記事元:【フィルム】富士フイルムが「黒白フィルム」を再販へ 超高画質かつ高性能に
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560246307/

1ToySoldiers★2019/06/11(火)18:45:07.22ID:9AWwGaU/9
富士フイルム株式会社は10日、新開発の黒白フィルム
「ネオパン100ACROSII(アクロスII)」について、2019年秋に35mmサイズ
ブローニーサイズの2種類を発売する予定と発表した。

同社の黒白フィルムについては、2018年秋にデジタルの普及による需要の減少と....

https://news.livedoor.com/article/detail/16596691/



5名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:46:37.41ID:gSo42xZx0
でも、お高いんでしょう?



7名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:47:59.36ID:ePVese8Y0
カメラがなかった


8名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:49:37.32ID:grKHTwRa0
銀塩カメラはあるフィルムは再販される
あとは何をそろえれば現像できるんや?



23名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:59:27.73ID:EWHLxGc80
>>8
ミクロファイン
酢酸



35名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:09:56.71ID:2w2XWNNl0
>>23
定着液は金魚のカルキ抜きか



44名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:25:46.78ID:wKoGx7L10
>>23
友達に酸っぱい臭い大好きなヤツがいてw
学生の頃に写真部から酢酸盗んで体操着に振りかけてやったら悶絶してたww



26名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:02:04.28ID:cdPiv3Dw0
>>8「フィルムカメラのはじめかた-「知る・撮る・選ぶ」が
これ1冊でぜんぶわかる本あたりを読んで下さい

ただし、この本のオススメカメラやレンズは偏ってるので
鵜呑みにしない方がよいです



10名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:51:06.08ID:fIFG8Yv70
星空の長時間露光は難易度高いぞ。
レンズにつゆが付いて長時間の露光がダメになるのが普通



27名無しさん@1周年2019/06/11(火)19:02:14.62ID:miUDUp3j0
>>10
昔は普通にやってたけどな?



28名無しさん@1周年2019/06/11(火)19:02:19.36ID:NuDJ7M0r0
>>10
昔ならカイロを貼ったが今ならどうするんだい



51名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:39:27.96ID:qkyUehKu0
>>28
USB電源を使うレンズヒーターという専用のが色々なサイズで売ってる



11名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:51:21.18ID:DfJLOgXY0
こんな事もあろうかと。



12名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:51:48.18ID:7apKxNvT0
逆光は勝利!



41名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:24:52.47ID:AKbmmrXs0
>>12
Try-Xで万全



13正論さん2019/06/11(火)18:53:04.39ID:2AP3qOuq0
これは素直に喜んで良いレベル



14名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)18:53:05.87ID:UCf8sNwa0
でもどうせ一般人が気軽に利用出来る所じゃ
デジタルプリントでガジガジに補正されちゃうんでしょ?



15名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:53:20.59ID:jWN+iCsi0
英語だと黒白の順
日本語は白黒とも表記する



16名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)18:53:30.91ID:cvzyYqFW0
ダークレスってとっくに販売終了しとったんか!!!
今ググって凄いショッキングやで!



20名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)18:57:22.54ID:5UV18KrQ0
デジカメもモノクロモードだとbit深度(ダイナミックレンジ)が大きい写真
撮れるの?



39名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:22:49.21ID:wKoGx7L10
>>20
撮れないよ
今んとこ全列で輝度だけを読み出せるセンサーがない
モノクロームは波長変化に対応しないでいいから、いくらでも高精細にできる



52名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:40:38.89ID:XcXUex6T0
>>39
RGBに振っている画素を全部モノクロ用画素として使って
解像度アップとか出来ないの?



65名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)20:11:57.55ID:v0A6arfe0
>>52
センサは全素子が輝度→電気信号変換してるだけな。
受けた光がR~G~Bのどれかは分からない。

プリズムで分光、素子前のフィルターで目的外の波長を取り除く。
そもそも「RGBに振ってる」だとか原理を知らないからだろうがさすがに
意味不明。

フィルターとって素子を裸にするとイメージセンサの用をなさなくなる。



22名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:58:13.75ID:0DbT9SOO0
コダクローム25も復活よろ



29名無しさん@1周年2019/06/11(火)19:03:08.84ID:miUDUp3j0
>>22
もう無いのか


35年前使った思い出
25名無しさん@1周年2019/06/11(火)18:59:43.82ID:AgeN7sJ70

フィルム時代の一発勝負感が好き…



40名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:24:25.61ID:wKoGx7L10
>>25
ディジタルでも一発勝負なのは変わんないっす
単に撮影→確認が早くなっただけで



33名無しさん@1周年2019/06/11(火)19:05:38.12ID:7hBSrGe30
感度ISO100ってすごいの?



38名無しさん@1周年2019/06/11(火)19:20:49.63ID:cNCO7yBp0
>>33
普通。問題はその感度での粒子の細かさ。
感度を上げるほど粒子は荒くなる。ISO 3200ぐらいを出すのは簡単だが
砂を撒いたような画面になる。



43名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:25:20.74ID:8/CLsIrg0
フィルムは特定の用途では現役だし、今後復権するだろう
いずれどこかのタイミングで、デジタルデータの大量消失という事態が
起こる(災害的なものか、あるいは人為的なものかも知れない)

そのような大規模データ消失に備えて、重要な情報を映像や画像として
高耐久フィルムに高密度で焼き付けて可視化し、保管するという需要が
生まれるはずだ

光学的な手段さえあれば参照できるようにね



47名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:33:08.54ID:MZpQRrPa0
このスレ、加齢臭すごいね



57名無しさん@1周年2019/06/11(火)19:48:10.83ID:miUDUp3j0
>>47
そうかもな?
でも君も年をとるし臭くなるけどそんな事を書いてどーすんの?



50名無しさん@1周年2019/06/11(火)19:39:10.11ID:7FXWI6FN0
どんなに高画質でも撮影者の腕次第



56名無しさん@1周年2019/06/11(火)19:43:17.18ID:CTHgaJMl0
懐かしのミクロファイン



58名無しさん@1周年sage2019/06/11(火)19:49:06.22ID:R2rWzu+50
自宅で現像とか出来るの?



71名無しさん@1周年2019/06/11(火)21:03:53.46ID:OLeaYx6K0
>>58
現像だけなら薬品と現像タンクがあれば可能。
撮ったばかりのフィルムを感光させないためのダークバッグも必要だ。



64名無しさん@1周年2019/06/11(火)20:10:29.62ID:T5g/QrCg0
モノクロがブームだよな
CMとか、雑誌もモノクログラビアばかりだよ



77名無しさん@1周年age2019/06/11(火)21:31:43.62ID:UYww/RhT0
富士フイルムいいね!



78名無しさん@1周年2019/06/11(火)21:36:25.90ID:W+pC3Gqk0
男は黙って銀塩フィルム



FUJIFILM 35mmネガフィルム SUPERIA X-TRA400-36枚撮り 3本パック

フィルムカメラのはじめかた 〜「知る・撮る・選ぶ」が、これ1冊でぜんぶわかる本 かんたんフォトLife


コメント( 0 )


 
★ ★