imgp0806


1: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:51:17 ID:A3oAXzDC
1996年の将棋年鑑
「コンピューターがプロ棋士を負かす日は?」という設問に対し

羽生善治「2015年」、森内俊之「2010年」、久保利明「来世紀」、
中原誠「だいぶ先とは思いますがくるはずです」、内藤国雄「10年以内にくるような気がする」、谷川浩司「私が引退してからの話でしょう」、
青野照市「プロの仲間入りはできても、トップは負かせない」、郷田真隆「いつかはくる。ただし人間を超えることはできないと思う」、
東和男「七冠王がプログラミングする日」、神吉宏充「5年ぐらい先か。最初に私が負けてやる」、伊藤能「僕くらいのレベルなら近いのではないか」、
斎田晴子「10年後」、千葉涼子「50年後」など。

83: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:59:59 ID:O+wULHwt
>>1
羽生と谷川の予想が当たりそうで悲しい

3: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:51:48 ID:A3oAXzDC
米長邦雄「永遠になし」、加藤一二三「こないでしょう」、
大内延介「当分こない」、深浦康市「こない」、淡路仁茂「私が生きている間はない」、
中村修「トップは負けないと思う」、村山聖「こない」、阿部隆「こない日を祈っている」、
畠山鎮「こない」、佐藤秀司「そういうことになったらプロは要らなくなるので、こないように祈るしかない」、
真田圭一「100年は負けない」、勝又清和「否定」、中井広恵「こない」、
石橋幸緒「こない」、矢内理絵子「こないと思う」

12: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:53:04 ID:L1ThF3Z/
>>3
うーんこの無能ども

85: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:00:09 ID:0lS+dv78
>>3
無能無能アン無能

162: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:08:46 ID:wEGL2G2b
>>3をバカにしてるやつはプロをなんだと思ってんだろう
プロとしてこういう答え出す人はいて当然やろ

257: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:17:03 ID:Xt0KS564
>>3
1996年のコンピュータとかハム以下だったろうしな

282: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:21:07 ID:bn8hHRZ9
>>257
1996年の直後にオセロとチェスが負けてる
どっちも世界チャンピオン

9: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:52:31 ID:rbIinjuK
永遠になし

13: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:53:09 ID:GT0aEGkh
今ってソフトはプロに勝てるんか?

36: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:55:00 ID:cUHOZkKq
>>13
ぶっつけ本番一発勝負だとプロでも負ける
事前に対策されるとプロの勝ち

29: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:54:09 ID:c0LTrB91
早指しなら余裕で負けそう

41: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:55:14 ID:BopQtcGX
トップは負けないって発言が切ないな
俺は勝てないけど将棋は負けない、みたいな・・・

43: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:55:20 ID:tmeM+6/+
コンピューターも人間が生み出した物なんだよね

46: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:55:45 ID:e998W8zO
東大のCPUにアクセスしたソフトは半端なく強い
電王戦とかに使ってる奴はハイスペックなCPU持ち出し品だろ?
京とか使ってみてほしいけどなぁ

52: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:56:29 ID:iWJz1lC+
>>46
今度の三浦戦は東大のPC全部使って演算するらしいで

49: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:55:59 ID:QrmStxFd
囲碁は全く勝てへんねやろ?
あれは複雑すぎるんか

51: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:56:25 ID:7VkoBMb5
来世紀(2001年~2100年の間)

60: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:57:14 ID:e2P0n2CY
715 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 11:48:58 ID:UfWkJGgq 平成8年度将棋年鑑を見つけた。

質問: コンピュータがプロ棋士を負かす日 は?

池田(修):このまま人類の社会が平和で進 んでいくと、いつの日か来ると思う
森安(正):来ない
酒井:分からない
北浜:当分来ないと思う
平藤:ゲームセンターで2回負けた

64: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:58:01 ID:DIe2Jm6y
>>60
>平藤:ゲームセンターで2回負けた
草不可避

70: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:58:24 ID:RsfsSj6I
>>60
落ちやめーやwww

71: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:58:39 ID:GuS91EgU
俺がやってる限りは人間が最強だとか言える奴はおらんかなあ

74: 風吹けば名無し 2013/02/20 23:58:58 ID:jz5EvQWn
この頃から考えたらコンピュータ技術の進歩が驚異的過ぎた

86: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:00:09 ID:33XWC66i
最近の将棋が研究発表会、新手披露宴になってるとか言うけど
囲碁はそのレベルまで達してないんだよな
部分的な定跡が煮詰まっても19×19で統合された定跡なんて全然

91: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:01:00 ID:IrRcMM4v
普通2015年なんて中途半端な年数を言うか?それでほぼ当たりそうなのが凄いわ
あと20年後くらいやろうなあって感じてたんやろうか

93: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:01:04 ID:U/VqGXVN
95.6年って64の最強羽生将棋とかフルプライスで出てた頃やろ

94: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:01:19 ID:QHjZoho2
来ない言うとる人も希望を込めてやら、プロが自分で負ける日が来るとか言っちゃ
イカンと思ってそう答えた人もいそうやけどね

