スポンサーリンク

マイナカード、いつも持ち歩く? 「財布に入れっぱなし」の人が突然襲われそうな「読み込みトラブル」

1: ID:7DaoH2BY9
 能登半島地震を受けて、河野太郎デジタル相は1月下旬、記者会見で「マイナンバーカードはタンスに入れておかないで財布に入れて一緒に避難して」と呼びかけた。被災者の居場所の把握や支援物資を配るときに使われていく可能性を挙げながら、「マイナンバーカードを常に持って」とも語った。
しかし、言われたとおりに財布に入れていたときに、マイナカードが使えなくなってしまうケースがある。取り扱い方次第では、ICチップが壊れてしまうからだ。
このリスクに気づいたきっかけは、2月最初の日曜日に届いた1通のメールだった。以前、国会内で取材した福島県内の団体職員の男性(56)からの嘆き節が書かれていた。
「マイナンバーカードのICチップが破損したようです。再発行に2カ月ぐらいかかりそう。確定申告の電子申告はできなくなりそうです」
◆突然、読み込めなくなった
男性によると異変は突然、訪れた。自宅のカードリーダーを使って、確定申告の準備を進めていたところ、1月末に突然、ICチップの情報が読み込めなくなった。
見た目で分かる傷はない。男性は「特に壊れるような扱いをした覚えはありません」とも振り返る。壊れた原因があるとすれば、カードを持ち歩いていたことぐらいだという。
男性は「ボールペンや鉛筆、USBメモリーなどが入っている筆入れに一緒に入れて持ち歩き、保険証として使用するときは胸ポケットやスマートフォンのケースなどに入れていた」と説明した。
◆取り扱いの注意を調べてみると
これは、良くない持ち歩き方だったのか。
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のマイナンバーカード総合サイトを調べた。すると「マイナンバーカードの取り扱いについての注意」のページには注意事項が列記されていた。
「ICチップ部分に対し、指で触れる、汚す、押す、曲げる、かばんや手提げの中で硬貨・ペンなどと一緒にするなどにより衝撃等を加えないこと」
「カードを入れた財布をズボンの後ろポケットに入れた状態で座ったりしてICチップ部分に局所的な荷重をかけないこと」
「マグネット付きの財布・スマートフォンケースなど強い磁気を発するものに近づけないこと」
「水にぬれた状態で使用しないこと」
河野氏の呼びかけどおりに財布に入れた時も、こうした注意点に気を付けられていないと、突然、使えなくなるリスクがある。
男性は「常時、持ち歩いていると壊れる可能性があることが今回、分かりました。今後、多くの人が保険証として持ち歩くようになれば、当たり前のように(ICチップの破損という)トラブルが起きると思います」と心配していた。
◆破損の発生数を尋ねてみたが
現状では、マイナンバーカードのICチップ破損はどのくらい発生しているのか。総務省、デジタル庁に問い合わせてみたが、いずれも「そのような報告を自治体に求めていない」として数は分からなかった。
全国保険医団体連合会(保団連)が実施したマイナンバーカードと健康保険証を一体化したマイナ保険証によるトラブルの全国実態調査の結果、2023年10月1日以降、2024年1月10日までに、宮崎県の病院で「カード、チップのわずかなキズで読み取りエラーが頻発する」。神奈川県の歯科医院で「ICチップの読み取り不可の為、役所に行って再発行」という2件の報告があった。
7200万枚以上あるマイナ保険証の利用率が2023年12月末現在、わずか4.29%の状況で、その多くが「サイフでなくタンス」に大事に保管してあるかもしれないので、今後のICチップの破損可能性は高いとも低いとも見通せない。
ただ、男性が指摘するように、日常的に持ち歩けば、意図せずICチップが破損するかもしれないことは覚えておいてよさそうだ。
デジタル庁の広報担当者も「見た目に問題がなくとも磁気の影響を受けて読み込み不可となることは起こり得る」と指摘している。
東京新聞 2024年2月13日 06時00分
マイナカード、いつも持ち歩く? 「財布に入れっぱなし」の人が突然襲われそうな「読み込みトラブル」:東京新聞 TOKYO Web
能登半島地震を受けて、河野太郎デジタル相は1月下旬、記者会見で「マイナンバーカードはタンスに入れておかないで財布に入れて一緒に避難して...
スポンサーリンク

