1 名前:樽悶 ★:2020/05/25(月) 22:17:55 ID:vrbDoTth9.net
年齢や障がいの有無に関わらず、住み慣れた地域で誰もが暮らせる「共生社会」実現に向けた取り組みが動き出している。

富山県でも、障がいがありながら地域で生きたいと願う家族がいる。

※省略

■小学校から言い渡された厳しい現実

富山県富山市で暮らす荒城家は、母親・和恵さん、会社役員の父・謙一さん、中学生のお兄さん、次男・恵良(けいすけ)くんと4人家族。

次男の恵良くんは自閉症と重度の知的障がいを抱え、話すことができない。

この日の夕食は、恵良くんの大好きなハンバーグ。夕食はなるべく家族4人、そろって取るようにしている。

父・謙一さんは「遅くにできた子どもなので、自分たちが先に死んでいなくなっちゃうんです。そうなったときに、恵ちゃんだけでも、なるべく生きていきやすいような環境を整えてあげるという話を妻としていて。そうゆうことを一番真剣にできるのは無条件で親だと思うんです」と明かした。

※省略

「特別支援学校を選んだお母さんが口をそろえて言うのが、『入る時まですごく迷ったけど、入ってみたらすごく安心した。うちの子が目立たない』って。

単純なように思うけど、目立つことは親からしたら、本当にしんどくて、つらかったりして。それが無理せずに自由でいられるっていうのかな。

そうなると、親同士も仲良くなるのがすごく早いようで。あっという間にみんなでその苦労を共有するのが会った瞬間からできて。そういうのを聞くと、なんて言うんだろう…ちょっと表現違うのかもしれないけど、楽になりたいっていうか、そういう時もあったりもする」(和恵さん)

■度重なる特別支援学校への勧め、そして下した決断

富山県リハビリテーション病院・こども支援センター小児科部長の森昭憲医師は、小学校が特別支援学校を勧める理由を「学校側はその子のために冒険はできなくなる。これでちょっといけそうかなということよりも、これでいくのが一番この子に合っているという経験や実績と違うことをしてしまって、もしものことがあったら、その子に申し訳ないというところも、学校にはあるのではないかと思います。そのため公的な機関は、それでも(通常学級でも)いいですよということは言えない」と話した。

2学期を間近に控え、恵良くんの発達を調べる検査が行われた。検査の結果、言語レベルは1歳児程度の判定、重度の知的障害だった。

検査結果を受けて和恵さんは、「やっぱり基本的には重度。でも伸びは見られた。ずいぶん落ち着いて行動できるようになって、できることも増えて、簡単な日常の指示に従えるようになって、ずっと座っているようにもなって、学校に行って、周りの子たちと一緒に生活してるっていうのプラスの面がすごく出てる、という言葉はいただいたんですけど、(支援学校への)進学を勧められました」と肩を落とす。

「その理由がとても、もうぐうの音も出ないほどで。(恵良が)やっている学習内容とかを見せて、『今ここまで勉強が進んでいて、なぞり書きとマッチング、タブレットで文字を4方向から入れながら、なんとか自分で意思表示できるようになれたら』というお話をしたところ、『とてもすばらしい、とてもいいんだけれども、お母さん一人でやっていてもったいない』って言われました。

そのスキルとや実績のある支援学校に行って、より伸ばす。学校でもやって、家でもやるって、今しか伸びることができないから伸ばした方がいい。普通の学校ではまだ、申し訳ないんだけれどHOW TOがない、と。

特別支援学校を勧められるたびに思うのが、特別支援学校が本当に嫌とかそういうのではなく、選択肢を持っていたい。どうしても私はこの小さいときの恵良を基準に考えられない。大人になってからのことを思うと、地域との関わりを持つという意味ではというので“今”なんだと思うんですのね。

中学くらいになったら、親同士も本当に全く関わりがなくなっちゃうもん、親同士。だから幼稚園、とか保育園とか、小学校ぐらいのまだ大人も密に大人もいっしょに参加しないとできない行事がたくさんあるうちに、いろいろとお互いに迷惑かけてしまったり、お互いに楽しい思いをしながら、同じ思いで共有して、お互いに理解し合っていきたい。

