栃木SCが田坂和昭監督の来季続投を発表 堅守のチーム作りで失点の少なさはリーグ3位 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

栃木SCが田坂和昭監督の来季続投を発表 堅守のチーム作りで失点の少なさはリーグ3位

栃木SCは8日、田坂和昭監督が2021シーズンも続投することを発表しました。
田坂監督は2019シーズンからチームの指揮を執り、2年目の今シーズンはここまで14勝12分13敗の11位につけています。 



[栃木公式]田坂和昭監督 2021シーズン続投のお知らせ
https://www.tochigisc.jp/info/12037
この度、栃木SCの田坂和昭監督が2021シーズンも引き続き監督として指揮を執ることとなりましたのでお知らせ致します。

■田坂 和昭(たさか かずあき)監督プロフィール
【生年月日】1971年8月3日(49歳)
【出身地】広島県広島市
(中略)

【コメント】
まずはじめに、日頃より栃木SCに関わる皆様に多大なるご支援、ご声援をいただきありがとうございます。今季は、コロナ禍ということでイレギュラーなことが多いシーズンでしたが、多くの皆様に支えられてサッカーができていることを感謝しております。

この度、2021シーズンも監督を務めさせて頂くことになりました。来シーズンは今季より更にハードな戦いが待っていると思いますが、皆さんと共に一歩一歩前に進みながら乗り越えていきたいと思います。

今シーズンも残すところあと3試合となりましたが、最後まで栃木らしく戦い抜きたいと思います。

これからも栃木SCへのご支援、ご声援を宜しくお願いいたします。




現在はやや順位を落としているものの、シーズン中盤は一桁順位で推移していた栃木SC。
堅い守りをベースにした安定感のある戦いぶりは、来季降格「4」枠となるJ2リーグでは例年以上の価値がありそうです。


019


ツイッターの反応






















88 コメント

  1. 1.

    安心とアンデルセンの広島産

  2. 2.

    流石だ

  3. 3.

    去年と180度評価を変えた監督

  4. 4.

    攻撃面の補強次第では来年プレーオフ圏も視野に入ってきそうで楽しみだ

  5. 5.

    今年の成績を考えたら当然の結果ですね。
    あとは主力が何人残ってくれるか…。新潟さん、千葉さん、マリノスさん、お願いします

  6. 6.

    田代と柳と明本残せると来年も強そう

  7. 7.

    田坂サッカーってのはこういうスタイルだってのを今年引き出したよね

  8. 8.

    降格がなかったとはいえ、今年はうちの予算規模で久しぶりの中位争いができて、明本、森、黒崎、山本と生え抜きを戦力として定着させた手腕は本当に素晴らしかった。来季は純粋なストライカーが一人来てくれればリーグ最低クラスの得点力が少しはマシになるはず
    あとは柳、溝渕、有馬のレンタル組の去就と田代、明本とか主力組の残留だろうな。

  9. 9.

    川崎の天下が続くようならこの先J1にもストーミングをやるチームが出てくるかも。

  10. 10.

    本当に手堅い印象だったよな。
    後は補強次第か。

  11. 11.

    超過密日程であのスタイルを一年もたせたのマジで偉業だと思う

  12. 12.

    最初は矢野に放り込むだけの典型的な縦ボンだと侮ってたけど、あそこまでハイプレス徹底できると立派な戦術なんだなと実感した。
    特にここ数試合は攻撃が噛み合い始めてて、これで点取れるようになるとどうなるんだと怖くなってきた

  13. 13.

    来季はとにかく下4つに入らないことが最優先だからなぁ
    大崩れしないサッカーが魅力的

  14. 14.

    某サイトの準備予想や、開幕前の専門家予想でぶっちぎりの最下位予想だったんだから、本当にすごいと思う。
    特殊なサッカーだから継続性が大事だし。よく栃木もよく繋げられたと思う。

  15. 15.

    ** 削除されました **

  16. 16.

    各クラブでくすぶっているフィジカルモンスターたちよ、栃木で夢を叶えてみないか!
    みたいな勧誘できそうだよな。

  17. 17.

    ※15

    田坂さんのアタマなことは、あまり遊び半分でネタにしない方がいいよ。

  18. 18.

    あのスタイルは相手するとマジ怖かった
    あれが1年続いてるってのも驚異的だわ

  19. 19.

