頭の良い漫画家はネットをしない説

荒木飛呂彦荒川弘Twitterについて










   




2
さすが売れてる人は良いこと言うわ







3
本当に漫画で炎上したのは凄い







4
要は儲かればいい







6
別に漫画家に限った話でもない







7
荒木と荒川の対談ってわかりづらい







8
漫画家の場合エゴサで病むから出版社側が禁止してる時代があったし実際自殺者もいるし







10
情報集める上では有用だが殆どの人にとって単なる暇つぶしツールだからな







11
竹本泉も同じこと言ってたな
面白い事があったらマンガのネタにするわ!って







13
作家名義でやらなきゃいいだけ







14
先の展開を予想されてる掲示板とか見ておかしくなる人もいる
ネット時代への適性が試される







16
ワニ先生も芥見先生も炎上してもすぐに鎮火するのは
窓口が無いからなんだろな







18
アンチと場外乱闘始めたら危険信号







19
マスに作品を出す人なら世評や読者アンケートでけなされたりも覚悟の上というか
誰からも嫌われたくないとかみんなに好かれたいとは考えてないでしょう
SNSは声がでかいだけでやっぱり同じくらい無意味な声で
作り手にいいことがあるとも思えないし見ないのも当然かなと







20
素の性格とか政治思想とかさらけ出しちゃって以降変な風に見られちゃうのもあるしなあ
完全に個人だけで食ってる人は自己責任でいいけど多くの人が関わってる作品の中の人はネットで発言せんほうがいい







22
そもそも人気商売の人間が自分の政治信条を表に出すのはご法度だと思う







23
上手い事付き合ってる作家もいるけど
ぶっちゃけやるべきじゃねーなって人の方が多いわな







24
昔2ちゃんのファンスレに凸った小説家が居たんすよ







26
作品を正当に評価してほしいなら
人格出ちゃうSNSなんてやるべきじゃない







44
好感度上がる作家もいるが幻滅した作家の方が遥かに多いな







46
漫画を書かずにTwitterに専念する連中もいるしな







48
ヒラコーは幻滅した部分多かったけど
ハイスコアガール問題の時は押切庇って周囲を止めに入ってたのは評価する







51
ヒラコーも人格クソだけど漫画は面白いから読むしな
っていうか全然描かない事の方が問題







53
ネットは便利だけど
便利なテクノロジーとして使いこなしてるのはごく一部で
大半は拘束されて時間と金を浪費してるわね
いかに人間をバカにして拘束するかがネットサービスの重要な部分







58
やはり理想は高橋留美子のtwitterだな







61
別に政治全面に出してもいいけどねえ
藤栄道彦も高遠るいも両方受け入れてるけど俺は
要するに自分の嫌いな政治思想だからでしょ?







66
漫画で主張するべきだし
ネタ帳披露してるようなもの
というのはぐうの音も出ない正論だけどそれはそれ







67
好きな作家さんが
mixiのつぶやきでtwitterは炎上するかもしれないのでtwitterは怖いからやりません
宣言をしていて心の底から安心している







68
宣伝のみに特化するのは分かるけど
何で赤の他人と交流したり意見を発信したがるのか
その自己顕示欲は現実で発揮しろ







71
かといって漫画に政治思想出されても困るし…