どっちでも結局、時間のかかるものなんだよね。勉強にしても、地域のつながりにしても」

こうした思いを抱いている和恵さんは新庄北小学校からの提案を断り、2学期も引き続き、この学校に通うことを選んだ。(続きはソース)

5/24(日) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00143217-fnnprimev-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200524-00143217-fnnprimev-000-1-view.jpg


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590412675
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:19:10 ID:abZi9Hul0.net

迷惑なんだよ


3 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:19:42 ID:aeMIyzES0.net

お前ら酷いこと書くなよ わかったな?


4 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:20:31 ID:476UKX8K0.net

同級生にとっては世話係という罰ゲームの始まりですw


5 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:20:37 ID:Nf8qmx3y0.net

こうして天使の子は生まれるのです


6 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:20:46 ID:+s3Bdv2T0.net

お前ら底辺ボッチおじさんも普通の小学校に行かせてもらえたんやから
これくらい大目に見てやれよ😂


7 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:21:20 ID:6p95GGB00.net

迷惑な人権ヤクザ


8 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:21:42 ID:RsLVOJA20.net

自分たちの不幸をできるだけ多くの人と分かち合いたいんだろう


9 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:21:57 ID:qZpB7Z530.net

もうこれ半分拷問だろ


10 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:22:40 ID:Weownt2y0.net

なんの為に特殊学級があるのかね


11 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:23:36 ID:IQlJV8Mo0.net

批判すると悪者になるから
誰も表立ってしねーだろ

別に批判しねーけど
親の責任とか言いつつ周り巻き込んてるの自覚しろよ
自覚だけしてくれたらいいよ

今後クラスメイトが困ってたら親が命に変えても助けるくらいの意気込みもってくれよな


12 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:23:38 ID:B0xR0M+30.net

将来のこと考えるなら尚更支援校のが良くない?
これからコロナで密な人間関係とか楽しい学校行事とか無理なんやし
母ちゃんも子供抜きでも色々な人とコミュニケーション取れるようにならなアカンと思うで


13 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:23:39 ID:XqJJL0jb0.net

人件費を減らす為に合理化してると言えば解るのかな


15 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:24:08 ID:VAAtEkuf0.net

親の自己満


16 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:24:08 ID:avtHvt+U0.net

単純に親のエゴ
当の本人は周囲の者たちとのギャップが大きすぎて幸せには学校生活は送れない

皆特別視する
子供はそういうところは残酷なまでにストレートだ


18 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:24:16 ID:UorSFDRQ0.net

普通の小学校の特殊学級に通うんだろ?なら問題なし。手厚く教育を受けさせてくれる。


19 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:24:27 ID:cPD91Gqn0.net

俺の中学にもいたけどみんなのサンドバッグだったわ
ちゃんとした施設に行っていたら幸せだったろうに


20 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:24:41 ID:vLNnEDqA0.net

親のエゴで子供も他の子供も学校も不幸になるだけ


21 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:25:10 ID:xWSnP3xr0.net

いろいろとお互い迷惑って時点でなんか違う


22 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:25:25 ID:gyymVN9G0.net

なに言ってるのかさっぱりわからない


23 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:25:26 ID:oyyyFqGY0.net

重度って教室でウンコ漏らすの?