    盾で殴るスタイル悪くないね
    たまにかわのたてになるけど、デモンズウォール化することもあるし

  20. 20.

    ※1
    ミキッチ御用達のパン屋さんだね

  21. 21.

    ※19
    来期またオビ君貸してください!

  22. 22.

    毎回失点したら逆転の期待を持てなかった栃木のサッカーを変えてくれた名将田坂
    これだから田サッカー辞められねぇぜ!

  23. 23.

    うち就任したときは既に大榎のせいでボロボロでどうしようもなかったからなー…
    やれば出来る監督だったか

  24. 24.

    ホンマに衝撃的なサッカー
    対策しようが無いからね

  25. 25.

    ※15
    田坂監督にその発言は止めた方が良いかと…

  26. 26.

    ※15
    自らハゲにしてるわけじゃないんだからそれ言うのは違うでしょ・・・

  27. 27.

    個人的に1番好きなスタイルのサッカー
    最近は得点取れるようになったもんなぁ

  28. 28.

    ※15
    それはちゃうから調べとくとええで

  29. 29.

    これまでは守備構築がうまい
    はずなのにうまく行かない
    だったのに、何が変わったんだろ

  30. 30.

    なぜ福島で上手くいかなかったのか

  31. 31.

    ボールを保持するサッカーが比較的好まれるなかであえてボールを相手に持たせるサッカーをやってるから、栃木が徳島とかとやる時めちゃくちゃ面白いんだよな。
    ボール支配率は低くても相手のエリアでしかプレーさせてないからそこまで支配されてる感がないのもなお面白い

  32. 32.

    ※31
    あれだけの過密日程でプレスガンガンかけて来るから観てて楽しかったよ
    あとは決定力の高い点取り屋がいれば化けそうなチームだった

  33. 33.

    遅ればせながら田坂監督のスキンヘッドの件今知ったわ
    去年終盤の追い上げは脅威だった
    やっぱりリーグ戦では守り抜いて勝利、悪くても引き分けを取れるサッカーがいいのかもなぁ…

  34. 34.

    なんて日だ!

  35. 35.

    田坂監督といえば現役時代に出てたDDIポケットのCM
    https://youtu.be/ET_arGuMx0k

  36. 36.

    去年のあの状態で監督残すのか……と思ってたけど、自分の見る目が無かっただけでした。
    申し訳ありませんでしたm(__)m

  37. 37.

    ※37
    さすがに去年の栃木のチーム状態見てたら、一桁順位争い出来るとはほとんどの人が予想出来なかったと思うw
    田坂は理想を追い出すと迷走しだすんで、個人的にはこの路線を続けて欲しいなあ。

  38. 38.

    栃木さんが求めればコテかさんぺーは田坂さんの下に喜んで馳せ参じると思う

  39. 39.

    ※36
    大きな声では言えませんが、栃木サポの半数も同じ意見だったと思うのでお気になさらず。
    私もそうでした…

  40. 40.

    ※21
    寺門で

  41. 41.

    秋田豊監督の続投ニュースもまとめてくださるとうれしい

  42. 42.

    解任派を結果と内容と実績で黙らせたのがかっこいい。負けた試合でも選手が全力で戦ってるからサポーターから不満が垂れることも少なかったように感じた。

  43. 43.

    あれだけ引き抜かれたのにむしろ成績向上させるのはすごいわ

  44. 44.

    ※38
    是非来て欲しいが…ウチの待遇で来てくれるかどうか🥺

  45. 45.

    田坂さん頑張って欲しい

  46. 46.

    ※1
    出身はそうだけど、サンフレにはからんでなかったような
    というか、うまくやられた印象しかない

  47. 47.

    ※43
    オフ引き抜かないでね🥺

  48. 48.

    ※45
    分かる
    頑張って欲しいね

  49. 49.

    2021シーズンのJ2→J3降格枠は2のままだよな?
    J1に2つ上がってJ3から2個上がってくるからJ2自体は22で変わらない
    J1→J2の降格枠だけ4に拡大だよね
    毎回この理屈を確認しないと自分も訳わからなくなる

  50. 50.

    ※49
    J2→J3の降格が2020はないので降格枠はJ1→J2と同じ4枠だよ。
    https://www.jleague.jp/news/article/18413

  51. 51.

