0_e
 中国東部、江蘇省の太湖で、映画「エイリアン」にでてくるチェストバスターみたいな雰囲気をもった、紫色っぽいワラスボが発見され、海外メディアで報じられた。SF系クリーチャーが好きな人々の心を高鳴らせてくれたそうだ。
 発見されたのはウナギハゼ(コメント欄によるとワラスボの近縁種とのこと)の一種で、通常は河口や海岸付近に生息しているのだが、湖で発見されたのは大変めずらしいとのこと。

 皮膚はヌルヌルした粘液で覆われており、成長すると30僂曚匹砲覆襪箸いΑC浪漆綫で気管支室に空気を取り入れることで長時間陸上にいることもできる。淡水と海水を行き来して、生涯100キロの距離を移動すると言われているそうだ。

 これがグロきゃわわ、ってやつなんだろうか?うん、きっとそう。
1_e
2_e
3_e
via:dailymail

 食性は肉食だが、甲殻類や小魚を餌とするので、その見た目とは裏腹に、チェストバスターのように人を襲うことはないそうなので安心だ。

Fish that looks like Alien creature is found in China, purple eel that looks like Alien
 日本にもワラスボは生息しているそうだ。有明海のみに分布し食用に漁獲されるという。これが結構うまいんだそうだ。
から揚げにするとこうなる
6_e4
▼あわせて読みたい
ナイスアイディア!チェストバスターがTシャツから飛び出す拡張現実アプリ





プレデター2のラストシーンに使用されたエイリアンの骨の完全レプリカが販売中

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 11:44
  • ID:1uJZtfEf0 #

恐い

2

2. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 11:56
  • ID:hUA193KN0 #

すぐ近所にワラスボとか生息していてたまに食ってるのでどうということもありません
中国なので公害で突然変異かと期待した私が馬鹿でした

3

3. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 11:57
  • ID:ZriC52OD0 #

ワラスボじゃないのって思ったらやっぱりワラスボでした・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:02
  • ID:WquOF8kX0 #

食ったら腹突き破って出てくんのかな

5

5. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:27
  • ID:4ggG3.o20 #

こんな顔した芸人を見たことがあるような…

6

6. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:34
  • ID:nJ2HI3GA0 #

ふぉぉぉ
夢見そう(^^;)

7

7. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:38
  • ID:Xo5d.c.T0 #

日本にもワラスボがいるじゃないか

8

8. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:39
  • ID:8qzk.cwZ0 #

日本のワラスボと同じじゃね?

9

9. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:56
  • ID:wNDCCo9Q0 #

日本の有明海に居るワラスボに似てますね。

10

10. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 12:58
  • ID:LFMXNGpZ0 #

有明海にいるワラスボの、近縁種ですね。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 13:27
  • ID:1oBg3WyU0 #

は?
有明海のワラスボさん舐めんなよ。
これよりよっぽど似てるわ。しかも美味。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 13:39
  • ID:IInmjx.V0 #

ワラスボ?

13

13. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 13:41
  • ID:IInmjx.V0 #

ワラスボですね。食用になります。http://matome.naver.jp/odai/2127423433480068301

14

14. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 14:16
  • ID:1x5sT8Ma0 #

コレが人襲うタイプだったら泣く。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 14:22
  • ID:QelQ4Uq40 #

青いザリガニといい紫のハゼといい。中国は人間だけでなく生物も有毒な世界で生き残る術を身に着けた。全てにおいて爆発、弾けているな。素敵だ。
このままぜひバイオハザードの世紀末世界に突き進んで「人類の荒廃」を見せ付けてくれ。
無料で有毒人体実験ができる上に、人類の宇宙進出における研究価値がある。

16

16. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 14:24
  • ID:2MYjnzkX0 #

「ワラスボ」でググると幸せになれる

17

17. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 14:43
  • ID:pV3yHPGf0 #

わらすぼ

18

18. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 15:50
  • ID:7VJCqZ2A0 #

なんか模様っていうか色合いがイヤ

19

19. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 18:29
  • ID:1pnJGmEP0 #

見た目で損してるけど、
悪い子じゃないんです。。。

20

20. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 18:36
  • ID:sFyWRvQ40 #

ワラスボ馬いけど、今は数が少なく高価になりました。
干物にして焼くのが好きだが、よほどエイリアンになるよ。

21

21. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 21:27
  • ID:6RaqB1IO0 #

結構同郷の筑後人やら佐賀人が多いことに喜びを感じた。

22

22. 匿名処理班

  • 2013年09月11日 23:49
  • ID:7VJCqZ2A0 #

色がイヤだなんて言ってゴメン
うまい魚なんだね
機会があったら食べてみるよ

23

23. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 03:14
  • ID:bL60FipN0 #

え?うまいのこれ?
最初に食べた奴これよく食べようと思ったな うぇw

24

24. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 21:37
  • ID:.6re2tps0 #

から揚げヤバイ

25

25. 匿名処理班

  • 2013年09月12日 23:32
  • ID:SXPrxYMH0 #

唐揚げにしたほうが余程それっぽいな

26

26. 匿名処理班

  • 2013年09月13日 03:05
  • ID:QWfYc0.L0 #

から揚げのワラスボが一番怖かった

27

27. 匿名処理班

  • 2014年03月30日 12:56
  • ID:GiL7GFIU0 #

有明海産のワラスボは元から毒々しい青紫色をしている。魚とは思えないほど、それはそれはキレイな紫色で、腹側は赤く細かい毛細血管が表面に浮き出て血走っている。それは正しくホラーな外見をしている。
記事画像の中国産とやらは、それに比べるとくすんだ赤茶色で何だか不健康そうに見える。恐らくは常食するエサの問題なのだろうと思うけど。地元で食べ慣れた身からすると、返って茶色っぽい中国産のワラスボの方が毒々しく見えるのだ(笑)。
いずれにしても、海を隔ててこの様な異形の怪物をそれぞれに食べようと思った、初代勇者たちに敬意を表さずにはいられない。
P.S.
素揚げにするよりも。捕れたてをそのままブツ切りで味噌仕立てで煮込んだモノが最高に上手い(特に肝!)。また隣県地域では、干物にしてそれを炭火で炙り、少し表面を焦がしてから甘辛いタレに漬け込んで、酒の肴にする食べ方が一般的です。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links