25 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:25:40 ID:HMJg11bW0.net

お互いに迷惑かけて~って迷惑は一方通行だと思うけど


27 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:26:10 ID:XsYWQUPg0.net

支援学級のほうがより適切な個別指導を受けられるのに


28 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:26:32 ID:+CLmBk8R0.net

小学校低学年くらいならまだマシ。
そこから上はきついやろな


30 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:26:38 ID:Sh8oct09O.net

なんだ、結局は特別支援学校いかせたくない母親ですか、しかも小学校のほうから普通小学校にはノウハウがないって言っているにも関わらずにこれか


32 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:27:28 ID:UHQAlPkE0.net

女は制服の可愛さで高校を選ぶような生き物だから理屈は通用しない


34 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:27:29 ID:M1I/xJgN0.net

他人の子供を不幸にしてまで突き通すエゴ


35 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:27:52 ID:WEQAWMzV0.net

特別支援学校の先生はその道のプロが揃っている。
各子供に応じた対応が出来るし、またその子に合わせた学習も進めてくれるから、子どものために支援学校に行かせてあげて欲しい。
親が歳で面倒を見られなくなるなら、尚更支援学校を勧める。
施設に入るにも、グループホームに入るにも、支援学校を通して進むものなんだから。
普通学級にももちろん支援級として通える。
どうか子どものために、支援学校に行かせてほしい。


36 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:27:56 ID:+++4kvkA0.net

う~ん、特別支援学級なら同級生とか仲間の付き合いが後まで続くだろうけど普通学級だと完全に忘れ去られるぞ
卒業したら絶対付き合わないし関わらない、障害者で普通学級に通った経験のある子で同窓会とか誘われた事無い人多いと思うよ
普通に人にとっては無いものにしたい経験だからそう考えれば支援学級のほうが良い関係できるんじゃない?


38 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:28:08 ID:yPzVPf0H0.net

親の気持ちは理解出来るわ


40 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:28:33 ID:XsYWQUPg0.net

ハンバーグが食えるだけまし


41 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:28:41 ID:CKb46a660.net

適切な環境で育つのが一番その子のためだよ…


43 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:28:45 ID:ITtmd/Wn0.net

家族の紹介が母親からなのは何かの思想?


44 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:28:48 ID:SONx25zG0.net

クラスに障害者がいると、障害に対する理解が深まる。
これって、自分にとっても障害者にとってもプラスだと思う。


45 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:28:52 ID:sJbnwTyU0.net

普通学校にごり押ししたがる障害者の保護者が一番障害者を差別している


47 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:28:53 ID:Kkce3QU/0.net

この親は学校というものを勘違いしていないか


48 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:28:59 ID:xZyDJiE20.net

選択肢を持っていたいとか言ってるけど
どう考えても重度の知的障害ある子が普通学校に行くことによって選択肢少なくってると思うよ
支援学校通えばやれることも増えていくだろうに・・・


49 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:29:02 ID:gGRJZchO0.net

将来の事考えるなら専門の学校に行って
支援受けられるようにした方がいいのでは?


50 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:29:06 ID:41gT+woB0.net

結局は親の説得なんだよなぁ
論理的に心理学的に親の気持ちを分析して
どう選択するべきか教えても多分コイツラには
それを選択として黙って受け入れる能力がない
いちいち気持ちを汲んで誘導してやらないとすべき選択を自らつかめないんだろう
論理と感情がつながらない人たちだから「普通の」学校に入れたがる
『普通ってなんですかね?』でハッとして理解できる話を、こいつらはまるで洞察してくれない


51 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:29:35 ID:OYDzqwSs0.net

障害者が健常者に混ると

健常者は障害者を通して

自信や希望を持ち成長する

一方、障害者は得るものが無い

という研究結果が出ている


52 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:00 ID:Hs3VEssu0.net

障害者のママ友は嫌なのかな?


54 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:15 ID:gyymVN9G0.net

結局は世間体が全てなんだよね


55 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:23 ID:em7gEjH70.net

第2の乙武


56 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:36 ID:wO3mouaQ0.net

子供がかわいそう

親の、特別支援学校への差別がひどすぎる
親が孤立するのは仕方ないとして
子供はもっと孤立する


57 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:44 ID:DlNiTQ/o0.net

記事ざっと読んだが、結局スレタイのなんで一般の小学校に通わせてるのか?が全然わからんかったわ
親が子を障害持ち学校に通わせるのがただひたすら嫌なだけで
それを無理言ってると自分でわかってるからわけわからん理由つけてるだけだから
こっちの頭に入ってこない感じ