112: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:03:13 ID:Z7KxcbQW
>>94
せやな
額面通りに受け取ってプギャーするのは滑稽

100: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:01:44 ID:n98ZMA9N
言うても羽生が何戦かして、負け越すって日はまだ大分先だと思う

106: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:02:57 ID:T1GtQZ0Y
2000年代前半まではまだまだ負ける気がしないという論調だったのに
ボナンザの登場で全て変わったからなあ
初代の時点ではアルゴリズム的に穴だらけだったのに早指しではたまにプロを倒せるレベルになったし
最近のプログラムはボナンザをベースに穴を塞いだようなプログラムが殆どやろ

113: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:03:17 ID:AZeYdG1p
以前新聞の記事で、宇宙にあるとされる星の数よりも、指す手がある
ってのを読んだ記憶があるなあ。囲碁だか将棋だか忘れたが

137: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:06:07 ID:35cYn0Vn
>>113
相棒でそれ聞いたわ

120: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:04:11 ID:iJU/9e7N
東大のPCフル稼働で演算って、卑怯やないか?
棋士1人相手に、30人位で相談しながらやるようなもんやん

126: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:04:59 ID:2PslIiJS
>>120
それでも勝つのがプロの凄いところやろなあ

140: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:06:20 ID:5Bps+xbb
>>120
総消費電力量に制限とかかかってなかったか?

144: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:07:02 ID:6kx2Zs5P
>>140
あれは対局場の将棋会館内での制限であって(会場の問題)
外部ネットワーク使用は自由なんやで

136: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:05:59 ID:O+wULHwt
羽生の、プロ棋士がコンピュータに負けるようになったら桂馬を横に跳べるようにすればいいって発言も興味深い

147: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:07:21 ID:rVyMWBHq
>>136
囲碁も9路盤ならすでにソフト最強だからね
十九路で勝てなくなったら二十一、二十三、と増やしていけばいい

161: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:08:40 ID:dUaxBRn2
>>136
コンピュータに負けるようになったらじゃなくて完全に解析されたらじゃないっけ

149: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:07:32 ID:dlwqHCyf
7年前に竜王が戦ったボナンザの頃とは格段に棋力上がっちゃってるからなぁ

171: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:09:23 ID:SKzDg0aI
>>149
魔太郎レベルが「危なかった」というくらいボナンザすげーもんな
あれから進化してるし

154: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:08:06 ID:9QyuTClq
オセロはどうなの

262: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:17:47 ID:/jbobU26
>>154
もう人間は勝てないもよう

156: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:08:19 ID:/W22Vrgn
大山が生きてた頃にも同じような質問があったらしいけど
「人間がコンピューターに勝てるわけないだろ」っていう返答だったらしい
20年以上前なのによくわかってる

185: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:10:44 ID:zss2vog9
プリインストールソフトの初級に連戦連敗俺素人「その時はすぐ来るでしょう」

188: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:10:51 ID:KJR0UYaU
ソフトは
・序盤は定石詰め込んでればいい
・終盤は選択肢が狭まるしまずやらかさない
中盤の戦況評価が難しいらしい

人間側が中盤をできるだけ引き伸ばして
じりじり戦況を有利な方向に持っていくのが正解なんだろうな

199: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:11:45 ID:Enpi3EqO
羽生のように中盤で手を広げるタイプの棋士相手だと
ソフトも苦手だろうなあ。

204: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:12:17 ID:GUCVgPC+
人間側も羽生と渡辺と藤井の合議制にしよう

210: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:13:01 ID:/W22Vrgn
>>204
藤井への信頼度が異常に高い羽生と
羽生への信頼度が異常に高い藤井とじゃ矛盾が発生するだけww

225: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:14:18 ID:ZYcVILHx
>>204
時間無制限で検討するなら別やけど
持ち時間アリやったら、むしろ弱くなりそうでもある

228: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:14:30 ID:Enpi3EqO
>>204
序盤・中盤・終盤の分担制がいいな。

序盤担当羽生「なんとなくやってみたい手があった」
終盤担当藤井「・・・」

211: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:13:04 ID:rYvbdYq4
ボナが出てこなかったら2015年までプロのが強かったかもしれんね
紙一重よ

222: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:14:08 ID:kzWUygFt
オセロの解析ソフト使ってハンゲームで中学生シバいてた奴いたな

241: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:15:31 ID:5Bps+xbb
ボナの製作者って化学者なんだな
なんで化学者がプログラムなんて作ってんだよ

250: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:16:36 ID:6kx2Zs5P
>>241
暇つぶしにチェスを参考に将棋プログラムを作ってノーパソで参戦した結果wwwwww

革新的なメソッドで優勝したンゴwwwwww

265: 風吹けば名無し 2013/02/21 00:18:04 ID:bn8hHRZ9
オセロの世界チャンピオン、チェスの世界チャンピオン、コンピューターに敗北

これがもう前世紀の話なんだなあ…将棋はさすがに難関