スポンサーリンク

マイナカード、いつも持ち歩く? 「財布に入れっぱなし」の人が突然襲われそうな「読み込みトラブル」

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707779081/

以下ネットの反応

5: ID:/Owirt820
別にICカード一般的な話じゃん。
どーしたんだ? >>1
169: ID:0D+HqWro0
>>5
民間のクレジットカードとかも一緒に入れてるのに
マイナンバーだけが壊れた
まあたまたまかもしれんが国のやることだから作りがショボい可能性も
民間のカードで期限内に壊れたことは一回も無いな
おかげでマイナポイント締切に間に合わんかったわ
しかも再発行て1000円取られるし
202: ID:diaaTwsi0
>>1

「ボールペンや鉛筆、USBメモリーなどが入っている筆入れに一緒に入れて持ち歩き」

答え出とるやん…

466: ID:gfL78RXu0
>>1
ペンケースに入れて持ち歩くとか56にもなってアホなんか
623: ID:aGrUUb140
>>1
マイナカードがあと数年で新バージョンに切り替えだろ?
その時も旧仕様で対策されてないんだろうな・・・・・
あと、専用スリーブ配布やめたのも原因じゃね?
4: ID:/pSnF6EE0
運転免許証廃止してマイナンバーカードに統一されるんかね
85: ID:4WDWy4Zw0
>>4
近い将来そうなる
7: ID:n7UTCRge0
マイナカードとか住基カードとか、なかしらんけどその手のものはすべて書類の金庫の中にぶち込んである。
無くすと面倒くさそうだし、持ち歩くことはないな。
免許証と保険証持ち歩けば充分だろ。
899: ID:16Ixj9th0
>>7
今後はすべて統合されるから毎日持ち歩いたら割れるってんじゃ話にならないでしょってことじゃない?
8: ID:nWJSbRaW0
保険証として使うからこれからは皆持ち歩くだろうな
アメリカでもリアルID持ち歩くのが普通だから追従するだろう
9: ID:zxTE/MlZ0
数年に1度新規カード発行すれば良いだけじゃん
クレジットカードも定期的に新規カードが送られてくるし
862: ID:DLQVPdK/0
>>9
5年で更新じゃなかったっけ?
869: ID:OFLqbfrh0
>>862
本体は10年
5年は電子証明書
21: ID:x4fReMRZ0
最初は持ち歩いたらダメだったのに
バカなボンクラ達が保険証とくっつけたからな
805: ID:/JvkVbYN0
>>21
(*´・д・)(・д・`*)ネー
絶対に持ち歩くな厳重に保管しろ
できれば金庫に入れておけ
とまで言っていたよね
27: ID:v7jdkReK0
カードなんかやめて生体認証できるようにしろよ
37: ID:dA0UnYj/0
身分証として活用する場面がないなら持ち歩く必要ないだろう
病院に行く時に診察券と一緒に持って家を出るくらいか
38: ID:y8ODdWjj0
再発行2ヶ月ってなんだよ
中抜きするのにあちこちたらい回ししてんのか?
40: ID:+x6qDO5o0
自分はマイナカード財布に入れっぱなしだけど
別に何ともないぞ
コイツが雑に扱ってただけだろ
51: ID:KBHISHAm0
確定申告のときぐらいしか使わない
持ち歩く理由がない
94: ID:G3dmQ/ve0
確実に再発行利権があるな

コメント

  1. マイナカードの是非は置いといてこの論調は杜撰としか言いようがない
    他に色々と叩く部分はあるだろうに何でこんな部分を前面に出すかな

  2. マイナンバーカード受け取る時に職員が質問は無いかと聞いて来たから聞いたんだ
    「財布には留金ボタン金具に磁力を帯びた物があるけど、このカードって磁力は大丈夫なんか?」って、したらICチップがイカレるから駄目近付けないでって言われたわ。
    以降財布を選んでマイナカード持ち歩く様にしてる。

  3. 筆入れに入れていたという特殊例を1例だけ挙げて何の意味が?

  4. 個人番号カードをなくしたら、個人番号変わるの?

  5. 筆箱に入れてるなんて特殊ケースあげられてもなぁ
    クレカや免許証と同じ扱いで使えなくなったじゃないと無理だろ

  6. 公務員は責任取らなくていいから何しても上手くいかない。税金を無駄に使って天下り先作ることを生業にしてしまう。

  7. >別にICカード一般的な話じゃん。
    これなw東京新聞だから反対なんだろwww

  8. 政府「不用意に持ち歩かないでください」
    政府「薬を売ってほしい被災者はマイナカード取ってきてください」

  9. 免許証はいいがマイナカードはダメにしたいってのがミエミエww

タイトルとURLをコピーしました