いろいろおかしいんだよね

【話題】 「妊娠した女性社員は育児休暇を取得せずに、退職してほしい」 1439社のうち25%の会社 より

1:影の大門軍団φ ★:2012/06/08(金) 19:32:14.38 ID:???0
「妊娠した女性は、育児休業を取らずに退職して欲しい」と考えている企業が25%にのぼるとした調査結果に、波紋が広がっている。
求人広告のアイデムが、正社員が6人以上いる1439社からインターネットを通じて回答を得たものだ。

男性正社員の育休取得を「容認できない」とした企業も16%あった。急速に進む高齢化が社会不安を高めている中で、
働きながら出産や子育てを行う女性や、それを支えようとする夫を疎んじる会社があるのが実態のようだ。

ネットにはこの結果に対し、実際にはもっと多くの企業が育休取得を快く思っていないはずだ、という書き込みが見られる。
「『本音』を言ったのが25%のみ、という調査結果」
「むしろ正直な企業が25%しかないってことだろう」

育休取得を冷ややかに見ているのは、人の穴埋めに苦心する経営者や管理職だけではない。
交代要員が配置されない場合、職場では仕事量が増えてフラストレーションが高まる。
連続して子どもを産むと、産休、育休で何年も姿を見ないこともある。

ネットメディア「ガウ!マガジン」は、「『育児休暇を取らないで』が25%!子持ち同僚にムカつく事4選」という記事を掲載し、
職場に残る独身OLの苛立ちを紹介している。

まっさきにあがっているのは、「婚期が遅れるのも“育児休暇”のせい」という声だ。
同僚が自分より先に結婚・出産したために仕事が激増し、出会いが遠のいて婚期が遅れてしまったと嘆く
31歳女性(保険会社勤務)の声を紹介している。

「のんきに子どもの写メールを送ってくるA子に腹が立ってしかたありません。復職後、仲良くやっていけるか心配です」
こういう人に限って、自分が出産するときには「目いっぱい休まなければ損」とばかり、育休を最大限に活用する気がするのだが…。

このほかにも独身OLは、育休中に海外旅行に行く同僚や、「子どもの病気」を理由に休む同僚に
モヤモヤしたりムカついたりしていると、記事は紹介している。

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/06/08135021.html

当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


5:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:33:48.01 ID:nDZFPhWzi
ホントに優秀な女子社員なら復帰してほしいけどな



6:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:33:54.02 ID:fsnS/K0H0
お互い様 と思う余裕がないのが今の日本


66:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:34.11 ID:ObM8NOKG0
>>6
自分も同じ立場になって初めてわかるもんだ。
うちの妹が大学病院で某科に勤務してたけど先輩同期が妊娠中は感染症の患者は
全部妹が担当、長時間オペの主治医も担当、子持ちは当直免除、だからかなり大変
だったみたいで可哀想だった。



16:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:08.47 ID:fsnS/K0H0
非婚者のみ正社員に
既婚者は結婚した時点で全員パートにしかなれません

みないな徳政令出たらどうなるんだろ?w 女はどっちを選ぶのだろうか・・・


229:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:06:37.40 ID:aCmzz9Bq0
>>16
そういう会社は多い。
結婚したり妊娠した女性社員に退職するようプレッシャーかける。
だから独身女性が増えてる。



20:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:40.30 ID:KnoSs6c50
全然仕事覚えず、育児休暇だけいっちょ前に取る奴もいるしな。
まぁでも、もらえるもんはもろとけ。



22:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:57.19 ID:QOhMTlNA0
だけど正社員で共働きしてほしい夫は多いだろうなあ



24:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:06.66 ID:9qzPA/F70
中小 派遣では結婚(女性)したら退職がデフォのところが多い
製造ライン、事務職が多い 
雀の涙程度の祝金がでれば良い方だって 



25:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:34.37 ID:wR+rO+Wa0
>>1
> 「婚期が遅れるのも“育児休暇”のせい」
>
> 同僚が自分より先に結婚・出産したために
> 仕事が激増し、出会いが遠のいて婚期が遅れてしまったと嘆く

なるほど…


605:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:47:14.82 ID:+2ax+TqQP
>>25
いやいやw
まー・・そう言う事にしておいてあげようよw



26:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:39.00 ID:FaZSBpAlO
公務員だと取得率高いぜ
一歳6ヶ月まで休みもらえたりするよ


591:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:46:02.41 ID:pQD7hMv50
>>26
一応は労働基準法とかで定められてるとはいえ、民間では
なかなか実行することも難しいものだが、公務員は堂々と取得できる。
そういうところも公務員の恵まれているところ。



30:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:34.67 ID:l9MM5ulv0
ノウハウある人に戻って欲しいと言う気も確かにあるが
子供って頻繁に熱だしたりするから結局頻繁に休むようになって
本気で仕事を任せられない
自分で正社員を辞めてパートにでもなってくれた方がありがたい



32:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:53.38 ID:750vIjG10
まあ厳しいんだろうね



35:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:31.06 ID:/AcwL0nX0
ギリギリの人員で仕事してるから新たに補充すると戻った時ギリギリに戻せないという



37:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:44.16 ID:VauniFAU0
「正直にお答えください」と更に訊かれたら50%は超えるんじゃね。
託児所があるような大企業ならともかく、多くの中小企業は残念ながらこんなもんよ。



39:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:37.82 ID:+dlQG+Ox0
ホンネは違うんだけどな
まあ、妊娠なんかキカッケ作りにすぎねぇんだよ



42:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:41:02.88 ID:ZcjmyDl20
育児休暇とった人の分の仕事は同じ子持ち社員にまわせばいい
子持ちならお互い様の気持ちがあるだろう
育児休暇の人の仕事を独身者に押し付けるから嫌がられる



46:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:41:44.21 ID:udCPVz8y0
気持ちは分からないではないけど
そういうスタイルを貫きたいなら、最初から女性を雇用しなければいいよね


59:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:44:15.31 ID:KnoSs6c50
>>46
「退職して欲しいと考えてる」だから、考えるくらい自由なんじゃないか?



54:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:26.66 ID:z+htm+7sO
共働きしなきゃ育てられないような貧乏人はガキ作るな


254:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:09:57.82 ID:e+l7Uwwd0
>>54
そもそも共働きで育った子供は母親が専業主婦な子供と比べて非行に走りやすいことは
データで出てることだし。


940:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:26:24.50 ID:0t17m+gc0
>>254
ずいぶんおめでたいご意見だな。
引きこもりの子の母親のほぼ100パーが専業主婦なんだよ。



58:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:58.52 ID:oKdotjrC0
そりゃそうだわw
妊娠と言うか結婚退職する女性が少なくなったから、社内に未婚の女性がいなくなり、男性の未婚率もあがるんだし。
自分達夫婦はダブルインカムで保育は税金を使って良いだろうけど、社会的には悪循環なんだよ。



62:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:44:39.24 ID:SiaSl+3/0
これは査定厳しくすれば何とかなると思うんだけどな
その辺のガイドラインが日本はまだ弱いんじゃないかね



67:名無しさん@12周年:2012/06/08(金) 19:45:44.24 ID:NZTIu1Gh0
会社側の味方につく気はないが

子育ても立派な仕事だし
生き物としてごく自然だからな



68:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:46.14 ID:Evp3Zsgz0
子供がーでロクな仕事しねえしなぁ

1人で留守番くらいできるようになるまでは
復帰しないで欲しいってのが正直なところ



69:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:47.37 ID:TStHuJDV0
北欧とか育児休業が男女の性差なく、しかも3年間とか認められている社会が理想な
んだろうが、むしろそういう国の会社ってどうやって成立しているのか知りたいわ。


467:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:32:41.17 ID:nT0o++DA0
>>69
税金馬鹿高いし
国から補助がかなりあるんじゃね?



76:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:46:34.96 ID:MwYecBve0
>>1
育児休業中は給料払わないんだろ?
その分短期派遣で回せよ
短期派遣で回せない職種には
妊娠する可能性のある男女は就かせない方が賢明



78:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:46:44.51 ID:ksSXnCl90
子どもを産みにくい社会にする奴は非国民



84:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:01.33 ID:vQUa2b0V0
影では言われてるね。大手や省庁でも育児休暇はもちろんだけど
子供が小さいから短時間勤務とかでも結構影では言われてる。
それだけ仕事が出来ないから頼めない=仕事してないって。



85:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:04.55 ID:uuWHZuv7I
結婚したでしょそしたら妊娠するでしょ?
といわれて会社都合でやめさせられた人がいた。
社内結婚して仕方なく会社やめて、次の仕事さがしたら、
面接で「新婚さん?妊娠したら困るんですよね」
と言われた人もいた。
これじゃ少子化進むわな。



88:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:22.76 ID:Rf/fWNxd0
そりゃそーだ
復職しても「熱だした」だのなんだのとしょっちゅー休むし
仕事任せられない



90:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:28.37 ID:5y62a7fS0
うちの会社にも育児休暇というか、出産前2ヶ月・出産後半年の休暇がある。
10年前だと、出産前2ヶ月取って退職という流れだったんだけど
今は半年で復帰してくるね。
独身40代女達が怒ってるわ。結婚して子供産んで休んでるのに
給料が出るのはズルイってさw実は、会社はもっと騒げと思っている。
子供産んで復帰しても、休んでばかりで使えないんだもん。
ちなみに、うちの会社は今年から事務も男にしてる。



95:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:44.98 ID:hfkHl2/n0
ウチの嫁は妊娠したのをこれ幸いとばかりに退職した
まぁ激務の職場だったけど、1馬力になるのは正直しんどい



98:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:54.28 ID:0JPkO9F60
古くさい考えだと思う反面、気持ちはわからんでもない、とも思ってしまう



100:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:12.94 ID:AL006b4x0
嫁が働かなくてもすむくらい
収入のある男しか
結婚すんなってことだな



101:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:23.17 ID:0mLp//wc0
まあ、会社に何の利益ももたらさない人間に給料を払わないといけないんだから、普通のコメントだろ
育児休暇の分、法人税割り引いてやれば良いんだよね



103:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:35.78 ID:bh0OQnWL0
社会「働け寄生虫」
女 「じゃあ働く」
企業「子持ちは仕事の邪魔です」
女 「じゃあ子供作りません」
男 「子供を産まない女なんか社会のゴミ」
女 「じゃあ子供作る」
社会「でも夫や会社や国に迷惑かけないように一人で全部やれよ」
女 「仕事も家事も育児も全部なんてやってられっかふざけんな」
政府「お願い納税奴隷がいなくなっちゃうから子供作って」
女 「じゃあ作るか」
企業「子持ちは仕事の邪魔です」
女 「なるほど」



104:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:41.40 ID:0wRMK1wyO
俺は受け入れるべきだと思うけどね。ただ再入社試験と言うか面接で振り分けるべきだね。パートさんより時間的に働かないとか、仕事できない、気が利かない、協調性がない人が戻ってきて唖然とした。社長や役員はそこらへん汚れ役にならないと会社の害悪になる。



105:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:52.82 ID:8BwuBfOh0
育児休暇3年とってる間に妊娠して、時短でちょびっと出社してきてまたすぐ育児休暇3年…
てのを3回繰り返した同僚がいたな



108:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:50:30.80 ID:1XFIQZFY0
妊娠って最強の武器だからな。
気に食わない部署、仕事に配置されたら年度途中で妊娠して離脱。
これが普通に実行される。
俺の人生で幾度となく見てきた。最初は中学の時の無能女教師。
途中で妊娠して担任がいなくなってしまって学級崩壊;;;;;;;;;;;;;
社会人になってからは係長が二人分の仕事やってるのをみた・・・・・



112:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:05.95 ID:ejxS4bj60
昔はお見合いも多いし苦労せず結婚して寿退社、子供も普通に出来た。
けど、今の時代結婚するのも大変、子供も出来やしない。
社会が将来の市場を育てるって考えでないとな。
経営者が、そう思ってるなら、出生率は回復しないな。
で売り上げが伸びないって嘆くんだから、笑わせる。



113:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:07.93 ID:pOtQrTVn0
5000万円を使って年収500万円の雇用を10口用意する。
男性10人を雇うと結婚して子供を2人は作れるから
年間40人を養える計算になる。
これを男女半々に雇うと
女性は専業主夫を容認しないので、独身を通し自分の享楽に使い出すから
同じ資金でも25人しか養えなくなる。しかもあぶれた男性のために
追加投資が必要になってしまう。

日本の問題点は女を弱者扱いすることなんだよ。
高い報酬の女性は強者として扱って
社会的にも道義的にも徹底して重い義務を課さなければいけない。
そうしないと社会のバランスが取れなくなって崩壊してしまうのだ。



129:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:41.61 ID:AiztBehP0
妊娠する前に会社にとって欠かせない人間になっておけばいい
男も入院したら居場所なくなる



131:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:01.26 ID:dw/4YgyC0
育児休暇がいい悪いじゃなく、景気がよかった頃の思い出に浸ってる場合じゃないってことだよな。



138:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:27.31 ID:3yQ6bkvhO
産休育休で職場がギスギスするのは交代要員を採用しない会社が悪い。



140:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:31.92 ID:8auoVO4/0
ますます出生率が下がるな
おめでとう、もう移民を受け入れるしか無いよ



147:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:37.72 ID:fCHOi41e0
だからますます少子化になるんでしょ
国が滅ぶわ



153:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:26.40 ID:iVYvA8kT0
晩婚化対策にはなる
いねえもんうち
おばちゃんばっかり



156:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:09.28 ID:dyI91LFMi
つーか元々産休なんてなかったろ。
もうやめろよこんなもん。得するの公務員だけじゃん。



157:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:10.63 ID:5bzU+gmO0
こういう本音も必要

育児休暇なんて絵に描いた餅



159: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:28.00 ID:NcuEDK1mP
そりゃそうだ
本音ではもっと多かろう
さらにみんなに本音を言わせれば、女性は正社員で働くなとなるだろう



160:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:53.45 ID:3xVOb0ytO
去年、同時期に産休に入った人が6人いてその穴埋めが本当に大変だった
産休育休だと満足な人員補充がされないからまだその影響が尾を引いている
もう疲れた
つい最近その6人が子供を連れて会社に遊びに来たんだが
あまりの浮かれように「マジウザイ帰れ」と思ってしまった
もう疲れた


167:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:26.41 ID:ihC9hCb50
>>160
産休に入った6人が悪いんじゃなくて、
人員補充しない経営陣が悪いんだと考えろよ。
人員補充する余裕がないのだって、経営陣が無能なのが悪いんだろ。



164:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:58:38.03 ID:zUaSWq7E0
そりゃそうだけど、これだけ少子化なんだからしかたないだろ。
将来その会社のモノを買う人間がいなくなったら困るだろ。



165:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:58:50.19 ID:VauniFAU0
日本は働き方が独特なんだよ。
ヨーロッパはいまだに夏休みを一ヶ月も取るが、普段から例えば三つの仕事を三人でやっている。
だから一人欠けてもあとの二人で処理できる。
ところが日本は一つの仕事を一人でやらせる。だから風邪で一日休んだだけでも
「担当者がいないのでわかりません」となる。
ワーキングシェアリングとはこういう事だ。



168:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:28.41 ID:iVYvA8kT0
結婚した人がいつまでも残るために出会いの場を失わしめる、
これに対する方策を取らないまま男女平等化をやったからこうなってる
いまさら女は家庭に戻れと言っても仕方ない、今からでも遅くないからそれをやるべきだ


221:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:24.74 ID:NOW82+pBi
>>168
それはあるよなあ。
古いIT企業だと、元々男の比率が高い上に、女も結婚しても辞めないから職場恋愛すらありえない状態だしな。
まともな収入があるにも関わらず、男の未婚率がヤバイことになってる。



169:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:39.09 ID:bdzRUbPw0
若い女性を雇う場合は産休、育休が発生する事を前提に雇わなくてはならないから
その分の余剰人員を予め用意出来る企業しか雇ってはダメって事です。



171:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:44.57 ID:r0N+Rax+0
女性社員同士で、「あの人が復帰したら次は○○さんが2人目」とか相談しているケースで、
勝手に産んでryみたいなのはたまに聞くな


194:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:38.16 ID:Aj/QVbhQ0
>>171
そいや友達が、新しく入ったばかりの人が速攻デキ婚でやめたって愚痴ってたな
無計画なのは嫌われるわな



177:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:00:52.08 ID:WK8gBd7pO
産休の間仕事を被るのは仕方ないとして悪びれることなくドヤ顔してるのは腹立つ

まあそれぐらいのタマじゃないと育休なんかとれないか



179:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:01:05.26 ID:Y5VkKhrR0
本当の保守だったら日本人がちゃんと子供を育てて仕事もできる社会を望むのが
理想なんだがな。

不景気のせいなのか、あるいは国力衰退、移民推奨のサヨの成りすましか。



184:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:01:24.01 ID:onb9Fm3q0
日本は中途半端過ぎる。女を活用するなら徹底的にフォローしろ。嫌なら25歳で定年にして家庭を持つことに専念させろ


207:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:03:38.06 ID:dyI91LFMi
>>184
いや、だからフォローが必要な時点で無理無駄なんだよ。
何も介入せず放っておけば自然に収まるところに収まってた。



189:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:10.38 ID:OhUun9cn0
そりゃ正直に言えばそうだろうw
言えないからこんな状況になってるんだよw



204:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:03:23.11 ID:dSKIUjE20
交代要員がスムーズにいくなら問題ないが、
可能なのは経理の派遣でもOKな事務くらい。
あとは生産ラインとか。

対外交渉のある部門は引継ぎとかでも時間取るし手間もかかる。
交代要員が慣れた頃に戻ってきてまた引継ぎのやり直し。
理想と現実は違うんだよ。



215:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:04:43.96 ID:QF1Y8TPV0
でも共働きじゃないと絶対結婚しないって思うんだろ?
専業主婦願望が増えてるとかのニュースのスレは
寿退社とか、子供出来て辞める女に対してはクズ扱いだった



231:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:19.86 ID:VauniFAU0
なんかここは極端な意見しかいないな。
しかし幼稚園ならまだしも、ちょっと熱が出たぐらいで母親が帰らなきゃいけない
保育園のシステムもどうにかならんもんなのか。


246:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:08:48.15 ID:dyI91LFMi
>>231
何かあったら責任取れないからな。


275:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:11:38.17 ID:VauniFAU0
>>246
保育園が病院や看護師と提携してるようになっていればいいのにね。
なんか日本のこういう機関ってバラバラでことごとく要領悪くて効率悪いんだよ。
ナマポ問題もそうだしさあ。



145:名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:34.41 ID:ihC9hCb50
こういう時、産休育休とって金もいくらか貰う奴を賢いと思うのではなく、
もっと自分みたいに働いて貢献しろよと責めるのが、日本人クオリティ。
残業などぜす、有給も全部使えよ。
会社のために働いても、誰も最終的には褒めてなんかくれないんだから。


働くママの仕事と育児―私は両立!保育園探し&育休明けの働き方から再就職まで