フランスはゼリー(ゼラチン)はしょっぱいものに使う認識で甘いゼリーはほとんど売ってないと聞いた

2022年07月21日 00:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
655 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 16:35:31 ID:3D.go.L1
傾向の範疇ではあると思うけどフランスはゼリー(ゼラチン)はしょっぱいものに使う認識で
甘いゼリーは苦手な人も多くてスーパーでもほとんど売ってないと聞いた
そう言う事を知らないで中国やポルトガルの人に良いゼリーセット渡してしまったけど
大丈夫だったかな



地元で有名なゼリーでお土産の定番だったから深く考えず今まで色んな国の人に渡してしまった
私がチョコとクッキー、クリーム系のお菓子が苦手で煎餅、羊羹、和菓子、ゼリーが好き
客観視すればクッキーみたいな軽い洋菓子がプレゼントには1番無難だとわかってるのに
ぱっと行動する時自分本位になってしまう

656 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 16:43:03 ID:7O.ab.L1
>>655
自分が美味しいと思う物を渡すのも正解よ。
気に入ってくれたら嬉しいし、口に合わなくても仕方ない。


>>656
ありがとう究極的にはそうだよね
ゼリーはセーフだといいな


657 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 17:10:38 ID:S9.go.L1
海外の人にはコーヒーゼリーとか衝撃らしいね

658 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 17:22:19 ID:RV.da.L1
羊羮もいいけど海外の方には水羊羹が目新しくて良いらしいと聞いたことがある。
アレルゲン少なめ、豆と海藻のヘルシーな材料、ハラールもベジタリアンにも問題なし。
冷やして食べると美味しい。缶入りなら日持ちもする。

659 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 19:09:51 ID:3D.go.L1
>>658
(水)羊羹がセーフと言うか好まれるのは初耳
「豆ペースト」は未だに苦手な人が多いイメージがあった
もし抵抗ない・もしくは抵抗ないとされてるのなら渡すのもありなのかな
「中国人 羊羹」で検索すると語源の話ばかりでわからなかった

直接聞いた事もあるけど向こうもやっぱ気を使ってなんでも嬉しいです
って言ってくれる人が多いからわからない
まあだから無難なもんにせえって話なんだけど

660 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 19:14:39 ID:ZD.ec.L1
あああああ水羊羹食べたくなってきた

663 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 20:48:11 ID:KJ.kv.L1
>>657
とある国は、グミが好きらしい。
だが、原料や製作方法知ると地べたを転げ回るほど大発狂。
神に懺悔し ジガイ ジサツする人もいるらしい。
ショックすぎての大発狂はわかるが(宗教じょうの問題)
確か ジサツも神に反するとしてダメなはずなのに…不思議な国。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/21 00:43:52 ID: 8WxqlpEs

    なんだこれ…

  2. 名無しさん : 2022/07/21 01:34:24 ID: MtsHL3ls

    グミ 原材料 で検索したら逆再生の動画が出てくるけど非公開だったわ
    見てみたかった
    ゼラチンはコラーゲン、だから豚から作られてるってこと考えたこともなかったな

  3. 名無しさん : 2022/07/21 02:11:57 ID: nj2AUM22

    羊羹は糖分がキツい

  4. 名無しさん : 2022/07/21 02:39:06 ID: GglOPdSs

    グミの原材料知って発狂って、イスラム系?それともヒンドゥー?ゼラチンが豚や牛肉由来でアウト的な?

    仏教はその辺緩いところは緩いからな。海外の小乗仏教だと空気中の微生物も地面に這う虫たちもころすまいと、常にマスクで口や鼻を覆ったり、自分の前の地面を箒で掃きながら摺り足で歩いたり、極端と言うか度の過ぎた宗派宗教もあるらしいけど。日本だとせっ生禁止の例外で鶏は締めて食っておkだからって兎とかも1羽2羽と数える事で強引に鶏認定して掟破り回避とか、生臭い緩さが目立つからこの辺の宗教的および宗教によって育まれた文化的なタブーには鈍感になりがちだよね。

  5. 名無しさん : 2022/07/21 03:10:50 ID: o/BJc.KU

    大陸はわからんけど、台湾人には羊羹は甘過ぎて苦手という人が多かった
    台湾は食べ物が薄味、それでいてオカズ類は甘さが強い
    それなのにスイーツ類の甘さはどれもかなり抑えていて日本人には微糖に感じるものがとても多い
    下手するとスイーツよりオカズの方が砂糖使われてることもあるくらい
    和菓子については特に「日本のは甘過ぎて食べられない!」って台湾人が割といる
    (ただこの半年くらい日本レベルの和菓子屋が台湾で次々オープンしてるらしいので、一定のファンはいて、日本の味を恋しがってニーズが上がったという雰囲気らしい)