    ※50
    ああそうか来年のJ2は22クラブだけど、J1から4つ落ちてくるから(J2からは2個しかあがれないから)
    再来年のJ2を22にするためには4つ落とさないと24になっちゃうんだな
    あいかわらずおれはバカだな。教えてくれてありがとう

  52. 52.

    てことは降格枠4ってのはものすごくシビアな数字だね
    うちも18年の8月末に19位に落ちてたから降格圏ずっぽりということになるのか
    あのときは21位熊本と勝ち点3差まで迫られてたが、さすがにそこまでは抜かれないかなと
    結構楽観視して見てたんだが、これが降格圏となるとかなりプレッシャーになりそう

  53. 53.

    やっぱり殆どのチームは手堅くいくんですかね?降格枠4は怖いし

  54. 54.

    栃木:得点少ないけど失点も少ない
    水戸:得点多いけど失点も多い

    結果、隣同士が真ん中の順位で熾烈なデッドヒートしてるのがw

  55. 55.

    負けずじゃけん!

  56. 56.

    田坂さん、一時期呪われてるみたいに運が悪かっただけで普通に悪い監督じゃないしJ2じゃあ間違いなく名将だよね。

  57. 57.

    ※38
    二人ともリリースとなった今、来年栃木に二人いる可能性は大いにあり得る

    明本もそうなんだけど矢野貴章がエグかったのよな。年齢を感じさせない運動量に手を焼いた。ボールを持たないサッカーは面白く無いとか大嘘。来年も同じカテゴリなのしんどいなぁ。

  58. 58.

    ※30
    一昨年の福島の試合は、なんか終盤に失点して勝ち点落とすみたいな試合多かったから、
    実質的にはもうちょい勝ち点あってもおかしくなかったと思ってる。
    そりゃ結果は結果だけど、上手くいってないわけではなかった気がするな。

  59. 59.

    なんだかんだ言って、2・3年目は必ず結果出すよね。
    本当に凄いと思います。

  60. 60.

    グリスタでやった北九州戦は今季J2でも屈指のカードだったと思う
    しかしこの戦術は絶対に止まるって思ったけど走り切れそうだな
    田坂さんも色々過去の事で言われるけどハマれば本当にしぶといサッカーをする

  61. 61.

    ※38のコメで知ったけどあの2人満了だったんだ・・・大分の選手といえばその2人のイメージだったからビックリ。
    つくづく今年はベテランには厳しいシーズンだなあ・・・。

  62. 62.

    去年は気合いで一点取ってあとは死ぬ気で走って守るみたいなサッカーで残留したんだけど、今年は守るどころかシュート打ちまくってるんだよね(ほぼ枠外)
    貴章の復調と有馬、明本の成長でここ数試合は点入り始めてるけど、強化部長さん来年も田坂さんのサポートしてあげてくださいね…!
    枠にシュート飛ばせるストライカーがいいです

  63. 63.

    田坂さんだと残留ギリギリだと思う。
    正直続投は来季も残留争いになる。
    下手したら降格。

  64. 64.

    一見守備的にみえて、その実は超攻撃的サッカーやってるよな
    勝ってる終盤でも前に出たりするし、ある意味J2で一番攻撃的なんじゃない?

  65. 65.

    J2も降格枠4なのか
    お犬様の未来はいかに

  66. 66.

    ※63
    今年の栃木の試合1試合も見てなさそう

  67. 67.

    ※63
    大宮の高木監督の記事でも偉そうな事書き込んでるけど何様? 来期、自分のチームが降格しないように心配しとけや。

  68. 68.

    ※63
    この人岡山や大宮のJ2の監督人事に対して必ず上から目線でどうこういっているよね。
    ここまで書くと再来年お世話になるぜ!とも思えるから辞めといた方がいいと思う。誰も得しないし。

  69. 69.

    フィジカルを徹底的に鍛え上げて、進化したロングボール戦術を浸透させたのは偉業。
    ただの縦ポン→前線のフィジカル強い選手が空中戦に勝つorキープする
    田坂式ストーミング→空中戦の勝敗・キープの成功可否如何に関わらず、計画的に配置されたサポートの選手が襲い掛かってくる

    今年の涼しい(寒い)7月の気候と5人交代も味方してくれたかな。大宮が負けた時とか7月なのに寒いのなんの。

  70. 70.

