヤジとかいうレベルじゃなくて、盗撮とかセクハラもよく聞くなぁ。

32

32. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:31
  • ID:dHbv9O.z0 #

最近ではヤジがそういう例だな
頭の作りも関係あるけど女性を進出させないというか
制約が多いってのはあるね。特に日本は

33

33. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:35
  • ID:hv3ZG4YA0 #

幼稚園の先生は女性ばかり。芽を摘まれるのかもしれないがこれは男の仕事、これは女の仕事という固定観念があるのかも。いずれにせよ間違った原因の仮定のもとに対策を立てても効果はないので先入観に囚われず調査を元にした正しい対策を望む。

34

34. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:41
  • ID:G9u32bfE0 #

確かに、服装適当、髪の毛も整えない、化粧もしない、
知識に貪欲な大学生女子は引かれるよなあ・・・。
男だと似たようなのが集まったり、「変わった奴」で済むけど
女性は品良くあるべき、男は能力があれば品なんて不要
っていう社会の傾向だよね

35

35. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 20:53
  • ID:wBMiRP.u0 #

女性にも優秀な研究員はいまぁす

36

36. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:05
  • ID:4GGZhiO10 #

生理に関するホルモンバランスの影響が大きいと聞いたが。女性から。
料理なんかに如実に現れるらしく、同じ味付けでつくったつもりでも、出来栄えにムラがあるとか。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:06
  • ID:53pWqCk30 #

家庭を平等にって話があるけどさ
古来からずっと分担し続けてきたのはわけがあると思うんだよねぇ
うまいこと権利と物理的な話とのすりあわせができるようになるといいね

38

38. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:07
  • ID:iB7XHmHP0 #

科学に興味のある女子学生は少なくはない
興味が薄れるんじゃなくて結局は男社会だから科学者になっても食べていけないってのが真実だと思うけどね
科学者も企業社会と同じく男性ホモソーシャリズムが横行してるから
あと女性が感情的だと思うのは男性が理性的な時だけだよね
男性が感情的なとき、女性が理性的だと「女性は薄情、計算高い」と言うよね
ただの脳の造りの違いだからどっちが馬鹿というわけでもないよね

39

39. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:19
  • ID:3tSWnMSu0 #

理系は院まで行かないと使い物にならない
国立でも文系より学費は高いし、私立の理系なんてとんでもない値段
男兄弟がいた場合、やはり男の子のほうが学歴が必要だと兄弟の学費が優先されるからわりと早いうちから「うちはお兄ちゃんの分しか学費が出せない、あんたは自宅から通える大学か専門学校にしてね、院は無理よ」となる
(理系分野に興味のある賢い女子の兄弟なら兄弟の方もそれなりに賢くて理系に進む可能性が高い)
特に田舎の場合地元を離れるのがデフォだから経済的負担はより大きいし

40

40. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:22
  • ID:APu8ExWg0 #

一般的に女性がなぜ、理系をさ避けるのか。それはなぜか。が記事で、避けた結果、論理的思考より感情論が優先されるのだろう。と推測できると思うんだが、一般的に言って女性は感情的だーそういうもんなんだーって言ってる奴はこの記事を読む意味あるのか。
学習機会に恵まれ無かった男性が理論だって討論すると思っているのだろうか。
自分が賢くなれたことは、自分の母親の犠牲のお陰なんだから感謝しな。

41

41. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:25
  • ID:QTkuKDD80 #

リヒテンシュタイン凄すぎ

42

42. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:38
  • ID:hre6Isdb0 #

※27
分かる
構造上向いてるものが違うってだけだよね
同じく外交型人間(コミュニケーション向き)と内向型人間(研究向き)だって
時代の需要のせいで外交型人間のほうが優れてるみたいな雰囲気になるけど
それが200年前だったら内向型みたいな職人気質のほうが求められてたかもしれない。
発揮できる場所が時代によって左右されるだろうけど
能力に上も下もないよね

43

43. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:38
  • ID:kD5qghEH0 #

俺は小さい頃に学研の教材とか買って貰って見事に理系に進んだけど
妹は親にピアノやらされて吹奏楽やらされて見事に教育系で幼稚園の先生になったな
かなり親のコントロール要素が強いと思う
別に妹だって理系に興味持って科学者になる未来だってあっただろう

44

44. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:45
  • ID:0eYNnSjY0 #

最近は矢鱈と女性・男性の比較が多いけど、人為的に弄るのは、不自然だ。

45

45. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 21:50
  • ID:hqIK1Meg0 #

山中教授と小保方を見ればわかるだろ
そういうことだよ

46

46. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:05
  • ID:5sN4vWjv0 #

まあ女の立場からすれば、このニュースに書いてあるように思いこみたいんだと思う。
人間は自分の頭の中にある範囲内でしか考えられない。女の頭の中で、男女差があるのはなんでだろうと考えれば、自分の育った環境を一番にやり玉に挙げるのは当然。
まあ、男から見れば、女に学者が少ない理由なんてすぐわかるんだけど、女からすればわかんないよね

47

47. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:14
  • ID:yFb5NwpW0 #

私より能無しの男も多いのに(笑)
男の方が一般に能力高い(キリッ)とか。
じゃあ殆どの男は底辺なんだー。
笑える。

48

48. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:18
  • ID:fQEUpHls0 #

※28
音楽はビョークや秋吉敏子や上原ひろみ
絵画はアルテミジア・ジェンティレスキ
彫刻はカミーユ・クローデルやルイーズ・ネヴェルソン
文学は与謝野晶子や野上弥生子や林芙美子とか
調べたら著名な人、出てきました
食べていくには難しい職業だから男性にしろ女性にしろ名前を知られているのは凄いんじゃないのかな
あと芸術は科学やスポーツと違って競争する分野ではないよ。比較は無意味

49

49. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:21
  • ID:AYZ6I0tO0 #

女性は男性よりコミュニケーション能力が高いから、おのずと文系のほうに興味を持つんじゃないか。

50

50. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:22
  • ID:uOvwYSVt0 #

英語圏の大学行った女だけれど、
中国系の女性は理系強い子が多かった。
男子よりも成績良かったよ。
ほぼ男子のコンサイに、大抵いるのは、中国系の女の子か白人の女の子だった。
女で理系に進むと、理系コンプの男性からはモテなくなるのは、
日本だけではなく、そういうの嫌で理系に進まない女の子とかもいた。
上の人もいっているけど、GeeKのレッテル貼られるんだよね。
でも医療系、医者とか歯医者とはなぜか男性にモテるんだよ。この不思議なこと。

51

51. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:34
  • ID:6QA.o5Hq0 #

論理的=理性的じゃないですよ
少し考えてみ

52

52. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:38
  • ID:G3F4978Q0 #

女は旅行に行く理由が「エステ、グルメ、ショッピング」と当然のように言う人がいるけど、
男でそんな奴はあんまいないよな。
その旅行先でしかできないことを楽しみに行く=好奇心が強いからだと思うんだが、
どうして女はすぐにありきたりで、みんながやることをそのまま考えもせずに受け入れるんだろう?

53

53. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:43
  • ID:X6FuqN2j0 #

男女に差があるのは間違いないけど、差=優劣ってのは違うだろ。

54

54. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:54
  • ID:.58H8Tr.0 #

※10
感情的だから動物に近いという思考は社会ダーウィニズム的だな。意味はググれ。
とりあえずそれが間違っていることは歴史が証明しているから口に出すなよ。

55

55. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:55
  • ID:AhD.jzcR0 #

男のほうが天才も池沼も多いんだよね
良くも悪くも異常値が出やすい男に比べてそれなりにいい水準で纏まりやすい女
科学者みたいな尖った職が男ばっかなのは性差別ばかりが理由ではないと思う
ただまぁ、だから何という話ではある

56

56. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 22:58
  • ID:zOeQyf0q0 #

※18
まあ男のほうが競争能力が高いんだから効率的に行動するのであれば
男の方を優先させるのが自然な事かなと思いますよ
効率を考えないのであればその限りではありませんが
人間の世界は競争が常に付き纏いますのでそんな甘っちょろい事を言ってられませんよね
勘違いされるとあれなので言っておきますが並の男性なんかより優秀な女性も存在しています
私が言っているのは性別による能力の平均値のことなのであしからず

57

57. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:01
  • ID:YFKiz9sg0 #

女の子の方が数学が「生得的に」苦手であるという決定的な科学的根拠というものはない。
ある国際的な学力調査では、14歳以下の男女について言えば数学の得点に差はなく、上位数パーセントの最も数学の出来る子に関しても、男女差はなかった。しかし年を取るににつれ男女差は開いていったという。これが何を意味するか、女子の排除しがちな環境のせいか、生物学的要因かはまだまだ不明だ。
しかし女性は数学が苦手という偏見が強い国ほど、女子の数学点数が低いという傾向があるので、偏見そのものが女子の得点の悪化を誘ってるのは間違いない。これはひいては社会効率の悪化にも繋がるので、良くないことだ。