58 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:47 ID:lpQNcUGe0.net

どちらにしろ将来自立して生活できないのだから一緒
周りに迷惑かけるかもしれないとは一切考えないんだな


59 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:48 ID:2acaTD8p0.net

喜んでるのは親だけ


60 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:30:51 ID:6YJCLzI/0.net

プロに任せろよ
親の頭も悪い


61 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:31:06 ID:eCkQfJvD0.net

この子とつながりたいと思う子だけを同じクラスにしてあげてください


62 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:31:36 ID:AAzWZJgq0.net

これ重度ほど先の心配をしようもないから思い出作りに普通級を望んで
軽度や知的無しの発達ほど訓練して将来に繋げて欲しいから支援学校支援級を望むんだよ
この辺少し何か考えた方がいいのかもしれんね


63 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:31:51 ID:iJOkZ7FF0.net

いつも酔っ払ってるおっさんを自動車学校に入れて二種免許を取らせたい。
お互いの成長で喜びをわかち合いましょう。
皆さんご協力を。


64 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:31:51 ID:Nucn6DLN0.net

地域に馴染みたいなら子供にその役割を背負わさずに親が地域活動に参加して繋がりを持つのがいいのでは


65 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:31:53 ID:dRFRKciZ0.net

迷惑すぎる親だな


67 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:32:52 ID:wxvrsO4m0.net

他人の子供の負担は考えないのかな?


68 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:33:04 ID:G3wL7Qo50.net

普通の学校に通っても学んだことは役に立たない。
親の自己満足でしかない。


71 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:33:15 ID:k9ItCPso0.net

大人になったときの働く場所のためにも、
そういった特別学習を重ねた同じ様な子らと就職せにゃならんのだから、

大人になってから、
そういった事業所に放り込まれてからじゃ遅いでしょうに。


72 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:33:20 ID:EL0ZY6dw0.net

周りもそうだが
本人が一番かわいそうな気がする


73 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:33:47 ID:ToAYjbRC0.net

支援学校に対して思うことは?


74 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:33:52 ID:Sh8oct09O.net

今はまだいいが中学あがるころには、厳しい現実をもっと知ることに…。


75 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:34:04 ID:MtwQE8v+0.net

特別支援学校を差別してるのは自分だって気付かないのかね


76 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:34:16 ID:TSaGDlQq0.net

メリットといえば
書類上や浅い付き合いの人に対して
普通校卒業という事実を示す事が出来るといったところか


77 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:34:28 ID:yFECzoFJ0.net

障害者が普通に学べる為の支援学校なんだが
普通に行くなら支援なしでも文句言えん


79 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:34:39 ID:MA8H1Eoo0.net

支援学校に偏見でもあるんか


80 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:34:50 ID:Nucn6DLN0.net

支援学校に行けば高校まで行けるし自立のための訓練もあるのに


82 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:34:56 ID:kg3G9BN/0.net

富山テレビさ、これを記事にしたことによってこの家族の負担が増したりしないん?そこまで考えて記事にしたん?或はこの家族に「もしかしてネットで反発する層があるかも知れませんが宜しいですか?」って了解得たん?
問題提起出来ればそれで良しって時代は終わったと思うで。


83 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:35:23 ID:hXzH+8Fc0.net

バカだなあ
地域との関わりなんて支援学校でも作れるのに
将来施設で暮らすこと念頭に置けばそっちとのパイプ作っといたほうがいいのにな


84 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:35:30 ID:wxvrsO4m0.net

あたかも善人みたいな屁理屈こねたって
結局親が我を通したいだけじゃん


85 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:35:35 ID:PIAV1Ld90.net

俺は自分の子が障害なら迷わず支援学校に入れる。見世物じゃないし、その子が生きる力を得るチャンスを奪うとかありえない。

この親は何がしたいんだよ。


86 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:35:45 ID:DxKZiBag0.net

勉強しなくても進級卒業できるっておかしいだろ
人権を盾にすればバカでも東大いけるわ


87 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:36:00 ID:gu9SYey30.net

ほんと毒親だな
これだけ重度だと本人に学校に対する意思などないよ
ただ単に親が養護学校に入れたくないだけ
口ではきれいごと言いながら一番養護学校を差別してるんだよ


88 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:36:05 ID:wABMWy750.net

良を「すけ」とは読まんだろ


89 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:36:17 ID:LfLRn6lh0.net

それは親のエゴではないの?


