月の時間を定める必要性
 さて、ちょっと質問だ。月は今、何時だろうか?

 日本と海外で時差があるように、月にも時差があるはずだ。では何時なのだろう?その答えは「わからない」、あるいは「複数存在する」だ。

 実は月にきちんと定められた標準的な時間はないという。

 各国の宇宙機関は、それぞれ独自の時間尺度を地球の「協定世界時(UTC)」にリンクさせて使っているが、この方法はあまり正確でなく、月の探査機はお互いの時刻を同期することができない。

 月面の探査機が数えるほどしかない今ならいいかもしれないが、今後もっと数多くのミッションが同時に行われるようになれば、困ったことになる。

 『Nature』に掲載された記事によると、宇宙関係者の間で今、月の標準時を定めようという動きがあるのだそうだ。

月でGPSを使うには正確な時刻を知る必要がある

 基準となる月時間が欲しい一番差し迫った理由は、月でGPSを使えるようにするためだ。

 これまでの月探査では、定期的に地球の大型アンテナから電波を送って、その位置を特定していた。

 しかし今後さらに多くのミッションが同時に行われるようになれば、それらすべてをサポートすることはできなくなる。
2
photo by Pixabay

月の標準時を定めるための全球測位衛星システムの構築

 こうした状況に対応するため、宇宙機関は2030年にも月の「全球測位衛星システム(GNSS)」を構築しようと計画している。

 ESAとNASAは手始めとして、2024年から地球の人工衛星からとどく微弱な電波で、月面の位置を求める実験を行う予定だ。

 さらにその後、月の軌道に専用の測位衛星が4機配備される。これがあれば測位衛星が電波を発信した時刻と、月面の受信機がそれを受信した時刻のズレから距離を求めることができる。

 あとは4機分の距離データに照らして矛盾のない地点が、受信機の位置ということになる。
no title

月の時間を定義するのは難しい

 月の時間を定めるのは案外難しい。1秒の定義自体は月でも地球でも同じだ。だが特殊相対性理論によるなら、重力が強いところでは原子時計が遅くなる。

 月の重力は地球よりも弱いので、月の時計は地球の時計よりも速く進むことになる。そのために月の時計は24時間で約56マイクロ秒進んでしまう。

 また月の自転の影響で、時計を置いた場所によっても左右される。

 月時間の基準となる標準時を定めるには、まず月に少なくとも3つのマスター原子時計を設置し、月での自然な時間のペースを把握しなければならない。

 そのペースをアルゴリズムでまとめて、より正確な月の仮想時計とする。その後どうするかはまだ決まっていない。

 やり方の1つとして、月の時間を地球の協定世界時(UTC)に準拠させることが考えられる。

 その場合、月の仮想時間は地球のUTCに一定の間隔でセットされる。これにはシンプルで、地球の人間も使いやすいというメリットがある。

 別のやり方として、月の仮想時計を月独自の時間にするやり方もある。

 これなら、たとえ地球との連絡が切れてしまっても、月の時計が混乱することはなく、航行や通信の安全性は保たれる。

 またこのやり方には、火星など月よりもっと通信が難しい惑星でも応用できるというメリットがある。

 ただしこの場合、月の日数と地球の日数の違いを考慮する必要がある。

 月では、正午(太陽が子午線を通過する時刻)から次の正午になるまで、平均29.5地球日かかるのだ。

 人間は24時間サイクルで眠る必要があるので、月面で暮らしたとしても地球の生活リズムから完全に自由になれるわけではない。
2

時間以外にも課題

 月では時間以外の基準も決める必要がある。例えば、ナビに使われる月の地図や座標系といったもので、それらは各国のシステムと相互運用できるよう国際的な合意が得られたものでなければならない。

 現在NASAは、ESAと協力して、「ルナネット」という枠組みを開発中であるそうだ。これはちょうど地球のインターネットのように、ナビ・通信・演算システムなどを単一のネットワークで扱えるようにする一連のルールだ。

 いずれは太陽系インターネットにも発展するアイデアであるそうだ。

References:What Time Is It on the Moon? / What time is it on the Moon? / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
2023年に注目すべき5つの宇宙探査ミッション

10年以内に人類は月で暮らすようになるかもしれない。NASAが予測

土星の環と傾きの秘密。太古の失われた月「クリサリス」の影響であるという説が浮上

月の軌道とマングローブ樹林の成長が完全にシンクロしていることが判明

月に人間にとって快適な温度の穴が発見される

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年02月02日 20:55
  • ID:CBwEEJgi0 #