58

58. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:06
  • ID:Pt8VIRXV0 #

芸術分野は男の価値観で成り立ってるからね
感性的というか女性性を生かしたのは否定される傾向

59

59. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:14
  • ID:6osEyHL30 #

環境っていうより、単に女のほうが科学に興味が薄いからじゃないの?
ひとつの事に集中する事は男のほうが向いてる気がする。
あと日本の学生は4位くらいで満足せず1位目指して頑張って下さい。

60

60. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:18
  • ID:LzWlJI2g0 #

イランは理工系でも男女半々だったりする
イスラム諸国では自然科学はそれほど「権威的」な学問とはみなされない(イスラム法学が一番権威が高い)から
女性の参入障壁は低い

61

61. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:21
  • ID:Ia0OGVM10 #

ただ好奇心旺盛な女の子は若くして天敵の標的にされてしまうのも事実。
天敵?もちろん男w

62

62. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:26
  • ID:Ia0OGVM10 #

あと中国がすごいのは国が意図的に教育しているところもある。
国際社会に対応できるよう幼い頃から計画的に教育している。
どちらが良いのかは未来が教えてくれる
連投ごめんなさい

63

63. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:40
  • ID:zxqZ5R9p0 #

もっと普段から自由を与えてあげなよ
そのままの正直さを育ててあげなよ
間違った方向性を見つけたなら 良かれな意識をひきだし伸ばし
'今' を伝えて選ばせてあげて.
やがて子を産む立場になって迷う事があったなら
これまでの経験が無駄では無かった事を再認識させてあげて.
心成仏 させる事のできる異性が
少ない様に見てとれる地球文明に幻滅しない様 "自分らしさ" を
観て採ってあげて. 
そして教えて(伝えて)あげて.
次の世代さえも みて行ける様に☆☆
ECU EXTA

64

64. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:48
  • ID:FYdQt40y0 #

分数と小数点が出てきた時点で理科算数とは仲良くなれんと悟った
科学者は男でも女でも尊敬するわ…

65

65. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:48
  • ID:GD7xJlHu0 #

どうしても女性を家畜としてしか見れない男性っているよね
全ての男性が全ての女性より優れているのだという主張をあたかも真実であるかのように語るけれど、
それこそ感情的で短絡的な思考なんじゃないか?
きちんとした統計やデータに基づく主張でないのならば、それはあなたの妄想でしかないし、回り回ってあなたを貶めるものにしかならないよ

66

66. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 23:52
  • ID:KdL.t4hu0 #

上のランキング表の順位の高さとその国の子供の創造的思考能力の高さには負の相関があると思うね

67

67. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 00:02
  • ID:ERAhUDul0 #

リケジョが少ないと将来は国の経済的・産業的にマイナスだという論旨だけど、
「第二の性」を下敷きにしたフェミニズムやリベラル側からの主張という印象

68

68. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 00:07
  • ID:2OYl1qAZ0 #

男女の脳に決定的な違いがあることは証明されていない。
外的刷り込みだから。血液型信じるのと一緒のレベル
そもそも男女の特性の違いはどこから来るのか?
karapaia.livedoor.biz/archives/52159990.html

69

69. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 00:10
  • ID:1GiZiRnP0 #

こういうの見ると、ジェンダー=悪って図式がフェミニスト達にあるように思えてならないけど、ズレてんなあ、と思います。
ジェンダーってのはある特定の地域・時期・民族の間にあるもんじゃなくて、人類共通のもので、抽象的に言うと、「体の外に自我を現す動物であるヒト」の性差の内、体からはみ出た部分だと思います。そもそも生物学的性差がないと社会的性差ができるわけない。両者は包含関係にある概念だと思います。
だとしたら、それはヒトの本性からくる問題で、犯罪やなんかと同じように「折り合いをつける」形でしか対処できない。
議題になるべきは、社会的性差と生物学的性差のマージナルゾーン、「社会生物学的性差」の定義づけでしょう。
どこまでが種の智恵でどこからが恣意的な差別なのか、はっきりしていないから女権家は異質に思われます。

70

70. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 00:15
  • ID:SzWh6KmI0 #

女性は主観的に物事を見る
男性は客観的に物事を見る
そういう物の考え方が、進化の歴史で必要だったということで
科学者が少ないから劣っているということはない
それぞれ特化した分野があるというだけのこと。

71

71. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 00:15
  • ID:4rOvPvJK0 #

※63
それこそ「ダサピンク」てやつじゃね?
おっさんが考える女性像ってやつ。
そんなステレオタイプな女は実在しないんだけど、マスコミとかの影響と、女性自身もそれで表面上そう言っておかないとおかしな人だと思われるって不安で全然興味ないのにそう言ってみたりで結果的にそんな女性しかいないみたいな雰囲気になる。
考えても見ろ、パルモが旅行するとして、そんなことを主目的にした旅行すると思うか?

72

72. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 00:31
  • ID:OEt5z4JY0 #

タイトルだけで荒れるんだろうなってことは予測できた

73

73. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 00:46
  • ID:PQCE6ruO0 #

※59
科学でもなんだかんだ女性で著名な業績を残した人っているけどね
知られてないなあと思う
俺の専門の物理ではやはりエミー・ネーター
本職は数学者で、代数学でも顕著な業績を残しているというからすごい
彼女の定理はまさに驚嘆に値する内容を持つ
エネルギー保存則が成り立つこととこの世界の時間が一様に流れることとが対応するなどといった深遠な結果も、理論計算での実用的な示唆もここから得られる
ただ内容を理解するにはある程度の数理的素養がいるから一般人には凄さが伝わりにくいのが悲しい
あとリーゼ・マイトナーとか呉健雄とかは分野の中では広く知られている
一般人にはすごさが分かりづらいというのはあるかもしれない

74

74. 空缶

  • 2014年06月29日 00:54
  • ID:XvMH1YwT0 #

久しぶりにティプトリーでも読もうか。

75

75. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 00:55
  • ID:e9IN5Vx10 #

ペルーは色々手遅れだな

76

76. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 01:12
  • ID:nmAs55hD0 #

女が理論的な事言うと
「可愛くないな」っていう、非常ぉ−−−に感情的な言葉が男から返ってくんだけどなw
その言葉に対しての理論的な説明を求めると「ほらやっぱり女は感情的だろw」っていう
また理論的とはいえない返答(ですらない、ただの悪口)がまた返ってくる
理論的・感情的って部分に実は性差ってほとんどない気がするんだ
能力に差がなくても、やはり女には生理があったりとか
結婚して子供ができれば、どうしてもしばらくは休まなきゃならなかったりとか
どうしても体格や筋力の面で男性より弱かったりして
男性だけのプロジェクトについていくのが難しい、っていう物理的な側面が大きい気がする
生理前後のホルモンバランスの変化によって味覚や音感や体調がなかなか一定ではいられないし

77

77. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 01:26
  • ID:hpoAHkHC0 #

「あれをするなこれをしろ」「そう思うなこう考えろ」
っていう親が多い気がする
個人が尊重されて思い思いの事が出来る社会になったら良いな

78

78. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 01:44
  • ID:2OYl1qAZ0 #

キューリー夫人を忘れてはならない。
っていうかPISA学力ランキング
男女別の順位が知りたいと思ったのは私だけだろうか?

79

79. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 02:07
  • ID:UlAaBUpa0 #

周りの環境のせいなのか…?男が女に比べて自由な環境で育つのかといわれると、たいして変わらないと思うが。

80

80. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 02:28
  • ID:PQCE6ruO0 #

※93
多少無茶なこと、けがにつながりそうなことや野外での遊びをしても許容されるというのは確実にあると思う

81

81. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 02:34
  • ID:QsBOkdfF0 #

そもそも数学的な論理性なんてものは意識の産物なんだから、
より現実性が強い女性にあってその興味が相対的に薄れるのは当然だと思う。
別に差別的なことを言いたいわけじゃない。
教育が問題を抱えてるのではなく、女性の性質との関係ということ。
もちろん、それが翻るケースだってある。
例えばステータス。これは現実を変えるので現実性を伴う。
しかし、男女間の意識の強さの違いは明らかで、形而上的なことを
問題にしない傾向は明らか。
簡単にいえば、余計なことを考えない。
それはもちろん善し悪しではなく、差異にすぎない。
それを理解しないから差別問題がややこしくなる。
だいたい、女性が理系を選ばないことがそもそも善し悪しじゃない。
経済問題が底にあるから問題になる。
色々言われてますが、本当に興味があれば勝手にやるんです。
もはや科学は科学哲学の手段であって、大学以上で多くの女性が
興味を持てないのは性質上やはり当然だと思う。

82

82. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 02:47
  • ID:TGt.SgWZ0 #

男女差別がない国ほど優秀な女性が多く世に出、差別の強い国ほど優秀な女性が少ない。当たり前なんだけど、それだけ女性に嵌められてる「枷」ってものの有無の影響力のすごさを感じる。一方の性より力が弱いことに端を発したもう一方の性の扱い、それは千年単位で続いてきたのだから、蓄積された遺伝的形質や社会風習がこれからの人間の意志の元に変わってゆくには同じだけの時間がかかるかもしれない。それでも人類はそちらに向かおうとしていると思う。人間は戦争するほうへ流れてきた生き物だけど、それでも平和を目指していこうとしているのと同じで。

83

83. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 03:06
  • ID:uDMGUoh50 #

※18
あれれれ〜、東アジア某国の科学者夫婦の山崎さん夫妻が宇宙飛行士になる嫁をサポートするのに自分の職を辞して専業主夫になった夫をヒモ呼ばわりしたアフォどもはどこの国民だったっけ?女性の役割、男性の役割っていうけどそれって理想となるような男女同権だのジェンダーフリーだのを論じられる器に達してない未熟な文化ってことの言い訳じゃない?