93 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:36:44 ID:l4Fo3k3M0.net

本人にとっては地獄だろうね


96 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:37:18 ID:UE48Mt8S0.net

同じ重度障害児の親だけど、こういう親が一番嫌い。
あとそれを記事にするマスコミも。


97 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:37:28 ID:9B8Up9r70.net

特別支援学級に行けるのって、少人数制で、その子に合った教育してもらえて、看護士とか補助の人とかつけてもらえて、贅沢だよな

普通校は30人以上に担任ひとりだろ、不公平だよな


101 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:37:53 ID:YvXWzJCo0.net

地域よりまずネットとのかかわりを持て
そうすれば、周りの考え方を直に受けて考えが変わる
その意見で心に傷を負う人間がいることも確かだがな…


103 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:38:11 ID:p/WoGrMP0.net

本人の生きやすさは完全無視


104 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:38:39 ID:J1oj3AG10.net

言語レベル1歳じゃ小学校教育は意味ないんじゃないか?
本人に経験させてあげたいと親は言うけれど、それははたして本人が望んでる事かねえ


105 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:38:58 ID:0KJpj+W10.net

子供の将来を考えるなら支援学校一択だよ
ここまで重度だと普通学校は子供にとっては負担でしかないし
将来、障害者として一人で生きていく時の知識も身につかない


106 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:39:02 ID:blcozokI0.net

支援学校いったほうが就職や関わり方、支援情報なんかがよくわかるからいいってレスみて納得した
自分がそういう立場にならないとわからない葛藤があるのかね


107 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:39:03 ID:TQVUgciq0.net

特殊学級があってちゃんと指導してるならわざわざ転校する理由はないな
まあそれ専門の学校にメリットはあるんだろうけど中学に上がる時に決めればいいよ


109 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:39:13 ID:1/8Njv8A0.net

こえぇ


111 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:39:32 ID:6qTUmngK0.net

ずっと座ってはいられるが、周りが何をやっているのかが全く理解できない。
これほど残酷なことはないよ。もう虐待だよ。
俺らが高名な物理学者とか数学者の集まる会に参加して、口ではウエルカムと迎えてくれるんだが、会話には全く入れないし理解できない。排除されないが相手にもされず、笑って誤魔化すしかない。そんな感じ。


112 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:39:51 ID:a2Sb8u4J0.net

この母親のの自己満足でしかない


113 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:39:56 ID:y9OdPSWU0.net

両親の考え、理解できん
特別支援学級で日常生活を送るのに必要な訓練、療育を受けた方がメリットがある
普通学級に通っても授業内容はさっぱり理解できんだろうし、本人にとっては苦痛なだけ
いじめや差別はともかく、せっかくの療育を受ける機会を棒に振って、理解できない授業を
受けるため、教室に居続けて何のメリットがあるのか?
教室で退屈し、暴れたり騒いだりすれば同級生も迷惑だし


115 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:40:14 ID:LpCrGBlD0.net

中学生かぁ

奇跡の詩人やるにはデカくなり過ぎたかな?


116 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:40:17 ID:0QgCi3YW0.net

普通学級に重度障害児入れて、将来自立につながると本気で思ってるのならご自由に


117 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:40:22 ID:DuQ9lLsZ0.net

がんばれ富山


118 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:40:33 ID:Z7xXyGXc0.net

すげー頑固な親


120 名前:不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 22:40:39 ID:i/iKVRIM0.net

子供が自力で生きれる環境を取り上げる親
支援学校なら安全な環境知識がある教員
進学就職のルートが作れるのに親が受け入れてない