604: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:07:12
素朴な疑問なんだけど、父が亡くなって式だけキャンセルして入籍っていうのはよくあることなのかな。 
自分の周りじゃ、身内が亡くなって式をキャンセルした場合、お祝い事だからと入籍そのものも延期して 
翌年に改めて式をやるのばかりみてたので、どっちが普通なんだろうという疑問が湧いてしまった。

608: 587 2011/02/10 12:14:29
>>604 
入籍を先に済ませて半年後に挙式予定でした。 
半年の間に急変して亡くなってしまいましたが。

609: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:14:58
>>604 
人それぞれじゃない? 

友達のとこは母親亡くなって伸ばすのかとおもったら 
父親とは仲が悪かったらしく向こうの親に説得されてもガンとして首ふらなかったらしい 
結婚式あげないとか非常識すぎるーと話を一緒に聞いていた別の友人が呟いてた 
色々事情があるんだろってフォローしたけど家と家のどうとかこうとかってブツブツ言って怖かったわ



スポンサードリンク



614: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:20:31
>>609 
頑固というか常識がないだけだろ花嫁 
父親が嫌いだから式しませーんとか舐めてんの?

610: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:16:19
>>604 
普通が何か、というのは難しいけど… 
一般的に、四十九日を過ぎたら問題なしということだけど 
お年寄りなんかは最低でも年明けまでが喪中だって思ってる人もいる 
式を延期するのかキャンセルするのかは人それぞれだけど 
私の友達は「片親になっちゃったから式をしたくない」ってキャンセルしてたし 
親が氏んだからこそ、逆に親族やもう一人の親を安心させてあげるためにと 
翌年に披露宴をするケースも知ってる。 

どっちが正解というのは無いんじゃないかなー? 
考え方の違いだよ。

621: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:22:50
>>604 
新婦の仕事の区切りで退職→他県の新居へ引越し→入籍&披露宴 という流れで引越しまで済んだところで 
新郎父が突然亡くなったケースでは披露宴だけ取りやめにして入籍した 
上で皆も言ってるけど人それぞれだよ

605: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:10:40
人それぞれだし、地域差もあるだろう。 
入籍って、保険や職場のこともあるからね。延期できないこともあるだろうし。 
式、披露宴は延期がデフォかもしくないけどね。

606: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:10:55
お付き合いを控えさせてもらえそうな物件

607: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:12:47
親が氏んでも強制的に籍を入れさせる会社なんてあるの?w 
一体何のため?w

616: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:20:32
>>607 
健康保険、住宅手当てなんかがもろに関係してくると思うよ。 
会社が入籍させるわけじゃなく、自分たちの都合で入籍するんでしょ。 
もし、持家とかだったなら住宅ローンの事も関係してくるし、税金のことも大きく 
関係してくる。

617: 愛と死の名無しさん 2011/02/10 12:22:09
>>616 
>入籍って、保険や職場のこともあるからね。延期できないこともあるだろうし。 

って書いてるからイミフと思ったんですがw 
健康保険も住宅手当も実際に結婚してから申請だから関係ないし 
一体何を以って「延期できない」って言ってるのかマジイミフw
引用元: ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 96 *****