84

84. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 03:09
  • ID:PQCE6ruO0 #

※95
>しかし、男女間の意識の強さの違いは明らかで、形而上的なことを
問題にしない傾向は明らか。
全く明らかではない
定量的な立証を要する問題だと思うが

85

85. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 04:17
  • ID:1GiZiRnP0 #

※96
遺伝形質まで問題視してんの?だとしたら万年単位だよ。

86

86. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 10:47
  • ID:iMApn.Z80 #

マイナスイオンだの、風水だの、パワースポットだの、妊婦に優しいというスマホ向け電磁波吸収シールだのが発売される昨今、トンデモ化学に騙されやすい人は男女ともにいるけど、たいていそれらは女性向けに売られているんだよな。
しかもそれをテレビや雑誌が否定しない。女性自らも調べて学ぼうとしない。だからいつまでもエセ科学の商品が売られ続けている。
また、男女平等を主張する女性は、レディースデーや女性専用車両にはなんも疑問を呈さない。女性だけの優遇策を採ることこそ性的な差別だという人もいない。本当の平等とは、その人の実力だけで評価することなのに。こういう論理的な矛盾を放置してるから、女性に理系の学問は向いてないし、日本の女性には科学的な真理の追究が難しいと言われるんじゃないか?
さらに論理的に考えられるなら、オレオレ詐欺にあそこまで騙されないだろう。
息子思いというのは分かるが、これだけ注意喚起されているのにもかかわらずに直情的に動くのは、元々女性がそういう性質を持った人間なんじゃないかと思う。
一歩引いて、客観的に且つ論理的に「この電話は本当に息子なのか?」と考えられるならば、ここまで被害も大きくならなかっただろうし、長続きもしてないはずだと思うけど。

87

87. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 10:52
  • ID:mtBat6Go0 #

男だけどパティシエ、ファッションデザイナー、メイクアップアーティストとか
男から遠ざけられる風潮のある分野でも活躍してる男はいっぱいいるし
結局「がんばらなくても男に頼ればなんとかなるでしょ」っていう考えが女自身の根底にあるから優秀な女が育たないんだろうね
社会がこうだから自分はこうなれなんて甘い甘い

88

88. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 10:58
  • ID:zp45rM8j0 #

※16アメリカの学校では神の創造を否定するダーウィンの進化論を現在も教えちゃイケナイの?片方で遺伝子組み換えやクローン生物の実験をさんざんやっているのに。
神が人間を創造した=× 人間が神を創造した=○

89

89. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 11:15
  • ID:Laf2eoGV0 #

男性と女性では脳の構造が違うからしょうがないと思う
親の影響はあるな俺の両親は理系だったから姉も俺も妹も理系になった
そこで気付いたのは姉と妹の数学や物理で躓く部分、考え方がかなりかぶるところがあったこと
特に空間把握や現象をイメージすることが少し苦手のように感じた
家庭教師のバイトしてても性別で気になるポイントが分かれているように感じる場面が多々あった
性別で考え方は変わるのではと思う
だからといって男性でも数学や物理が苦手な人はいるし女性でも活躍している人はいる
要は人によるそれだけ

90

90. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 11:15
  • ID:hEcAm3fx0 #

女性特有の人間関係が原因じゃないの?

91

91. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 11:21
  • ID:lYGyvibn0 #

将棋でも囲碁でも無視しようがないほどの歴然とした性差があるでしょ

92

92. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 12:14
  • ID:DsAbPaNr0 #

※2とか※44でも言われてるけど
「身だしなみを気にしないといけない」「様々な気遣いをしないといけない」
これは男性や、それが自然にできる女性にとっては想像もつかないほどに
大きなハンデだと思う
女性が「普通のレベル」の容姿を維持するのって
そのための知識を得る時間も含めて
本当に時間がかかるし、才能も必要なんだよ
昆虫採集や数学に没頭する女の子が
女性的でないことで周囲にいろいろいわれて自尊感情を低め
大学に入るあたりで「女子力向上」に必死になり
多大な労力を割いているケースをたくさん見てきた
男女差があるのは当然だけど
後天的に機械が奪われている部分を
もう少し減らすことはできると思う

93

93. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 13:12
  • ID:aem05LyM0 #

単純に論理的思考も男よりは下だと思うし
生理があるから、色々安定しない。運動能力も低い、パワーが無い
そして、子供が産める期間が短い。38才を越えてしまうと子供が出来る確立は極端にへってしまう
以上のことから、総合的に考えて恋愛に走ってしまうのは必然といえる

94

94. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 13:26
  • ID:L8uSkEim0 #

男女平等謳うのはいいが価値観が男性社会のもののまま実践してる事で歪みが出てる
男性の価値観に沿って主張してる女性も勘違いしてる
男女に同じ事をさせて権利を平たくするんじゃなくて
低く見られてる家事や子育てなど女が得意な分野の価値を高めるとこからやらないといけないんだよな
今の結婚観や少子化もここを正さないと解消しないと思う
男女平等って同じ事をさせるんじゃなくてお互いを認める事だ

95

95. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 13:33
  • ID:TEBNV0TZ0 #

創作やってると男女の能力差感じるよ
繊細な感性じゃ男は女にまず勝てないし逆に論理的な構成では女は男に勝てない
女は全体を綺麗にまとめるのが得意で男は一点を徹底的に演出して特化するのが得意
一点特化の作品の方が目立つから売れる作品は男の作品が多いんだよね・・・
男は論理的で女は感情的〜とかいうけど創作やってる身としては
「男は論理を感情的に使う性質」で「女は感情を論理的に使う性質」という印象
だから主観がどっちかで評価が全然変わってくる

96

96. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 13:55
  • ID:KYy4b9Uq0 #

>部屋に小惑星を作って天井から飾ろうとすると、そのプロジェクトは制御不能よ、とママの声
ここの訳、なんかおかしいなと思って聞いてるんだけど
This project has got out of controlって言ってる?
get out of controlで抑えが利かなくなる、手に負えなくなる
確かに制御不能なんだけど
部屋中惑星モデルだらけにして手に負えなくなってるからそれ以上はやめなさい
ってことだよね

97

97. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 14:25
  • ID:K.x3aOfc0 #

男のほうが女より優れていると決まっている
と思う男性がいるのは
女より劣っている男は存在価値がない
っていうプレッシャーの裏返しでもあるんだろうなあ
自分より優れた女性の存在を認めると、そこから一気に飛躍して
自分がゴミだと思わなきゃいけなくなるような価値観を刷り込まれてるというかなんと言うか
男性は強くて、女性はお淑やかでなければいけない。みたいな価値観だと
逆の性質を持った時に差別されるし
男女ともに優れな人間でなければいけない。みたいなのだと
弱者がガチで差別されるし
バランスよくするのって大変だな

98

98. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 15:26
  • ID:jLQykA9z0 #

女性の進出の問題で、女性が高校や大学に進学する事に、断固反対の親がいる、のが問題。
日本国でも、そういう両親は未だに多い。

99

99. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 16:33
  • ID:ZG2zfdv10 #

※13
マイナスが多いが、これは一理あるだろう。
もちろん要因の一つでしかなく、他に問題点が数多くあると思うがやはり理論的思考が出来る女性は少ないと思う。
ところで、科学者や専門要職に女性がいないと何か不都合があるんだろうか?
世には男女の2種類しかなく、そこで何かと”どちらが多いか少ないか”て議論が上がるが、そこに意味はあるのかと。

100

100. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 16:55
  • ID:a8uskg890 #