ネットゲームを作っていて初めて出会ったが、月どころか地球上でもネットクークで時間の同期を取ろうとすると結構難しい問題発生するからね
常識的な時間概念が通じるのは光が伝わった時間が把握できない程近い所に限られる

2

2. 匿名処理班

  • 2023年02月02日 21:12
  • ID:nhUQcFMy0 #

>月の時計は地球の時計よりも速く進むことになる。そのために月の時計は24時間で約56マイクロ秒進んでしまう。

100年で2秒くらい進むわけか。
まあ日常生活には影響なさそうだけど
厳密な時間測定が必要な実験とかする場合には
考慮しないといけないんかな。

3

3. 匿名処理班

  • 2023年02月02日 22:05
  • ID:kS.xPXCl0 #

地球外に関しては、太陽系標準時を設けたほうがいい

4

4. 匿名処理班

  • 2023年02月02日 22:56
  • ID:4w5tNI1M0 #

惑星ごとに一日の時間は違うのだと子供の頃に999で刷り込まれた身としては、時間そのものは惑星ごとに決めた方が混乱しなくて良い気がする
だって孰れ長期滞在するんでしょ?下手したら住み始めるんでしょ?

人間は太陽に合わせて生活リズム変えていくんじゃないかな
地球時間で生活してたら余計に感覚狂うのでは

5

5. 匿名処理班

  • 2023年02月02日 22:57
  • ID:uzwMPppI0 #

パルサーみたいな安定した変光星とかを利用して宇宙標準時を決められないだろうか?

6

6. 匿名処理班

  • 2023年02月02日 23:03
  • ID:Cu9BFwBU0 #

つうかなんで時間の体系を増やすのよ
地球と月で同じ時間使って統一したほうがいいじゃん

7

7. 匿名処理班

  • 2023年02月03日 00:15
  • ID:Jux454GD0 #

>>6
光で1秒を超えるような距離だと同時という概念がかなり怪しくなるんだ

8

8. 匿名処理班

  • 2023年02月03日 07:53
  • ID:1AFc2dkJ0 #

時差ってもんがあるからね、これは宇宙進出の第一歩となっていく
時間が決まれば、月周回ISS、そして月面基地、月面工場生産、火星ロケット
時間というものは人間が決めたモノで存在しないけど、重要

9

9. 匿名処理班

  • 2023年02月03日 09:41
  • ID:FRwGsgRY0 #

月の時計が必要となれば、中国も黙ってはいまい。
NASAとかがどんどん進めちゃったらなんかいうんじゃないの?

10

10. 匿名処理班

  • 2023年02月03日 10:06
  • ID:dS1F5ugF0 #

>>3
その取り決めの名前は格好いいけど、この月の話と同じで「どこを基準に太陽系標準時にするの?」という話に繋がる
結局はUTCが太陽系標準時になる未来しか今のところ見当たらないし、その基礎となるのが月の時間設定でもあると思う

>>4
ローカルな惑星標準時とグローバルの標準時(太陽系標準時か銀河系標準時?)は別って話
「明日荷物がつく」の「明日」にグローバルな基準がなければどうしょうもないって事
ついでに「太陽によって」は季節のよって太陽の出ている時間が違うけど、サマータイムとか定着しませんでしたね…

11

11. 匿名処理班

  • 2023年02月03日 11:36
  • ID:6XB3WUYT0 #

月、何時? そうね、だいたいね
月、何時? ちょっと、まってて
月、何時? また、はやい

12

12. 匿名処理班

  • 2023年02月03日 11:37
  • ID:6XB3WUYT0 #

月の兎「嘘、私たち働きすぎ?」

13

13.

  • 2023年02月03日 12:48
  • ID:e46818Ns0 #
14

14. アユラ

  • 2023年02月03日 15:55
  • ID:4tkqgadf0 #

月時計~ルナ・ダイアル~っていう曲を思い出したのは私だけ?

15

15. 匿名処理班

  • 2023年02月03日 19:11
  • ID:KUrLwt430 #

>>8
忘れがちたけど人間が使っている時間の概念や度量衡は人間にしか通じないのよね
別の惑星に住む宇宙人がいたら宇宙人の基準地があって、コミュニケーションの始まりには細かいすり合わせから始まる
時間も度量衡の国際基準も光の波長や原子の重さなのは凄いSF感ある

16

16. 匿名処理班

  • 2023年02月07日 20:39
  • ID:Kz15INvn0 #

ルナ・ネットって要は国際規格でしょ?将来巨大利権になりそう。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links