WS000041

1:砂漠のマスカレード ★:2019/01/05(土) 12:03:13.72 ID:CAP_USER9.net
「早慶」「MARCH」「関関同立」といった聞き慣れた、主に偏差値による大学のグループ分けに異変が起きている。
大学改革や多様な入試スタイルなどが影響しているようで、受験生の選択にも新しい流れが生まれそうだ。

「早慶」「MARCH」「関関同立」「産近甲龍」「愛愛名中」「名名中日」……と、聞き覚えのある大学のグループ分けの指標は、創設された時期や校風、立地などがあるだろうが、主に偏差値による区分けだろう。

例えば「MARCH」は受験情報誌を手がける旺文社の代田恭之さんが名づけ親で、難易度や歴史、地域などから1960年代に誕生した。
「関関同立」は70年ごろに大阪・夕陽丘予備校の白山桂三さんが、大阪にある関西大の評価を高めるために名づけたと言われている。
今やどこで誕生したのかわからないグループも多いが、高校や塾などで定着していった。

駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一さんはこう説明する。

「定着した背景には70年代以降の大学進学率の上昇と90年代初めまで続く18歳人口の増加、その中で起きた私大ブームがある。
大量に増えた受験生に効率よく選ばせる手段として、偏差値によるグループ分けがうまく機能した。しかし、これらのグループ分けも、もはや現状を表していません」

では、大学の序列はどう変化しているのか。

予備校関係者によると、「MARCH」では、明治大、青山学院大、立教大に人気が集まり、中央大、法政大との間に溝があると言われる。
特に明治大は頭一つ抜けていて、「早慶明」とグループ分けされることもある。
「日東駒専」では日本大、東洋大と駒澤大、専修大で分かれ、東洋大は上位の「成成明学」に食い込む勢いだという。

関西に目を向けると、「関関同立」では同志社大が抜け出し、「産近甲龍」では近畿大や京都産業大、龍谷大に勢いがあり、「関関立」に迫る。
ある予備校幹部は「かつては大学のグループ分けに明確な差があったが、大学改革で一気に人気を集めてグループから抜け出す学校もあり、混迷を深めている」という。

こうした中、新しいグループ分けで大学を見る動きが出ている。中学受験専門誌「進学レーダー」編集長の井上修さんは、各高校の「SMART」(スマート)の現役合格率を見ている。
Sは上智大(英名Sophia University)、Mは明治大、Aは青山学院大、Rは立教大、Tは東京理科大だ。
「早慶上理」のグループ分けもあったが、確かに偏差値や就職実績などを踏まえると、早慶は別格。
上智大、東京理科大は、明治大、青山学院大、立教大とつなぎ合わせたほうが、しっくりくる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00000019-sasahi-life
1/5(土) 7:00配信


元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546657393


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:03:38.78 ID:EZE8vfsb0.net
一方で、近年は法政大が大学改革を進め、急速に人気を回復。中央大も2019年度から新学部を開設するなど改革に取り組み、
「進学レーダー」は「SMART+CH」(スマートチャンネル)というグループ分けも試みる。Cは中央大、Hは法政大だ。

大学通信常務の安田賢治さんは国際基督教大(略称ICU)を加えて、「ISMART」(アイスマート)を提案する。
同大は上智大に並ぶ偏差値でありながら、独特の入試科目や小規模大学という理由で、こうしたグループ分けに入る機会がなかった。

前出の石原さんは「今後10年で偏差値による大学選びは終わる」と見る。
AO・推薦入試の増加や20年度入試から始まる「大学入学共通テスト」の実施などから、
将来の夢や学びたいことと、大学が求める人物像や教育環境とを重ね合わせ、大学を選ぶようになるからだ。

石原さんが最も推すのが、入試改革を進める、上智大、青山学院大、早稲田大の3大学の頭文字をとった「JAW」(ジョウ)だ。
上智大は国際教養学部を除く全学部で21年度入試から、大学入学共通テストの結果に加え、各学部などで独自試験を実施することを発表した。
同様に、青山学院大では経済学部を除く全学部、早稲田大では政治経済学部と国際教養学部で同年度入試から大学入学共通テストの活用を決めている。

「いま求められているのは、知識の詰め込みではなく、知識を活用し、協働して課題に取り組める人材。
そうした人材を入試時点から評価する意識が強い大学と言える」(石原さん)

一般入試の志願者数が10万人を超える早稲田大、法政大、明治大、日本大、東洋大、近畿大による「早法明日東近」は、勢いのある大学とも言え、「厳しい経営環境の中で安定して成果を出し続けてきた」(同)

このほか、元気のある大学として「明法東近中」や地方の有力私立大「東西南北広」のグループ分けも挙げる。(庄村敦子、本誌・吉崎洋夫)

※週刊朝日  2019年1月4‐11日合併号より抜粋




4:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:05:31.80 ID:pQVHBNbH0.net
Sは創価大学?



165:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:54:10.86 ID:Yb9RGk6a0.net
>>4
専修だよ



6:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:06:17.15 ID:UaxWV7On0.net
もう何だっていいよ



8:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:07:42.82 ID:xgbfVlri0.net
アイスマートチャンネルて
もうごろ遊びゲームかなんかだな




13:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:09:27.70 ID:AwZuEh950.net
中央は多摩移転が没落の始まり



21:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:13:47.45 ID:pLH+9qja0.net
>東洋大は上位の「成成明学」に食い込む勢いだという。

なんかおかしくね




46:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:22:52.06 ID:TUHUMAQt0.net
>>21
> 東洋大は上位の「成成明学」に食い込む勢いだという。
>
> なんかおかしくね

近畿大学の学生募集の手法をまねて、このところ受験者数増加中だよ。



23:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:14:06.75 ID:W0SR0RD20.net
法政は「東京六大学」(勉強と言う意味で)から外され、
「MARCH」からも外されるのかよ!www
まぁ仕方がないよな。
かなり前から、法政抜きで「MARC(マーク)」とか学習院を加えて、
「GMARC〔ジーマーク」とか、「MARCH」は、明治、青学、立教に
中央大「法」学部のことだとも言われていた。




25:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:15:19.95 ID:H+LrTmJo0.net
中央の知り合い見てると良さそうな大学なんじゃないかと思う
がそれはやたらと趣味が合う奴が中央出身だからそう思うだけかも




28:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:16:19.80 ID:AdQeQakN0.net
SMARTの方がMARCHより分かりやすいね
今まで上智とかがMARCHに入れさせてもらえなかったのが意味不明だったし




32:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:18:04.60 ID:AAyTB91e0.net
>>28
むかしは早慶上智だったからな。
いま上智ってどうなんだろ・・・



467:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:55:03.99 ID:Vr+AASaz0.net
>>32
上智は男子就職や国家資格公務員で明治中央に完敗してる



522:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 14:06:21.94 ID:3Q0bypyQ0.net
>>32
上智は定員が少ないから競争率が高いだけ



41:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:21:52.46 ID:tPsSxvTE0.net
どこも大して変わらんだろ



45:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:22:44.46 ID:uzZkaOxR0.net
別にOBでもないから別にいいけど、中大からきてる人って結構
仕事できる率高いと思う




47:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:23:01.52 ID:zacH2L6m0.net
MARCHって2ちゃん発祥かと思ってた



303:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:20:26.17 ID:1jVYEAEH0.net
>>47
>MARCHって2ちゃん発祥かと思ってた

実際そうだよ。
それまで誰も使ってなくて予備校が名声法律中とか機械的なだっさい呼び方してただけ。

60年代云々はそうなんだろうけどそれとは全く無関係にネットから生まれて広まった表現。
派生形でMARCHINGなんてのも有ったな。並び替えてCHARMINGとかね。



318:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:23:21.96 ID:aO8AMlGH0.net
>>47
昭和からある言葉じゃよ
どっかの予備校は入れ替えてCHARM言うとった、言葉遊びはその頃から変わらんなw



49:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:24:06.57 ID:MFdC5uRl0.net
>早慶上理

これ十年くらい前に盛んに使われてたけど、その後「早慶上智」になり
今では早慶に戻ってるな

近所の東進の看板の話だけど




51:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:24:23.61 ID:J+81tbkO0.net
青山学院はなんとなく偏差値の割りにはお買い損でね?
女子アナとか芸能人以外であんま有名人聞かねえし
偏差値高い割にかなりお買い損の大阪大法学部(他の学部はお得よ)の
劣化版的な




878:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 15:26:01.85 ID:O6iWE5eT0.net
>>51
青学で出世してる人ってあんまりいないイメージ
TVに出るような有名人は別としてね
同僚で何人もいたけど皆少し変わってる
プライドだけはやたら高い



884:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 15:29:33.53 ID:dIVzPtqK0.net
>>878
青学と学習院の男で優秀なやつは見たことない。
中央、立教は意外に優秀。明治は変わり者が多い。
あくまで自分の経験の範囲内の話。



55:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:26:00.51 ID:EkM8rvS70.net
上智と理科大のやつかわいそうにw



56:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:26:50.62 ID:4BCsEbIr0.net
受験生の層を考えたら早慶上理が妥当
マーチとは受験生の質が違う
「知」で飯食っていこうと考える受験生が受ける大学
院進学率も高い




61:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:28:25.42 ID:QGxYpFkW0.net
大学ランキングして喜んでるのて現役学生と職員だけじゃね?



65:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:30:18.15 ID:kU8N2ECc0.net
私立なんかどこ行ったって同じだろ



80:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:36:39.23 ID:zUSmN03t0.net
>>65
文系に限って言えば、授業の質、内容自体は一流大学も三流大学も大差ないよw
だって大学講師ってのは同じ講師が一流も三流も関係なく同じような授業を掛け持ってるん
だからw
大学の差って結局その看板の差。それと環境。三流大学ってのはやっぱり通ってる奴も
三流の奴がほとんどなんだよw



70:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:32:25.48 ID:AeZt1jzI0.net
92年くらいの頃は中央学院大学のようなF欄でも偏差値51あって倍率20倍とかだったらしい
当然早慶マーチニッコマはもっと難しい




87:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:38:42.74 ID:SPcL+qLp0.net
>>70
その頃は日東駒専どころか大東亜帝国すらFランクラスには雲の上の存在だった
大学希望者全入学可(勿論Fランク大含めてだが)の今の時代では考えられん話だが



76:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:35:53.39 ID:EwZf0QFB0.net
婚活ではマーチくらいは出ててほしいなどと言う女がたまにいる



79:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:36:26.90 ID:DgWwOp8a0.net
上智って明治と同格レベルまで落ちたのか



81:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:37:34.53 ID:IGZ6xgb+0.net
駅伝だけが大学ランク関係ない自由競争だな 東洋や東海でもトップ争いできる 上武とか山梨学院とか地方大学でも参加できる

中央学院とか知名度ないFランでも宣伝になる




98:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:41:32.27 ID:zUSmN03t0.net
>>81
そこが箱根駅伝の面白いところだろw
F欄は結局スポーツでも踏みつぶされるという図、または日大や駒沢あたりの
中途半端な大学がF欄に抜かれて苦虫を噛み潰したような苦悶の表情を浮かべて
涙を浮かべる図が面白くて、運営側も箱根駅伝をなかなか全国区にしないのだよw



82:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:37:42.41 ID:ENy9d2g60.net
マーチとか関関同立以上じゃないと大学としての価値はないでしょ
後の私立大学は全部潰れるように政策誘導しないと
なんで金ないのに補助金だしてるのか意味不明




85:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:38:32.53 ID:1FMnK/Ie0.net
早慶上智の次がMARCHで、理科大とICUは長年無かった事にされてきたよなw



89:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:39:11.33 ID:0WehNRyK0.net
>>1
関西じゃ、関学、甲南、大経、大谷、仏教が凋落してるね




115:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:45:30.77 ID:pTl7yLB70.net
>>89
田舎の私立はどこも厳しいでしょ
関西もだけど名古屋も九州も田舎の大学なんて偏差値以前にどんな大学なのかイメージわかないしな



91:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:40:27.24 ID:2f6bPufH0.net
さすがに理科大が可哀想



101:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:42:38.06 ID:TFDwsb410.net
上智がマーチ落ちだと



109:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:44:05.69 ID:ztLT39WC0.net
今ってどこでもいいなら、本当に凄い馬鹿でも大学行けるよな
時代で差がありすぎ 上位大学は関係ないだろうけど




136:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:48:42.42 ID:AeZt1jzI0.net
2005〜2016くらいの大学受験はマジで超絶イージーモードだったからな
2年ほど前から定員厳格化の助成金打ち切りをチラつかせて徐々に難易度上がってるがそれでも簡単過ぎる

20年前の大東亜帝国にすら受からんだろ、今のマーチくらいの学力では




196:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:59:03.43 ID:DAX7QcxO0.net
>>136
俺の時の立命館は倍率6-8倍だったけど、今は2.5程度だもんな
どこもそうだろ



207:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:01:29.21 ID:X+kx7iZ60.net
>>196
そんな倍率落ちてんだw
それ考えると40代氷河期の大卒連中はほんと不遇だよな。



232:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:06:41.78 ID:PUmpQert0.net
>>207
東大受験できるクラスが一橋にって珍しくなかったからな。センター入試の判定をもってしても落ちるやつもふつうにいたし、早慶行くよりは採用側からも受けが良かった。
おれも滑り止めの大学先に受けて落ちた時マジかとおもったが大本命は受かったのでなんとかなったが、受験者が多いのは中から中の下なんだろうな。自分の経験からそう感じた。



289:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:17:47.96 ID:f7DkT2i20.net
>>232
土浦一高高校出身で高校時代にクラスで2位(1位は東大進学)だった奴が一浪で上智大学経営学部進学(横浜市立大学と中央法にも合格)の時代だったからね



138:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:49:04.70 ID:JE89PGTx0.net
安倍晋三 成蹊大学
麻生太郎 学習院大学
菅義偉 法政大学

政界のトップ3




152:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:51:34.19 ID:JE89PGTx0.net
偏差値=立地ってくらい立地重要になってきてる
大学入るのは住宅買うのといっしょ




154:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:51:42.67 ID:jJJ2u+HR0.net
青学の評価が高すぎる。
ど田舎の大学なんだし、偏差値も高くない。
MARCHの底辺であって、SMARTに入れるなんて上智、理科大に失礼だわ。




229:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 13:06:09.04 ID:AMwynHAt0.net
>>154
>青学の評価が高すぎる。 ど田舎の大学なんだし、偏差値も高くない。

ひょっとしていまも厚木にあると思ってる?
いまは全学年、渋谷だよ?

理系と新設学部は相模原だが



508:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 14:03:26.29 ID:I0crgnv20.net
>>154

>青学の評価が高すぎる。
>MARCHの底辺であって、SMARTに入れるなんて上智、理科大に失礼だわ。

青学はちょっと前までMARCH脱落すんじゃないかと心配だったけど、
今やMARCH上位。

やっぱり都心回帰と駅伝効果なのかなあ。

先行する上智理科大と新ユニット結成の話まで出てくるんだからなあ。
景気の回復と好調な就職も大きいんだろうけどな。



159:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:52:35.59 ID:QjArT8jE0.net
慶応 広告学研究会 シルバーキャノン
早大 スーパーフリー
明治 クライス

やっぱ早慶明だろなぁ。。まじ三強状態。




161:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:52:44.98 ID:K8RDAumB0.net
もはや日本の大学の格付けに何の意味があるのかわからない
敢えて意味があるとすれば,4年後の就職のための1次試験ってくらいか




163:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:53:34.29 ID:Ak5jmTDP0.net
言葉遊びじゃんね



618:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 14:28:35.55 ID:awDBEVeU0.net
>>163
>言葉遊びじゃんね

まあそうなんだけど、案外、私大勢力図に地殻変動を起こすかもしれない。

MARCH上位を抜き出して上智と理科大とで組む新ユニット。
早慶の次の二番手グループがこの5校で固定される可能性がある。

MARCH抜け三校はワンランクアップグレード。
特に資格試験や公務員という基盤を持たない青学立教には追い風になる。

理科大は初の有力グループ入り。
世間の認知が進み、理系単価大から総合大学へと本格的に脱皮するかもしれない。

一番割りを食うのは上智。
スクールカラーが被る下位互換の2校と同じグループとなることでその強みが希薄化。
早慶を追う筆頭の位置から後続集団に吸収と、ランクダウン感が否めない。

危機感から総合大学化を進める理科大と統合、
なんて動きになれば早慶に肉薄する真の第3極大学が新たに誕生するかもしれない。



166:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:54:23.71 ID:waxfsqNA0.net
要するに理科大と上智大が二軍落ちって話か



169:名無しさん@1周年:2019/01/05(土) 12:55:01.67 ID:U90wff/rO.net
死ぬまでどこの大学出身だとマウント取り合わなきゃいけないなんて大変だな



8歳の息子が、嫁に約束を破ったことを叱られて腹いせに嫁が11年やってたPCゲームのキャラクターを全部消してしまった

先日、父が亡くなり旦那にそのことを伝えたら「俺は関係ない」と言ってきて宣言通り通夜も告別式もスルーされた

新婚で不倫された。。。誰か聞いて

東京23区で住むのにコスパ最強の駅ランキング2018確定版はこれでいいか?

俺を好いてくれた一回り下の彼女と別れて後悔してる

持ち家なのに近所トラブルに悩まされている人「深夜まで子どもが絶叫」「隣人が外でたばこを吸う。換気が出来ない」

旦那が何年かぶりに会う友達の結婚式の二次会に呼ばれていった 会費制でひとり15000円 10000円も余分に取るってありえん

婚活で知り合った同性の女性「○○さん、私を裏切って誰かと付き合って、急に結婚しそうだよね!危険な人〜裏切らないでね」

何の職業なのか頑なに教えてくれなかった彼氏 結婚の話も出たので、職業を聞いてみた

結婚前提の彼氏と同棲中なのだが 「食」に関しての彼氏の横暴さに耐えられない