女性は、事前に計画を立ててその通りに実行する能力は男性より上だと思う。反面、計画に無いこと、突発的な事象に対する対応力に欠けているとも思う。自分の中で答えが出てる相談を持ちかけ、期待してたのと違う答えが返ってくると「なんで分かってくれないの!?」とヒスったり。
才女や才媛と呼ばれる女性は、予め立てる計画が綿密なんだと思う。
対する男性は、その場その場で思考して行動する。よく言えば臨機応変。悪く言えば行き当たりばったり。結果の分からないもの(計画の立て様が無いもの)をああだこうだとこねくり回す研究職に向いてるんだと思うよ。

101

101. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 17:07
  • ID:qI99nlsy0 #

パティシエもファッションデザイナーもメイクアップアーティストも世界的な権威やトップクラスの人は軒並み男性だよ
日本で男性が少ないって言われるバレエだって一度演出や振付、衣装の分野
に行けばそこは男性の方が多くなる
男性が疎外される、女性の方が立場が強い界隈って看護師か幼稚園の教諭もしくはそれこそ専業主婦(夫)あたりぐらいじゃない?
一応ファッションデザインはそもそも男女の役割分担がしっかりしてるしメイクアップアーティストは活躍してる女性もかなりいるとは思うけどね

102

102. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 17:15
  • ID:.P.KZncp0 #

脳の機能の問題に回収しているような論をみるけど、それが正しかったとして、女性はどうすればいいの?ずっと低賃金と家庭労働を押し付けられてもしょうがない、脳がそうなんだから?それ自分が男ならともかく女の立場に立ってみたらよほど絶望的なこと言われるんだって想像できないの?

103

103. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 17:45
  • ID:uuuVVNnf0 #

やっぱり何か一つのことにオタク的に取り組む人が少ないからなあ
原因の1つはホルモンバランスだと思う
冷静だと自分で思ってるけどやっぱ生理が近づくと気分がコロコロ変わる
それはたった1ヶ月に1週間程度のことかもしれないけど
長い目で見たら大きく影響してくると思う
もう1つは体力かな。
もうこれはしょうがないんじゃない

104

104. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 18:15
  • ID:nwV1.KB20 #

話が少々ずれるけど、日本の女性は結婚すると姑を筆頭とする婚家からのプレッシャーもあるのでは?
息子の身の回りのこと、孫の面倒などとにかく家庭内のことは「嫁」がやれと。
共働きであっても家事育児は女性のすることだという固定観念。
最近は薄れてきてるかもしれないけど連綿と続くこの風潮が、研究などの没頭することを必要とする職種に女性が残りにくい一因でもあるように思う。

105

105. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 18:28
  • ID:eE0PbCdp0 #

正直、昔の女性が学問に進出してないのを理由に理性にかける生き物の様に言うのはどうかと思うよ。昔は勉学の大事な時期に起きはじめる、生理についての対処品も少ないし、体調というより手間という点でかなり時間と気持ちを取られたと思うんだ。それをひた隠しに美しくあろうとするのはさぞ大変だったと思うよ。それでも、農耕ではしっかり働いてきたんだから、庶民は偉いと思うんだ。鎮痛剤の意味で西欧では麻薬が流行ったんだろうな。

106

106. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 18:33
  • ID:7S1mpl7q0 #

人類の歴史の中で人権思想が幅を利かせて後に男女同権の思想が出てきたのは高々100年前くらいからだって思うと、現在はまだまだ男性中心社会からの過渡期にある
長らく続く社会的習慣や価値観を革命とか強烈な手段を用いずに変えるには時間が必要だ
だから現時点である職種で女性が少ないからってそれを能力差だとか脳構造だとか生物的な理由だけに落とし込んで考えるのは短絡的ではないか?
そもそもその生物的な差が実際にあるならば、生き残るために感性や共感性を発達させて環境に適応した結果とも考えられる
つまり女性の在り方は年月と環境が作ったんだと思う。
女性の活用需要が増しているなら、女性の持つ特性や手を伸ばせる範囲を確実に増やすオセロみたいな漸次的な取組みが有効だと思う
男性だけで成り立ってきた所に突然女性を投入しても現代の価値観じゃあまだ潰れて終わるだろう

107

107. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 18:45
  • ID:QkVRDOvO0 #

※90
今は独り立ちしたけど毎日おいしい料理を作ってくれた母には感謝するね
テメェで飯作って一層実感するわ・・・。

108

108. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 19:06
  • ID:lwS5b0JS0 #

男女で思い出した話題。
小学生のランドセルの色は昔と違い最近は、多種多様な色のランドセルが販売されています。
小学生が自分の好みで選んだピンクや赤のランドセルを、頑なに否定し、青色や黒色のランドセルが良いと勧めてる評論家がTVに出演していた。小学生が自由意思で選ぶのだから、本人の好みで良いと思う。

109

109. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 19:12
  • ID:x.r9HdIk0 #

※136
まずは軒並みの意味を調べるかパリコレに出してるデザイナーの性別を調べてみようか

110

110. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 19:20
  • ID:kLlBdwMz0 #

「女性は論理的な思考が下手」ってw
何十年前の科学を信じてらっしゃるのか目を疑うような意見が、コメント欄に散見されますね。
ヒトは性別が曖昧な動物の一種で、y染色体はジャンクDNAの固まり。全人類はx染色体の情報をもとにして出来ていて、要は女と同じです。
ホルモンの差でも、女性ホルモンは概して脳神経の発達を促す反面、男性ホルモンは、比較的不利ですらあります。
有利とすれば男性はホルモンのせいで感情的になりやすく、強い感情があると、論理的思考力が苦手になる点。女性より暴力的になりやすい男性たちの存在が、女性を実力勝負から遠ざけてきたり等、環境の理由が大きいはずなんですよ。
…とわかってしまった時代だからこその研究なのに。
女は論理的な思考が苦手()とか言っている時点で、こういう科学コラムを読むほどの基礎的な教養も論理的思考力もない、国際的レベルの笑われものなんですよね。

111

111. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 19:59
  • ID:6ZjUmc1.0 #

男性は客観的、理論的なんて言われると思わず笑っちゃうんだけどww
ああそうだなぁって思えるような男性と出逢いたいなあ

112

112. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 20:45
  • ID:yoXYpiAl0 #

※1
女性は生理で味覚が変わるらしいから、生物学的にその職に就くのがむつかしい。

113

113. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 22:11
  • ID:nwV1.KB20 #

※143
ほんとにそうだよね
変わった色だといじめの対象になるからと、男子は黒か青、女子は赤かピンクと指定する学校もあるとか

114

114. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 22:24
  • ID:ViqdfxMm0 #

よくわからんが、俺に娘ができたらむやみに制限せず見守る姿勢で育てようと思った。
どうていだけど。

115

115. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 23:57
  • ID:Ma6THs7b0 #

※136
看護師とか保育士は、患者や子供の体に触れる仕事だからな。
男はすぐ事件起こすだろ…。
自分より弱い相手に対する傷害事件も、男は多いしな…。

116

116. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 00:32
  • ID:L2FmEjxx0 #

数学者ほどでないにしろ
論理的であることが求められるものに
生物学的に感情的になりやすい女がなるのは難しい
どうしても生理等でホルモンバランスが崩れてしまうため、「その時」の自分や気分を優先させてしまう
とか言わなくてもオボコを見たら一発で分かるっていう

117

117. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 00:35
  • ID:IL8hKsE.0 #

このサイト見てる人ってどっちかっていうと理系だと思うんだけど
コメ欄見ると男性より女性の方が多い印象を受ける

118

118. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 00:53
  • ID:yORosJSp0 #

門戸が開いてるかどうかってのは大きいよな。
一昔前は結婚出産というリミットを設定されてて周囲の反対もあって諦めるっていう流れがあったけど、今までがそうだったからといって、この先も理系にいくなという理屈にはならない。
むしろ増やさないといけないんじゃないか。
この期に及んでまだ感情論で男女を語っている時点で、日本もヤバイと思うよ。

119

119. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 01:35
  • ID:BuAJr8xl0 #

the male chromosome is an imcomplete female chromosome. in other words the male is a walking abortion; aborted at the gene stage.
to be male to be deficient, emotionally limited; maleness is a deficiency disease and ,males are emotional cripples.
-Valerie Solanas
つまり染色体の時点で性差はあるけど、その後の人生は個人がどう乗り越えていくかだ。
ちなみに、殿方が月経を一日体験したらどう思うのかな〜ってたまに想像したりするよ。
ナプキン代えるめんどくささ…いつなっても困らないように常にバッグの中に入れておかなきゃいけないめんどくささ…漏れて服やシーツに付いたらどうしようという心配。腰の激痛。貧血による眩暈。
毎月自分の股から血が出るなんて、まあ想像できませんよね。
女は女で大変だけど、男性も大変だな〜って、仕事をしてるといつも思います。

