http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1364514912/
「なんで日本人は江戸時代まで牛乳や鶏卵を食べなかったのだろうか」より

images_R

1: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 08:55:12.23 0
牛も鶏もいたのになぜ牛乳や鶏卵を食用にせずに飢饉で死んだりしていたのだろうか
2: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 08:57:06.72 0
メジャーじゃないが江戸には牛肉料理を出す店も卵料理を
出す店もあったと書かれてるのを見たことあるな
江戸時代を語るときには武家文化と町人文化で別ものだから
それを考えないと極論の話になってしまうことが多い
3: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:01:09.40 0
「牛の乳を飲むと牛になる」という迷信があって織田信長が「本当になるかどうか試してみよう」と飲んで見せた
それくらい牛乳を飲む文化が日本にはなかった
もったいないよね

スポンサード リンク

11: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:11:08.86 0
>>3
多分その時に下痢になって、やっぱ飲むもんじゃねーなってことになったんだろうな
68: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 12:01:12.90 0
>>11
笑ったw
4: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:01:35.49 0
鶏も飼ってたし
タマゴも食べてたよ
牛乳は飲んでないけど
5: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:03:52.50 0
鶏卵も鶏肉も食ってたんじゃないの
養鶏してただろ
6: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:07:59.57 0
鶏は採卵用だろ
あとは飢饉の時の非常食
7: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:09:59.10 0
牛肉も食べない牛乳も飲まないって
じゃあ日本人はなんのために牛を飼ってたんだ?
9: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:10:38.12 0
牛は農耕用で乳牛なんかいなかっただろ
12: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:12:09.31 0
>>9
能率悪くない?牛が食う草の方が高くつく気がする
15: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:13:47.86 0
>>12
雑草喰って一石二鳥
16: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:13:56.10 0
>>12
農作物を作る上で邪魔になる雑草は刈る必要がある → エサ
13: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:12:36.84 0
牛は農作業を手伝ってくれる家族同然だったから
食べるなんてとんでもない
14: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:12:48.62 0
ほかの哺乳類もなんやかやで食われてたと思うけどな
薬喰いレベルかそんなの関係なく食ってたのかわかんないけど
17: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:16:08.03 0
牛は今でいえばトラクターとか運搬機だから若いうちに食べるとかあり得ない
19: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:22:47.20 0
子牛産んでも1年弱ぐらいしか乳でないからな
何頭も飼って計画的に子牛産ませないと牛乳をコンスタント出せないし