    敵陣ではかなり高い位置からプレスを連動して掛けるから
    ハマれば一気に奪われた方はピンチに陥るし
    仮に自陣まで運ばれればしっかりブロックを作る
    点はそこまでだけ正直観てるだけですごく面白かったよ

    ※69
    田坂さんの中では空中戦の競り合いは結果として勝てばいいけど
    本質は負けて相手ボールになった時にどうするか?というところに置いていた感じがする
    あの相手ボールになった時の連動性の高さがハマった時はヤバかった

  71. 71.

    ロングボール蹴ってセカンドボールを佐藤らボランチが回収する→佐藤はリーグトップクラスのデータ
    相手が後ろから繋ぐ時はラインを押し上げて前線から連動してプレスかけて奪い取る。→一人でもプレスが遅れると戦術が浸透してるクラブだと簡単にいなされる(徳島、長崎、福岡戦は大体これだった)

    相手のパス回しの質が高いとプレスが一歩遅れるからファールでしか止められなくなるし、カードも増える。
    結果として今年の上位陣にはことごとく負け越してる

  72. 72.

    秋田との対戦が楽しみ

  73. 73.

    ※1
    アンデルセン懐かしいな、広島に住んでたときや出張のときよく食べたわw。

  74. 74.

    札幌、ヴェルディで散々だった柱谷哲二が水戸で良監督になった時といい、大分、清水で不評だった田坂が栃木で良監督になった時といい北関東には何かあるのかな?

  75. 75.

    ※70
    ※71
    それ「さよなら私のクラマー」でのゲーゲンプレスの解釈そのものだね。

  76. 76.

    今季は1勝1敗だったけど、ダブル喰らってもおかしくなかった。
    恐ろしいチームになってた。
    来年は北関東三つ巴でバチバチの上位争いしたいね

  77. 77.

    ※74
    監督に限った話じゃないけど、一度無能のレッテル貼られたら延々と無能扱いされる風潮がまずおかしいと思う。逆も然り。
    レッテル先行じゃなくて試合を見て語ってほしいね。

  78. 78.

    少し前まであんまイメージ湧かなかったけど田坂さんの色になった気がする

  79. 79.

    ※74
    でもこれって難しい話で、シーズン中に解任された監督ってどうしてもマイナス評価になりますよね。水戸の柱さんも最終的には成績不振で解任で西ケ谷さんで回復って感じでしたし。
    田坂さんも同じチームなのに去年と今年で評価は180度違うんだから難しいですよね。評価って。

  80. 80.

    スーパーなフリーキックでダブルできただけでうち本当に苦しめられたもんなぁ
    来年躍進期待してます

  81. 81.

    ※75
    「…クラマー」の連載でゲーゲンプレスと明言しはじめた頃と、栃木スタイルが上手く回り始めた頃が
    ちょうど同じ時期で毎月の月マガ発売日が楽しみだった。まさか連載終了するとは。
    ※76
    群馬さんも終盤になってチームの完成度上げてきたしね、来年が恐ろしいやら楽しみやら。

  82. 82.

    ※62
    枠に飛ばせるストライカーなら金沢の加藤陸次樹がおススメ。

  83. 83.

    5人交代枠が来年もあるかどうかは未知数だけど
    失点しないチームは残留争いでは強い(甲府、鳥栖とか)ので、なんだかんだで生き残るベ。

  84. 84.

    本当に面白いサッカーしているよね。あの夏場の過密日程で走りきれたのは衝撃を通り越して恐怖ですらあった。
    来年の交代枠はわからないけど、今年と同じ5人なら間違いなく相手が手を焼くチームになるだろうな。

  85. 85.

    犬大宮松本の三馬鹿は反省しろ

  86. 86.

    最近はフルで使ってるけど、夏場は交代枠3つくらいしか使ってなかったからそこまで影響ないと思うんだ。
    森とか明本とかフルタイムでプレスかけられるバケモンがいるからできることなんだけど

  87. 87.

    ※74
    不評…?
    さすがにもう片野坂さんには届かないけど歴代大分監督の中じゃノブリンより上でシャムスカ・コバさんに並ぶ評価されてるしいまなお慕う人も多いぞ

  88. 88.

    ※63
    他所のことをとやかく言える余裕はないと思うが。
    それにしても上からだな。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