120

120. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 06:56
  • ID:n.jtjnlF0 #

俺には文系男がくだ巻いてるだけにしか見えねえぞ
ここのコメ欄

121

121. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 10:13
  • ID:Gwm.R3L60 #

>Valerie Solanas
ただの過激なフェミニスト作家であって、科学者でもない女の言葉を引用しても全く説得力に欠けるなw

122

122. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 10:20
  • ID:Gwm.R3L60 #

>>145
その説明がまさか論理的だと思ってるわけ? その時点で話にならない。
強い感情があったら論性が喪われるのは男女共通だろう。まさか女性だけが感情的になっても論理的に言い返せると考えてるなら、ちゃんちゃらオカシイが。
DNAレベルで話をしたところで、全遺伝情報の90%がコピーされず、未だになぜ存在しているかも分からんような状態なのに、ジャンクだのなんだのと断言できるところが、まさに非論理的思考の女性らしいコメントだと改めて認識できたよ。
ありがとう〜

123

123. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 10:30
  • ID:Gwm.R3L60 #

>>138
ホルモンで気分が変わるのは分かる。
だが主義や判断基準や価値観までころころ変わるのは、普通に考えておかしい。
そもそも日常生活において、自分らしい・自分ならではの価値観が養われてないからそうなるんじゃないの?
たとえばテレビで「いまこれが売れてます!」とか「働く女性に大人気!」とか、有名人が「面白かったです!」とか言っただけで、買いに走るようなのは決まって女性。
たとえば納豆ダイエットで、近所のコンビニから納豆が消えたのは誰でも憶えてると思う。
なぜ男性はこう言うことをしないのか? それは自分独自の判断基準や価値観を持ってて、煽って買わせようとしているだけのテレビステマを客観的に捉えられるからだ。
反して女性は「やせれる! これでやせられる!」と目の前のものしか見えない。ニンジン馬とじかも知れない。しかも「こんなんでやせられるなら、もっと昔から流行ってたんじゃないの?」と男性のように論理的に考えることもしない。だから納豆食ったあとに、スイーツ♪といいながら甘いもんを食って、ダイエットと矛盾したことを平然とおこなえる。目先のニンジンしか見えないからね。
ダイエットだけじゃない。映画でもドラマでも、バラエティも邦楽も同じ兆候が見られる。ひな壇芸人を見て男なら「あんなつまらない奴らをそろえても無駄だろ」と冷静に客観的に考えるけど、女の場合はなんも考えずに享受するだけ。だから未だにテレビ局は芸人共を安価に並ばせておく。理由は女性が見るから。顔だけタレントのなんちゃって俳優が出てくるドラマもそう。
もしも日本の女性の半分がもっと論理的で客観的に考えられ、もっと賢くなれれば、日本のコンテンツは世界と伍して戦えるようになると思う。

124

124. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 10:36
  • ID:Gwm.R3L60 #

お偉いさん「企業から男女差別をなくすように!」
男「じゃあ女性優遇策をとって、女性社員を増やそうか……」
女「じゃあ女だけの会社を作って、女だけを採ります」

125

125. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 11:04
  • ID:BfblTGRg0 #

キリスト教文化圏は「男は女を指導すべき性別のはず」と信じて、執拗に男尊女卑の裏付けを探す研究をしてきた文化圏。日本で流行る男脳女脳の違いもだいたいこの産物。
なのに「結局ヒトには明確な性別自体がなかった(あるのはホルモンの差)」「男性ホルモンは知性には有利ではなかった」とわかってしまった。
つまり「史上のどんな偉大な男も、同等かそれ以上の能力をもった女として生まれる可能性があった(筋力等以外)、が、女として生まれた場合は世に出られず埋もれてきた」「人類は人材の半分を無駄にしてきた」という共通認識があるんですよ。今の先進国には。
この記事も、その前提でかかれているはず。
先進国なら「女性は論理的な思考が苦手」と思っているのは今時ものすごく頭の悪いヒトだけのはずですが、日本には大卒以上にも少なくないのかな。
こういう偏見がはびこった世の中で育つなんて、日本の科学好きの女の子がかわいそうですね。

126

126. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 12:49
  • ID:zI2hfZDI0 #

中学・高校生を教えてると
男子の方が理数系は理解が速く厳密なのが分かるよ
勉強苦手な男子でも数学だけは教えやすいな、て思うことも多い
ただ学校のテストは決まった問題しか出ないので
真面目な女子の方が解き方を覚えて点数を取ったりする
「適切に抽象概念を組み合わせる能力」で女子は劣っていると思う

127

127. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 12:56
  • ID:ihiAdxEl0 #

まるで中世キリスト教社会か共産革命時の様な言論大会だな
脊椎動物に性別差はあるものでヒトだけ別と考えられる論理的根拠は無いだろう

128

128. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 14:00
  • ID:a.r5mFDO0 #

※4
そういう社会的圧力が女性を理系から遠ざけている、という記事なのに・・・

129

129. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 16:03
  • ID:825bx.M70 #

ベランダから下の野良猫を路地の、見てると;
雄はヒッキリなしにホッツキ歩いてる体も薄汚い;
雌は一箇所に座りエサ場の近くでペロペロ体を舐め
てる、真っ白な毛並み;野良ネコなのに;
個体差は有る。

130

130. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 17:36
  • ID:rW1.Bz6j0 #

ここの管理人は女かよww

131

131. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 17:46
  • ID:5TTz9qvJ0 #

※164
もうどっから突っ込めばいいのか分からないくらい論理的じゃない。女性に対するステレオタイプを積み重ねているだけ。
むしろこれは「理性的」で「論理的」なはずの男性中心主義側の論者がいかに非論理的なのかということをパフォーマティヴに証明して男性中心主義を貶めようとしているのかな?
男性中心主義を支持したがる人は、すぐ脳やホルモンなど、人間の生得的な部分を男性の優越性の根拠にしたがる。
(統計上でしか現れてこない男女間の能力の差なんて、(男女関係ない)各個体の間の差異に比べれば芥子粒のようなものだ)
フェミニスト側の立場としては、これに同じような生理学的な論理で対抗するなんてことをしても仕方がない。(女性が根本的に劣っているから男性が社会的に優位を占めるのは当然だ、という発想は差別以外の何物でもないし、なにより人間の生得的な部分のみが人間なのではない)。なぜそう言った方式に議論がずれるのか、ということをはっきりさせる様な問いを立てるべきである。
(総じて賃金の多い)専門的な職業の中で女性の割合が増えると言うのは何を意味するのか?
女性の(賃金とは直接関係のない)社会的地位が上昇した場合に困るのはだれなのか?
なぜ男性が生理学的に優れている、という主張を、彼らはしたがるのか?
他者を虐げることによって自らが利益を得られたとしても、そんなものはいらない。

132

132. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 20:43
  • ID:bx5atg7D0 #

色んな分野で有名な女の人が少ないのは、競争意欲が男の人より低いからだと思う…

133

133. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 20:58
  • ID:sigmyoVk0 #

※174
同感です。
コメント欄見てて思ったけど、こういう記事が明らかに「今この現実」の欠点ないし改善の余地を暗示・明示した上で、では「改善された未来」とはどんなものか、それはどうすれば実現できるのか、について読者に考えてもらうのを期待しているのにも拘わらず、結構な数の人たちはそういうのを度外視して、「今この現実」に無意識に引っ張られて(中には意図的にやってる人もいる)言い古されたステレオタイプを繰り返してばかりで結局なにも生産的な提案をしてない。

134

134. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 21:14
  • ID:L2FmEjxx0 #

色々書いてあるけど、単純に女の子には科学で真実を追究することよりも
優先させられるべきものが男の子よりもたくさんあるんだよ
傍から見ると理解できないものを優先させてるようにしか見えないけど
女の子にとってはとても重要なんだよ

135

135. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 21:56
  • ID:URQV.Erm0 #

※20
中国は農村部とか全部切り捨てた、超都心部のほぼエリートの子供達のみの結果だからねぇ。

136

136. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 22:19
  • ID:2f6AAgNa0 #

※168
だからそれが※65が言ってた社会ダーウィニズムってやつなんだろう。
ヒトだけ特別なのではなく、社会にあてはめるとろくなことにならんってこと。

137

137. 匿名処理班

  • 2014年06月30日 23:16
  • ID:dJm2xWuw0 #

この前知育玩具や文具も売ってるような書店で、ある分野のものを欲しがった小さい女の子に母親が「それは男の子のだからだめ!」と言っているのを見たことを思い出した…。
※2はすごく納得
男は多少服装がダサくても容姿に気を遣わなくても恋愛していなくてもそこそこ良い学生生活を送れるけれど、女はそうはいかない。
単純にファッション雑誌の数を見ても、男には計り知れないプレッシャーがある