  6. 名無しさん : 2022/07/21 07:00:40 ID: s57Enjns

    ゼリーではないのだけど、りくろーおじさんのチーズケーキ食べたフランス人シェフが、チーズのスフレは食事として作るけど、デザートのケーキとして作ったことはないからすごく新鮮な感覚と感想してたな

  7. 名無しさん : 2022/07/21 07:19:01 ID: iLHoRxv2

    ババロアやムースさんの立ち場は…

  8. 名無しさん : 2022/07/21 07:28:01 ID: FskEp7wE

    ずんだオススメ

  9. 名無しさん : 2022/07/21 08:40:41 ID: GX2qCVvQ

    萩の月
    東京バナナ
    マルセイバターサンド

    このへんは中東EU周辺に受けが良かった

  10. 名無しさん : 2022/07/21 09:33:05 ID: O7dp2tU6

    水羊羹は安物だったから贈り物には避けるものだった
    うるさいお年寄りでもなければ気にしないと思うけどねw

  11. 名無しさん : 2022/07/21 09:39:50 ID: DvuH2gh2

    この人にフランスでは云々言った人はテリーヌくらいしか知らなかっただけでは…
    たしかゼリー菓子の歴史は結構古いはずだしそれこそババロワやムースがあるじゃんね

  12. 名無しさん : 2022/07/21 10:16:01 ID: 8HoM7UUE

    アジア以外ではあんこは受け入れづらいという人が多いらしい
    甘くした豆というのが日本人でいうところの甘くした米みたいな感覚だとか

  13. 名無しさん : 2022/07/21 10:22:45 ID: b5P/RB4.

    日本国内だって和菓子買ってたら「貧乏くさい」といわれたり、老舗洋菓子店の焼き菓子持ってったら「そんな東京でしか知らないローカル菓子なんて失礼よ。東京ばな奈とかにするでしょ」とか言ってくるのがいるので、気にしすぎないのが良いと思うよ

  14. 名無しさん : 2022/07/21 11:06:46 ID: axsnmspA

    羊羹の話はインド人のコピペの影響じゃないの?

  15. 名無しさん : 2022/07/21 12:48:32 ID: VM10f6q6

    ラ・ロシェル城包囲戦は日本で言う鳥取城並にエグイ兵糧攻めだったらしいが
    食うものを食いつくした城内の住民が最後に毛皮商人の商売モノの毛皮を
    煮込んで毛皮から出たゼリー状のものを食った
    みたいな話があったような

  16. 名無しさん : 2022/07/21 12:55:29 ID: qRSw0Yo6

    グミを発明したのはナチスドイツ

  17. 名無しさん : 2022/07/21 14:40:44 ID: CfMlb2r.

    ※13
    どういう知り合いなのよソレ

  18. 名無しさん : 2022/07/21 15:26:38 ID: m79xIcaU

    最近グミをゼラチン代わりに放り込むレシピを知って感心してるところだけど、
    ゼラチンって膠の臭いするよね。

  19. 名無しさん : 2022/07/21 16:07:45 ID: qsg.CORs

    フランスではしょっぱいものに使う
    これは日本人が想像するゼリーじゃなくてジュレと呼ばれるものでしょう
    まあ言葉としては英語とフランス語なだけですが、ジュレなら日本人でも
    料理に使うあれねと分かるはず

  20. 名無しさん : 2022/07/22 08:28:25 ID: ZwQtBIio

    逆に自分はゼリー=甘いおやつって思ってたから大人になって
    ゼリーで固めた料理にびっくりした
    でも日本でもケンミンショーで見たポテトサラダを固めたやつとかあるよね

  21. 名無しさん : 2022/07/31 15:56:50 ID: 3dbUms06

    羹(あつもの)の感覚しかないのかもしれない
    でもババロアとかムース的なものがあるからなぁ
    日英両方ともスラスラ話せる人が税関で高い煎餅缶で中身を問われて困ったって言ってたな
    rice crackerでも相手が悪くて伝わらなかったらしい
    米菓に馴染みがないとピンとこないって話

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。