昔は冷蔵庫ないしも長期保存も無理だかすぐ腐るだろ
農家が子牛の余りを少し飲むぐらいはあったかもしれんが
22: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:26:30.38 0
まぐろだってそうじゃん
江戸時代初期は雑魚として捨ててた
中期になって屋台のすし屋でネタになり
戦前まで貧民層の食い物だった
通称・猫またぎ
29: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:32:48.82 O
>>22
防波堤で釣りやってる訳じゃないんだからマグロが雑魚とか外道とかありえねえだろ
31: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:38:50.67 0
>>29
日本の漁業ナメんな
縄文時代から沖合いまで船団で漁をしてたんだぞ
しかも当時まぐろは今じゃ考えられないほと数が多く、東京湾付近まで回遊してた
でもまぐろは雑魚という認識で、他の魚を目当てにした漁でたまたま網にかかった小ぶりのものが水揚げされた
でもすぐ腐るので捨てられるかヅケにされたんだよ
そこから江戸前寿司の進化が始まる
32: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:42:26.23 0
猫またぎの通称はトロ限定じゃないの?
25: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:30:11.18 0
飛鳥鍋にも牛乳入ってるな
まあ奈良だけなんだけど
26: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:30:14.39 0
沖縄なんて10世紀ごろまで米を食わなかったぞ
27: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:30:28.14 0
豚はともかく牛は食肉にするには効率悪い
牛乳なんて特に乳牛で育てるなんて重機代わりに使うには無駄
要は限界に近い貧乏国だったから仏教さんの教えは都合よかったんだろう
28: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:30:42.36 O
酪農がプロイセンから日本に伝来したのが幕末の蝦夷地と言う事実を考えると鎖国がそうさせたんだろう
30: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:33:37.68 0
農耕牛の肉なんて食ってもうまくないだろ
33: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 09:49:08.66 0
衛生面じゃねーの?
サルモネラとか
35: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 10:36:34.57 0
マグロ=雑魚じゃなくて赤身がセレブの食い物でトロは貧乏人の食い物だった
37: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 10:50:41.09 0
>>35
トロは腐りやすいから捨てるんだよバカ
36: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 10:42:26.03 0
養鶏が工場化する以前は卵なんてセレブの食い物
39: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:02:18.61 0
牛乳は醍醐とかいうバターかチーズかわからんもんに加工して食ってたよね
41: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:05:21.32 0
北海道などを除けば日本は温暖豊穣だから牛用の牧草育てるぐらいなら
田畑にした方が効率いい
面積当たりのカロリー計算では牛肉は穀物の7倍悪いとか
沖縄では水不足だったから作物できないところで山羊とか豚飼ってた
48: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:31:28.88 0
>>41が真実
国土や農地が狭いところは食肉をタブー化する宗教ができる
人口を効率的に増やすためのツールとしてね
イスラムで豚肉を食べないのもヒンズー教で牛を食べないのもほぼ同じ理由
この手の宗教にはまず限られた土地を農地として有効活用して人口増加するために
いたずらに土地を使う畜産を禁じるという意図が最初はあった
イスラムヒンズーなんかは当初の意図を見失ってタブーだけ残ってしまった
49: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:33:21.13 0
>>48
イスラムに関しては嘘だな
もともと旧約聖書で決められた禁止をイスラムは大幅に緩めて豚以外全部OKにしたのであって
豚をあらたに禁止したわけではない
42: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:14:14.42 0
ウサギやタヌキやイノシシは鍋にして喰ってたみたいだね
43: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:15:15.22 0
豚は江戸末期にはもう食われてたな
一橋慶喜の好物で「豚一さん」って陰口叩かれてた
44: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:16:30.36 0
戦前までは
トラクターが無かったから 農耕に牛 
トラックが無かったから 運搬に馬
45: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:18:34.14 0
ウサギは、一羽二羽と数えて4つ足動物じゃない扱い
イノシシは山鯨と呼んで食ってたんだろ
46: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:24:42.62 O
鶏は穀物を餌にしないと商業ベースに乗るほど卵を産まない
50: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:33:32.22 0
食用にする鳥は野山に沢山鳥がいたし、かすみ網とかワナとかいろんな道具で普通に捕れたからな
51: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:37:17.22 0
たぬきやうさぎとかもたくさんいて食ってたんでしょ?日本昔話でやってた
53: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:44:55.44 0
野性の猪やタヌキなどは捕えられた場合薬用と称して食べてたらしい
でも日本では飼育するコストよりも田んぼ作ってた方が効率良かった
米できない所でも小麦とか蕎麦とかを植えてた
保存できるし
52: 名無し募集中。。。  2013/03/29(金) 11:38:48.60 0
ブタは斜面で有機物のストックになるとかどうとか
56: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:48:38.02 0
牛は割と最近まで労働力だったぜ
母の実家では昔ウサギやヤギを土間で飼ったりしてたそうだけど
57: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:49:44.71 0
鳥肉食う時はキジだったしね
しかし相当なゆとりがスレ立てたのか
58: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:52:21.42 0
一度猪の味を知ったら普通は病みつきになるらしいが昔の人は我慢してたのかな
第二次世界大戦でニューギニアに取り残された日本兵が書いた本の中に
一度味を知ってしまった(思い出してしまった)が故に猪狩りの事ばかり考える様になって
遂には養豚を始める話があった
61: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:55:25.65 0
>>58
なにそれ怖い
カリバニズム的なメタファーの話しなの?
62: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:57:17.98 0
>>61
その手の類の話じゃないよw
60: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:54:39.49 0
単位面積当たりのカロリーでは肉より作物の方が遥かにいいんだが
必要なたんぱく質摂取をする食事量では遥かに肉の方がいいので
菜食だけだと胃腸に負担がかかると言う矛盾がある
64: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 11:57:54.05 0
>>60
肉と野菜だけで考えれば肉の方がタンパク質多いんだろうけど、豆のこと忘れてない?
70: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 12:01:59.45 0
>>64
豆などの植物性たんぱく質の吸収率は肉に比べて3割程度低い
72: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 12:04:02.21 0
>>70
肉の3割増程度なら胃腸の負担にはならないんでは?
ふつうに肉食うときだって同量以上の野菜を付け合わせたりするじゃん
74: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 13:31:24.35 0
>>72
吸収率で植物性タンパク質は3割劣るだけだけど
たんぱく質含有量でいえば豆腐は牛肉の三分の一なので
要するに豆腐は牛肉の四倍食べないといけない
76: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 14:01:23.78 0
>>74
ふつうに豆ご飯にしろよw
77: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 14:15:16.50 0
>>76
豆は消化悪いから豆腐にしたのが日本人の知恵なんだがな
69: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 12:01:23.37 0
鳥や獣肉は食っただろうし
そもそも蝦夷は信仰を見ても判るように猟師・漁民だし
75: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 13:44:24.67 0
売った方が金になるからだよ
78: 名無し募集中。。。 2013/03/29(金) 14:21:55.29 0
牛乳飲む習慣がないから腹壊すようになったのか
腹壊すから飲まなくなったのか


武士のメシ武士のメシ
永山 久夫

宝島社
売り上げランキング : 128701

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集