138

138. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 00:12
  • ID:jRVKXdkl0 #

成績よくても貧乏女子
イスラムに次いでの男尊女卑国

139

139. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 00:38
  • ID:HXsVlXWp0 #

うーん自分が女の子を産んだとしたら、やっぱりかわいく清潔に過ごすようしつけてしまうかも
そういうの意識せず、男女変わらずに個人の資質を見て育てる社会になっていくのが望ましいんだろうけど、難しいね

140

140. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 03:34
  • ID:mGwRHkAp0 #

専門的レベルで没頭するには良くも悪くも固執する事が必要になってくるけど
もともとそういうのが向いてないんじゃね

141

141. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 09:16
  • ID:HTOJapwS0 #

※10
自分の母ちゃんを見てみろ、大抵何か遭っても庇ってくれるだろ?、合理的だとそうはいかんぞ。感情的ってのを否定的な意味で捉えるのはダメだ、それなりに意味があるのだ。

142

142. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 10:38
  • ID:hcVm9z0.0 #

日本が男性優先なのは、神様(古代の権力者?)に女性が多いからだよ
女性の敵は女性って言うくらいだから、女人禁制なんてものがあるんだよ
古代から続くその流れがいろんな所で生きてるから女性の社会進出が難しかったんだと思う
っていう暴論

143

143. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 12:18
  • ID:LmyGBRMr0 #

何かをする度にすぐに注意され、すぐに代わりにやって完成してしまう
父親が
俺は失敗経験だけを残して、何も覚えられないまま育ってしまったよ

144

144. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 14:43
  • ID:KjyHDPiv0 #

こういうどうしようもないジェンダーの固定概念による経済的損失ってはかりしれない
おまけに働き手が足りないから移民に頼ろうとするとか愚の骨頂だ

145

145. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 16:14
  • ID:Cda53DQM0 #

はいはい、世の中の良いことは男のおかげ
悪いことは女のせい
そう思って世の中のおよそ半分の人間を否定し、嘲笑して生きる人生は
さぞかし薔薇色なんでしょうねぇ

146

146. 匿名処理班

  • 2014年07月01日 21:48
  • ID:IPUEpuQL0 #

かわいい

147

147. 匿名処理班

  • 2014年07月02日 05:03
  • ID:nZQ7yJtU0 #

女児の両親の
「女の子なのにそんな学校(理数系)行ってどうするの?」
「女の子なのにそんな勉強するの?」
って洗脳は実に頻繁に行われる。
多くの女児は親のいう事を素直に信じ、「そんな」ものに価値を見出さなくなり、年頃になると社会的に”歓迎される”趣味嗜好に目を向けなければならなくなる。
なぜならそうしなければ女として価値が低いと今度は親も含めた大勢から(時には同年の同性からも)排斥されるからだ。

148

148. 匿名処理班

  • 2014年07月02日 17:57
  • ID:iRCJvvuJ0 #

中国だけ上海だの香港だのと国ではなく都市だけ挙がってる時点でランキングの信憑性はたかが知れているような気もする。
国が広いからって言ってもアメリカやカナダは国名で入っているのにね。

149

149. 匿名処理班

  • 2014年07月02日 22:59
  • ID:bqwCMP0i0 #

結局はやる気の問題だから言い訳

150

150. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:47
  • ID:cCsLygtJ0 #

幼少時カエルやらカマキリの卵を採って毎日アリを見て楽しく遊んでた。
別にそれが原因じゃないだろうけど、大人になってからも
ザイーガやカラパイア見てシムシティやらマインクラフトする毎日で
女子力とは無縁。友達も少ない。
一人で外国を冒険がてら旅行してみたりして、襲われそうになって
女って結構危ないんだなって身を持って体感した。
同姓の友達の気遣いがよく出来すぎてプレッシャーには感じる。
そういう人たちが大半を占めるので、気がまわらず申し訳ないし迷惑かかりそうだから
正直引きこもっていたい。
機械に強いぐらいで学者でもなんでもないしなー。
理系で大成しても孤独で職場でも一人ぼっちなんて可哀想だから
社交性を欠かすことなく育てればいいね。

151

151. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:55
  • ID:Y29HeUeE0 #

※73
そうだね、たしかにそういう女性が出てくると男の自尊心っていう奴が出てくるね。
ただ、世界に目を向ける前に自国の状況、出生率の減少を考えると女性に犠牲を強いらないといけないのかな、とも思う。そこさえなければ女性の科学技術職への進出を後押しするきっかけになりそうなんだけど。
ただ、そうするには男がしっかり稼がないといけなくて、しっかり稼ぐにはしっかりとした給与を与える企業も数えるほどで、なんというかどこの杭を叩いても勝手に3、4本杭が飛び出す状況なんだよね。
どこが妥協点になればいいんだろうか?

152

152. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 22:15
  • ID:3URIqWHP0 #

この記事の※欄に女性が多いということだけは分かった

153

153. 匿名処理班

  • 2014年07月05日 11:17
  • ID:MmyNEf0Q0 #

差別って言う人は、
結果を平等にしたいのか、過程を同じにしたいのか、考えてください。
区別って言う人は、
ハンデってのは個人がもってるものじゃなく、環境の中のなかにあると知ってください。

154

154. 匿名処理班

  • 2014年07月10日 12:47
  • ID:.lbpGXho0 #

5、6年前に家電量販店でパソコンとデジカメの販売担当だったけど、「女に分かるわけない、他の店員呼べ」って言われる事が多々あった。
地方とは言え、パソコンが普及しきってる現代でもこれだからね。思い込みとか決め付けっていう環境下で阻害されてるケースは多分少しはあると思うな。

155

155. 匿名処理班

  • 2014年07月12日 03:02
  • ID:qwLr7qKG0 #

ひっどい+-の偏り方だな
誰も間違った意見は言っていないと思うがこんな所で投票連打してなんか意味があるのか?

156

156. 匿名処理班

  • 2014年07月13日 15:41
  • ID:bhsKM1Jh0 #

異論反論喧しいようだが、一言だけ表象的に重要なことを言わせてもらえば、イラストにあるように、長髪で髪を結わない人間が電気ドリルで作業をすることは大変危険であるということ。風が吹いて回転体が髪を巻き込んだら大変な事故になります。これだけは毎日数種類のドリルを駆使して作業をしているその道のプロとして言わせてもらう。

157

157. 匿名処理班

  • 2014年07月13日 16:00
  • ID:bhsKM1Jh0 #

しかしこのサイトオーナーであるパルモさん、あなたは自身のジェンダー思想傾向に適わない意見は投稿受け付けても判読不能な極小文字でしか表示しないようにしているのね。見損なったよ。投稿不適性と判断するなら完全非表示にすればいいのに。片方で意見を募っておいて、利用しつつ自分に不都合な意見には差別的扱いをする。翻訳対象のコンテンツの各種ライセンスもクリアしてないくせによくそこまで夜郎自大な運営ができると思うと呆れる。正直見損なった。

158

158. 匿名処理班

  • 2014年07月13日 19:27
  • ID:VHWfPBAx0 #

※201
文字が小さくなっているのは読者がコメント評価でマイナスを押しているから。管理人には関係ないと思うよ。逆に※201のように、自分の意見と反する意見(不都合な意見)を受けいれないどころか、誹謗中傷を書き込むあなたの感覚は一般的なの?人としてどうなの?

