10660779

1: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:04:30 ID:fNaQvtFa
そもそもリード通りに投げれる
投手なんて殆どいないだろ。

116: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:49:21 ID:B93qlywV
>>1
球種は捕手のリード通り

5: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:06:26 ID:7cD1zcjq
大前提として、捕手の構えているところに投げられる投手じゃないと意味ないでしょ

8: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:08:44 ID:ag5b2WGV
俺の持論としてはリードが上手い捕手は存在しないけどリードが下手な捕手は存在する

12: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:10:15 ID:QuhQjpfT
バッティング>キャッチング>スローイング>リード

22: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:13:26 ID:fNaQvtFa
>>12
そうそう、
こんなもんだと思う。
リード何て。

17: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:12:11 ID:y0uMhX3T
メジャーは単なる球種合わせしかしてないと思ったらそうでもないらしい

18: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:12:19 ID:W8TCEvkH
リードって結構大事やで
高校野球でも捕手違うだけでチーム防御率2点くらい変わる高校あったし
セオリー通りと裏をかくリード両方理解して使える捕手は良い捕手

21: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:13:06 ID:2bA0oX8B
いかに気持ちよく投げさせるかってリードに入るかね

31: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:16:22 ID:XFZsyy4s
>>21
そら文字通りリードやからなw
投手のメンタルケアも大切やな

34: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:16:52 ID:fb0w6Thj
>>21
それはあると思う

Pが何度もサインに首振ってプレート外してまたサイン出し直して首振ってとか
テンポくっそ悪いことしてたらアカン

104: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:45:20 ID:6+p0x7f7
>>21
~専用機みたいなキャッチャーもおるしな

23: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:14:06 ID:XFZsyy4s
よく例えられるのが麻雀が上手いか下手かやな。
読みも大切だが観察眼の良し悪しは大きいと思うで。

26: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:15:31 ID:73b8bZLE
古田の松井と由伸に対するリードは面白かった

27: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:15:35 ID:DzB8ZLRE
でもやはりブランコとかバレンティンにポンポンホームラン打たれている時は変化球が甘く入っているんだよな
キャッチャーはコントロールのない投手に過度な要求しないでストライクはストレートだけで
変化球はボールになって構わないってくらい分かりやすくリードしないと

39: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:19:37 ID:2bA0oX8B
>>27
この前巨人だったか、「もうこの回からは真ん中だけでいいです」ってピッチャーが自分から言ったらしいな

29: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:15:41 ID:witceBSh
流石にプロLvならバッターの苦手なコースぐらい頭に入れて投げさせないとシャレならんやろ

43: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:20:00 ID:DzB8ZLRE
>>29
この間黒田の情熱大陸見ていたら黒田はノートに打者の大まかなNGコースを記録していた
投手の方も自分である程度の研究をしていないと、調子が悪かった時に捕手の要求通りのボールが投げれなくて
変化球が甘く入ってホームランみたいなことになるから、自分の方でも研究していると思う

36: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:17:55 ID:UOHHbzYf
困ったら外角

これだけ

37: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:18:51 ID:9a4evy+o
リードは重要に決まってるだろ
ただ、その評価を素人が結果論で行うのが滑稽なだけで

38: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:19:27 ID:45PLmdP4
重要やけど捕手が全部やる必要無いとは思うやで
投げてる投手が自分で考えた方が究極的には良いはずや

49: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:23:31 ID:5IRKthww
リードがうまいって言われる捕手はアホちゃうみたいなリードがなかなか出ない(印象論)

50: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:23:38 ID:eu+63MKm
リードだって最近はデータ重視だろ
ほとんどスコアラが分析した通りに投げるわけだから捕手の能力関係ない
そこに投げきれるかは投手の責任だし

52: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:24:19 ID:W8TCEvkH
例えば内角高めに釣り球速球の後アウトローにストライク→ボールのスライダー
これって定番の配球やけど打者って分かってても体が上手く反応してくれないんや
これはセオリー型の配球
逆に4球スライダーでカウント作ってそろそろ真っすぐくるやろって打者の真理を逆手にとって
5球目もスライダーで引っかけさせる配球
これは裏をかく配球
実際もっと複雑な部分でリードってされてるからね
素人のなんJ民がリードは重要でないとか言ってるのは単にリードってものを知らないだけ

65: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:30:13 ID:pCDf4QU1
今はどこの球団もデータの収集、分析をして戦術立てて野球やってるから
捕手はデータなんて覚えてて当然なんだよね
データを活かせるだけの制球やキャッチング、肩が重要

70: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:32:07 ID:EIX//SIR
金田はどんな捕手を信頼できるかって質問に「打てる捕手」って答えた

73: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:34:06 ID:XBwHThbB
追い詰めるまで得意な球使わないとかいう謎配給

80: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:36:33 ID:bvpqpXH6
投手のために責任負ってる
考えて投げられるやつ少ないし

82: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:38:21 ID:jUf0j/wr
でもやっぱり外角ばっかり要求してたら外角にヤマ張られるしリードがいらないってことはない
来るとこ読んでたらプロレベルだと結構な確率でヒットにできるやろうし

88: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:39:30 ID:gc/vbV/A
大事なのはキャッチングと肩でしょ モリーナが教えてくれたじゃん

92: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:41:31 ID:/RHv2hnC
一応古田はリードに関して否定的やったな大事なのは捕球と打撃だって

95: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:42:47 ID:witceBSh
主審と打者に一番近くて投手の球を受けれて野手走者全てをそのまま見れる位置やしな
逆に言えばこの数々のメリットをリードで生かさないとかどうすんねんって話やんな

114: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:48:18 ID:l4CycXMy
MLBはチームが多くて捕手に任せるのは負担になるから
ベンチが決めるとは聞いたことがある

119: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:51:31 ID:45PLmdP4
>>114
それもあるやろうけど
お前のリードでオレが打たれたらお前がオレの給料の責任取ってくれるんか?的考えもありそう

120: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:55:24 ID:/RHv2hnC
そもそもメジャーは投手に投げさせたいボールを投げさす傾向が強いで
小宮山が言うてたが投手のみのミーティングでベテラン投手が「捕手なんざ壁だよ壁」言うてたって

121: 風吹けば名無し 2013/05/05 04:57:25 ID:rIQ5eNUE
2-0からフォアボールを狙いに行くという発想があるのも
2-0の次は一旦ボールで様子見という変な共通認識があるからだよな。
遊び球する捕手はだめだわ

124: 風吹けば名無し 2013/05/05 05:01:09 ID:I1cPYnwL
機械がやるならデータ通りでやりゃええやんって感じやが
人間同士がやるわけやからねえ
中には勝負どころでビビってデータ云々抜きにまともに勝負やってねえなと思うのもある
リードはそういう所で活きてきそうやけど
配球もそうやけどピッチャーを導くっていう意味合いも込みで

130: 風吹けば名無し 2013/05/05 05:11:09 ID:xDbq+Egh
その割にはリードリード言ってるのって野村とどんでんぐらいじゃないか
本当にリードが重要なら2chみたいに毎日リード関連のコメントが出てもおかしくないと思うんだが、ネタにしやすそうだし

141: 風吹けば名無し 2013/05/05 05:25:23 ID:9aMCU2CB
そら打者側も研究してるんだから何も考えなしに構えて球放ってたら打たれるよ