159

159. 匿名処理班

  • 2014年07月13日 19:34
  • ID:bhsKM1Jh0 #

※202
そうですか管理人の意向では無いのなら私の勘違いです。すみません。201の発言は取り消しパルモさんに謝罪します。なお一度コメントした内容は取り消さなくても結構です。私の恥ですから。

160

160. 匿名処理班

  • 2014年07月13日 23:06
  • ID:lahoO2wn0 #

※196
つまり、カラパイアみたいなサイトのファンに女性が多い(そもそもパルモも女性だが)ということで、やっぱり科学とかに興味のある女性は普通に多いんだよね。
ただ、いかにもそんなこと興味ないですよ、って顔してないと社会的に「変な人」になってしまうのでリアルでは出しづらいだけで。

161

161. 匿名処理班

  • 2014年07月14日 03:28
  • ID:BVK19bcd0 #

社会的男女に求めるものが影響するのも大きいだろうが、寝食服装お構い無しで研究バカになれるのは男性の方が多いと思う。突出したピンもいればどうしようもないキリもいるので平均すると男女差がそれ程出ないのでは。

162

162. 匿名処理班

  • 2014年07月15日 01:21
  • ID:Yv7Gz0UB0 #

とりあえず、女は感情的で論理的思考ができないと考える人に女友達はいないのでは。
自ら世界を狭めて楽しいのか。

163

163. 匿名処理班

  • 2014年07月15日 04:50
  • ID:qvTuN.jC0 #

※63
えーと、言わせていただければ女性の方が未知の分野に飛び込む勇気はある。
男性は外食っていったら同じところで同じメニューばかり頼むんだが、女性ははじめての店やメニューに挑戦して行く。
まあね、女性の特に理系は大変だと思うよ。セクハラと勘違いの温床だから。

164

164. 匿名処理班

  • 2014年07月15日 05:02
  • ID:qvTuN.jC0 #

※191
最近は知らないけど10年程前だと理系の女子の就職差別は凄かった。成績とか実績じゃなくて「女性だから採用しません」と、書類選考で落されたりね。
さて就職してみても、お上に言われたから女子も仕方無く採用したけど、お前らどうせ女だから大したことできないし、雑用してな、っていう扱い。正直どう考えても自分より出来ない男が男だからと言うだけで優遇され、鈍臭いことやってるのを見ていると、やりきれなかった。
やる気でなんとかなるなら誰だって頑張る。しかし最初は親や先生から女だから理系なんてって言われ続け、それでも頑張って社会に出ようとしたらくじかれ差別されたらそりゃ気力も萎える。
最近ではむしろ娘が理系に進むのを歓迎する親も多そうだし、『男性と比較して』地味な作業を継続していける能力が高いと言われる女性の研究職は増えるかもね。

165

165. 匿名処理班

  • 2014年07月16日 01:28
  • ID:9HfT1Xp40 #

※144
136は100%男だとは言っていないんじゃね?
ミラノはもちろんパリファッションウィークですら男性デザイナーが圧倒的に多いよ。
ディオール、サンローラン、マルジェラ、エルメス、バレンシアガ、ヴィトン、クリスヴァンアッシュ、D&G、リックオウエンス・・・この辺全部男ね。
キモオタは知らなくても仕方がないけど、適当なことを書かないほうがいい。

166

166. 匿名処理班

  • 2014年07月16日 01:40
  • ID:iIHJv5ld0 #

※209
しかも男性デザイナーには極端にゲイが多いってことも教えてやってくれよ。

167

167. 匿名処理班

  • 2014年07月16日 17:21
  • ID:n.t8tmVR0 #

※90
後半部分は似た様な注釈してる人居るのに何故アンタだけ評価高いの?

168

168. 匿名処理班

  • 2014年07月19日 02:57
  • ID:dhjbxLuS0 #

女の子は女の子らしく、男の子は男の子らしく・・・・
無意識に親って子供に期待しちゃうのかもしれないね
それが悪いこととは思わないけど、
いいことでもないのかもしれない
いろんな方面から考えることって本当に大切だよね。難しいけど

169

169. 匿名処理班

  • 2014年07月19日 03:12
  • ID:dhjbxLuS0 #

※210
ジョン・ガリアーノ、マーク・ジェイコブス、アルマーニ、
トム・フォード、ドルチェ & ガッバー、カール・ラガーフェルド、ゴルチエ、タケダケンゾウ、クリストファーベイリー
ざっと思い浮かぶだけでもこれだけ
ゲイは強し

170

170. 匿名処理班

  • 2014年07月20日 10:20
  • ID:Vf5WZSSk0 #

※195
世界では、男女が平等な国ほど経済成長が目覚ましいという
データがあるんだわ
でもこれって性の役割分担説を信じる男性は信じないの
信じたくないからw
理性的だな

171

171. 匿名処理班

  • 2014年07月20日 10:37
  • ID:Vf5WZSSk0 #

生物学的に、という枕詞を使うやつほど、
生物学的な男女の差異のあいまいさには目を向けない。
性不同一性障害や、同性愛の存在、
あると信じられている男女の傾向に反する個体差、
※145みたいな事実には、ちっとも気が付かない。
理性的であればあるほど、
自分より優れた男女の存在に目を向けざるを得ないというのに、
自称理性的な皆さんはそれをしないんだな
で、たまにそういう事実に出くわすと
そういうときだけ性差はなかったことになり、※163に
>まさか女性だけが感情的になっても論理的に言い返せると考えてるなら、ちゃんちゃらオカシイが。
誰もそんなこと言ってないという爆笑展開

172

172. 匿名処理班

  • 2014年07月21日 12:16
  • ID:f3e.ersG0 #

本をプレゼントする時、男の子には、恐竜・昆虫・車・宇宙・科学・冒険の本。
女の子には、童話・おとぎ話・塗り絵・お菓子の本。
悪気は無いけどなんとなく差別しちゃってるね。

173

173. 匿名処理班

  • 2014年07月21日 23:50
  • ID:X83Vx0Sw0 #

※18
男の子には女の子よりも制約がある。「頼りがいがない男はダメ」ってやつ。これは女の目がある以上、永遠に男にのみ付きまとう制約。”女の子のみが「お家のお手伝い」で時間を奪われたり”っていうのははっきり言って古い。それを言うなら”男だけ家業を継げって言われる”ってのもアリになってしまう。あと夫婦の問題はここでは関係ない。お互いがそういう相手を選んで結婚しただけのこと。よく話し合ってください。最後に、男性の中にも「社会では女性の補助的役割で当然」と思いたい(実践したい)人もいます。でも今のところ、ほとんどの女性はそれを良しとしません。社会的プレッシャーは男性にもあることをご理解いただき、そこからお互い話を始めましょう。

174

174. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 12:22
  • ID:ehio.DKx0 #

男はノーマルとハードモードを選べるけど
余裕もってプレイしたいからイージーモードにしたいと言うと「男のくせに」と馬鹿にされる
ノーマルやハードでプレイしててもスコアが悪いと「男のくせに」と馬鹿にされる
女はイージーモードしか選ばせてもらえない
ハードに挑戦して高得点目指したくても選べない
選びたいなら男のふりしなきゃいけない
しかも選ぶと「女のくせに」と叩かれる
スコアが良くても悪くても叩かれる
これが男女差別だ、ってのを見たことあるが
たぶん基本的にはそういうことなんだろうな

175

175. 匿名処理班

  • 2014年08月02日 15:53
  • ID:0rUakxdk0 #

社会的ジェンダーなのか生物的性差なのかと言う問題は
常にある

176

176. 匿名処理班

  • 2014年08月06日 14:18
  • ID:Dzpdj8YL0 #

※68 で数学について書いてるけど、囲碁や将棋でも15歳くらいで男女差が出てくるということらしい。小町では定番ネタね。
あと美大や音大なんかは、最近女性比率が高くなりすぎて男優先で入れることもあるくらいだけど、これは逆に男性に対する経済的な期待のバイアスが関係していると思う。美術や音楽じゃ食えないし。
女性も男性も自分の興味ある分野に進める社会になるべきだろうけど難しい。

177

177. 匿名処理班

  • 2015年03月14日 14:49
  • ID:1USDarFv0 #

※129
創作活動の多くは模倣からスタートする
創作する女性の多くは「女性向けと呼ばれる創作物」に触れる機会が多くなりがちだろうし、結果「女性向けと呼ばれる創作物の模倣」を始める人が増えるだろう
同じように創作する男性は「男性向けと呼ばれる創作物」に触れて、同種の模倣を始めるだろう
創作については、模倣を始めるまでに蓄積したものが違えば性差はひっくり返ると思うよ
今は女性もお金を手にできるようになって創作物に触れるための金銭的なハードルがさがった。インターネットのおかげで性差も年齢も出身地も関係なく膨大な情報にアクセスできるようになった。こんな今からが、本当の性差を反映した創作物が生まれてくる時期なんじゃないかなーと勝手に思ってる
今後100年でどのジャンルの創作も変化が起こるだろうし、そこに性差というものが真正面から現れるようになったら、と思うとワクワクする

178

178. 匿名処理班

  • 2015年03月19日 10:21
  • ID:WxXznGqA0 #

※27
正直男女の頭の構造の性差は,性差別がなくなるまでまともに研究できないと思う.
女性のほうが非論理的,感情的な傾向にあるのは認めるが,
それはそうであることが許容されやすい環境があるからであって,
生まれつきそうなはずない,と理系女の私は感じている.

179

179. 匿名処理班

  • 2015年05月21日 15:49
  • ID:xPd.PuCT0 #

偏見だの男社会がどうこうだの以前に単純に性差による能力差じゃねーの?

180

180. 匿名処理班

  • 2015年05月21日 15:53
  • ID:xPd.PuCT0 #

男社会がどうこう以前に性差による能力差だろ。
男女で体力差があれだけあるのに脳は同じとか到底思えない。
もちろん個人差や努力もあって男より頭の良い女性もたくさんいるがな。

181

181. 匿名処理班

  • 2015年05月21日 19:44
  • ID:ct0n.FvL0 #

アメリカはたしかに平均ではスコアは低いかもしれない。
でも巨大な影響を世界レベルで与える秀才・天才を輩出する率では世界トップ。
それは男でも女でも一定のチャンスが与えられてること。
才能を持つ子や人へ集中投資できる仕組みが社会的に日本よりも格段に整っている。

182

182. 匿名処理班

  • 2015年05月22日 01:23
  • ID:thQihPOu0 #

コメントに女は自分の価値観を持ってないから流されやすく男は自分の価値観をちゃんと持ってるから流されないって言ってる人いたけどなにを根拠に言ってるんだ?
それってこいつの偏見なだけだだろ?
女はこう男はこうって自分の中のイメージだけで語るのって論理的な思考と言えるの?

183

183. 匿名処理班

  • 2015年05月23日 02:13
  • ID:mTlUV2qM0 #

男は出来のバラツキが激しい
生き物は突然変異がないと変化する環境に適応して生き残れないから
雌雄別性の動物ではオスが担当することが多い
オスは複数のメスに子どもを残せるし、
一部の優れたオスが子孫残していけばアップグレードされてゆく
メスは一度に一匹しか子どもを産めないから安定していた方がいい
優れた男が科学者になって、一方同じ数だけ生まれる劣った男が犯罪者になる

184

184. 匿名処理班

  • 2015年08月06日 14:14
  • ID:3HE2PNr50 #

理系で仕事も理系専門職日常生活で理論的かって言うと、そうでもないような気がする。
彼らは結構、自分の感情も他人の感情も大事にして重きをおいてる。
感情と理論が現実社会で対比する、
一方的にどちらかを排除できると思っている偏重気味のひとは、
「理論的な人間」でありたいと願う専門職まで行かないなんちゃって理系に多くないか?
あいつらは数学の問題が人より多く解ける文系に近いよ。
あと、男性も教育水準が低ければ、全く理論的ではない。すぐ暴力に訴えるしな。

185

185. 匿名処理班

  • 2015年08月08日 13:06
  • ID:v3YKBiom0 #

脳の仕組みの違いだと思うけどな
どっちがすごいとかじゃなくて

186

186. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 13:30
  • ID:3LhoW6ki0 #

今はどうか知らないけれど、理系大学で女子率が低くて周りの男子が蝶よ花よと持ち上げ遊び崩れて単位取る前に出来婚でいなくなってしまうって話を聞いた。
そうすると理系は厳しいなと思ってしまう。
好意を跳ね返しつつ嫌がらせだすかしてるって悪意が向かなように煙に巻きつつ学問を志す…相当うまい立ち回りしないと難しい学問の道だと思う。

187

187. 匿名処理班

  • 2015年12月08日 13:50
  • ID:mw20b5CV0 #

※165
これはそれだけ、男性中心社会全体が女性に対する圧力が多いってことでしょう
その圧力のない社会にしなければならない

188

188. 匿名処理班

  • 2016年01月01日 21:41
  • ID:.bWEuTqV0 #

人間社会では特に女性はやさしく、人間性があるように育てるられるから
その時点で動物としての戦闘能力を削がれる

189

189. 匿名処理班

  • 2016年08月01日 18:15
  • ID:DXBAwhWF0 #

数学や化学は頭がいいというイメージがあるから、男は自分より賢い女は嫌がるじゃんw
えー?あたしぃーわかんなぁーい。という女のほうがモテるわけで。

190

190. 匿名処理班

  • 2017年01月06日 13:49
  • ID:us9CqHhg0 #

知能の発達には男性ホルモンが影響するらしいので
ぶっちぎりの頭良い奴は男が多いだけだろ

191

191. 匿名処理班

  • 2017年02月15日 10:03
  • ID:kk1IDDEx0 #

少なくとも小学生の時の理系教科の出来が男女でほぼ差がないとしても性差がないという結論にはならない
なぜなら、女児の方が脳の成長が全体的に早く男児は理系の能力が高いならば結果的に同じになりうるから
また、環境の違いがある時点でその違いがないときどうだったかは全くわからないため、同じ環境だったら差が生まれなかったと考えるのは間違っている
これらをわかっている人はいいけれど、ある可能性要因を提示されたとき他の要因を全く無視する人がいるから注意が必要

192

192. 匿名処理班

  • 2017年02月27日 03:43
  • ID:wU7vmMLM0 #

男性は働かないといけないからね。
原始時代から変わらず生の危機が常にあり、
自立しなければ生きられない、遺伝子から継がれて考えているからじゃない。
女性は時代と共に自立しなくても常識的な認知から既に国が助けてくれると知っているから、生の危機から守られるようになり、自ら自己投資で能力向上へ探求する意欲を持つ必要がなくなり、差が生まれたと思う。

193

193. 匿名処理班

  • 2017年03月04日 22:09
  • ID:Mz9W.XQD0 #

批判を恐れずにあえて書くけど、男性優位で長く続いてきた分野ってとにかく排他的なんだよね。私だけの経験(趣味の世界)だからどう捉えられるかは自由で良いけど、男性が大多数の世界が女性を邪険に扱いがちなのは経験上だと事実だよ。
当然ながら男がほとんどの中にいる少数の女っていうのは希少がゆえに「個性的」なんだけど、長く排他的で狭い環境で過ごしてきた分野って、風習的にオリジナリティを劣ったものとして見る癖があるから、どんなに全身で懸命にぶつかっていったとしても狭い価値観で過小評価されたり、もしくは和を乱す存在として疎まれたりする。
私がいたコミュニティでは男性側ですら女嫌いを暗に示していないと認められないみたいな雰囲気もあったし(だから彼女いるのを隠して、趣味の悪いエロ話やネットで拾ってきたような女性蔑視ネタを無理して言ってるようなのもいた)。
特に学者の世界なんかプライド高い人が多いだろうし(知り合いにいる学者さんたちはそう)、世間知らずだったりもあるかもしれないから、無意識的に新しい風潮(女性とか)を受け入れない仕組みを作ってたとしても全く不思議はない。ちなみに学者さんにも良し悪しあるから、あくまで全体として。

194

194. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 18:16
  • ID:.k4wwbiF0 #

※239
科学的に知性の発達は女性ホルモンとよく聞くけどソースは?

195

195. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 18:47
  • ID:.k4wwbiF0 #

※239
日本語で検索しても、女性ホルモンが脳神経の発達に関わるという情報を見つけられる。(男性ホルモンだと言ってるサイトはソース不明の若ハゲのサイトくらい)
英語で検索するとエストロゲンと脳の発達について色々見つかるよ。

196

196. 匿名処理班

  • 2018年08月19日 09:44
  • ID:zfyiKr730 #

なんかこの米欄表示がずれてる気がする

197

197. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 19:44
  • ID:wu0ab4as0 #

っていうか、女が男と同じ職を得られる(建前上は)ようになった第一世代が今働いてる女の人達だからでしょ。それが当たり前になって、どうすればどの職に女もつけるのかのノウハウが当たり前になってからはじめて比べるべきことだと思う。

198

198. 匿名処理班

  • 2019年01月26日 19:58
  • ID:22sbCAN20 #

自分の体験を述べてから、「だから男/女はこういう傾向があることは明らか」と言う、一見「私は冷静に分析している」雰囲気のコメントをちらほら見かけるが、他人の傾向を「やっぱり女だからそうなんだな」「男ってそういうとこあるよね」と、性別の二択問題に落とし込んで結論づけた自分自身のバイアスを、もう一度見直すべきなのではないかな

199

199. 匿名処理班

  • 2019年11月19日 17:12
  • ID:X6.DXRI.0 #

他の人の仮説を聞いていて思ったけど、論理的思考とかがものすごい効率悪いとか、そういう事もあるんじゃないかと思った。
自然と効率の良い、処理の早いスタイル、を選択しているのでは、と。
そしてそれがたまたま、一点集中型の思索が必要な分野と噛み合わない、と。
脳はエネルギーを使いすぎるし、女性は狩りに参加できなかったから自由に食べられなかったみたいな話もある。
その解決の為にちょっぱやで解決する思考回路を獲得した、という仮説。
実際問題女性の方がマルチタスクが得意で、会話しながら作業とかも得意な人が多い。
思考に関する効率はとても高そう。
どっちが良いとか悪いとかではなく、それぞれに良い部分があるんじゃないかな。
勿論環境が変われば良い部分ではなくなって自然淘汰される事もあるだろうけど、現環境で著しく女性が劣っているとも思えない。
まあ勿論、話の通じない人も居るけど、男にもそれは居るからね。
比率は違うのかも知れんけど……。

200

200. 匿名処理班

  • 2023年07月26日 08:30
  • ID:ZBWGZiHU0 #

>>128
その内容がおかしいという主張なのでは

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links