christmas-1673561_640_e
 クリスマスが近くなると花屋に鉢物が出回ることから「クリスマスフラワー」とも呼ばれる「ポインセチア」。

 赤と緑の葉のコントラストが楽しめるポインセチアは、クリスマスの雰囲気を演出する大切なアイテムの一つだ。

 中央アメリカやメキシコ原産で、トウダイグサ属の植物だが、毒性を持つと言われている。いったいその毒はどれほど危険なのだろうか?

毒はあるがそこまで危険ではない

 ポインセチアには確かに軽い毒性があるが、人間にとってそれほど致命的な毒ではないと言われている。

 ほんの少し樹液や葉を食べてしまったからといって、ただちに健康被害が出るようなことはない。多少の反応が出るかもしれないが、あわてて病院に行くほどではない。ただしペットの場合は、注意深く様子を見ておこう。

毒の噂の発端

 この噂がはじめて出回ったのは1919年、ハワイで2歳の男の子がポインセチアのそばで亡くなった事件が発端だ。

 ポインセチアは人気の観葉植物で、どこにでもあったので、自然に男の子はその葉っぱを誤って食べて死んだのだと考えられた。

 だが残念ながら遺体の検死は行われず、ポインセチアに毒があるという誤解はそのまま定着してしまった。

 それが毒ではないということがはっきりしたのは、噂が大勢に信じられてしまった事件から100年が経ってからのことだ。
poinsettia-557704_640_e

人やペットに対する毒性

 ただし、大量に食べてしまった場合、嘔吐、皮膚炎、吐き気、下痢といった症状が現れることがある。

 ミルクのような樹液は人にも動物にも反応するが、それで医療的な措置が必要になることは滅多にない。

 その毒性は低く、体重22キロの子供であっても、毒性が発揮されるまでには葉を500枚は食べなければならない。

 万が一ペットが食べてしまい、よだれを垂らしていたり、嘔吐や下痢、腫れやかゆみのような症状が出ているようであれば、犬や猫に対して軽度の毒性があるために獣医に連れて行ってもいい。

 ただしポインセチアの有毒成分のホルボールエステル類は、発がんプロモーション作用があるとも言われているので、やはり食べるのはやめた方がよさそうだ。

ペットには他にも気をつけるべき植物がある

 クリスマスシーズンは観葉植物を飾ることも多いだろうが、ヒイラギ、ヤドリギ、ローズマリー、ユリにはペットを近づけてはいけない。

 ユリは1、2口食べただけで急性腎不全の原因となるし、花粉も非常に毒性が強い。またヒイラギは重度の胃腸障害を引き起こす。

ポインセチアの育て方

 ポインセチアにはさまざまな色があり、きちんと手入れすれば毎年成長する。カラフルな苞葉は特殊な種類の葉で、シーズンを通して色が変化する。それは昆虫をおびき寄せることが目的だ。

 そのため、虫が嫌だというなら切ってしまうといい。

 開花の時期には、日当たりのいい暖かい場所に置き、土は軽く湿らせておく。また繰り返し花を咲かせたいなら、自然の日のサイクルの中で育てなければならない。つまり日が沈んだら、ちゃんと暗い場所に置いてあげるのだ。

References:Poinsettias: Is This Popular Holiday Plant Really Poisonous? - KnowledgeNuts/ written by hiroching / edited by parumo

あわせて読みたい
オーバーキルが加速する。人間を殺る気満々の10の植物


きれいな花には殺傷力。人を死に至らしめるほどの猛毒を持つ10の花


サイレントキラー・・・人間なんていつでも殺れる10種の植物


そっくりなんだけどかたや食用、かたや猛毒。いろいろややこしい植物8組


植物の持つ恐ろしさをまざまざと実感。世界最恐クラスの猛毒植物の取り扱い方法がバイオハザード(カナダ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 16:42
  • ID:1JY7d9zU0 #

彼岸花、スズランのほうがよっぽど危険ですよ

2

2. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 16:54
  • ID:8maNTg6D0 #

クリスマスシーズンに虫を呼ぼうとして赤くなるの?
もう少し早めになればいいのにね

3

3. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 17:00
  • ID:j8mu7Lgg0 #

だよね いままでだって普通に子供部屋に飾ってたもん

4

4. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 17:11
  • ID:gr6OPLly0 #

元々は熱帯の植物(木)だから日本じゃ冬越しが大変なんだよね

5

5. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 17:33
  • ID:jrEkRmDT0 #

馬酔木やそこいらに有るトランペットツリー・夾竹桃の方がヤバイ
山へ行くとよく見るトリカブトは有名だし、仏事で使用される
樒(しきみ)の実なんてスパイスの八角ソックリだけど
植物としては唯一、毒物及び劇物取締法により劇物に指定だもんね

6

6. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 18:00
  • ID:zYYHZw2c0 #

ま、たいていの植物は毒があると思ってもいい、こういうと語弊があるかもしれないが、
毒性が弱くてもアレルギー反応は出るかもしれないし、ある種の動物にとっては毒性が強いかもしれないんだ。植物がほかの植物に対して毒素を出して戦ってるんだ
それが人間にとって香り成分だったり苦み成分だったりするだけのことだ

7

7. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 18:01
  • ID:g5VSaIJJ0 #

ポインセチアってクリスマスの定番なのか?初耳だぞい

8

8. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 18:27
  • ID:tBdo60Fv0 #

トウダイグサの仲間は毒性を持つものが多いからだろうね
クリスマスローズも猛毒だったような

9

9. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 18:29
  • ID:tBdo60Fv0 #

トウダイグサの仲間は毒性が強いものが多いから仕方ないね
クリスマスといえば、クリスマスローズも猛毒だったはず

10

10. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 18:46
  • ID:IXXENFoC0 #

御手洗潔シリーズの鈴蘭事件思い出した

幼稚園児が事件を解決はかなり無理があると思ったが……

11

11. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 18:49
  • ID:lnwHoT.d0 #

トウダイグサ科は毒草多いイメージある

12

12.

  • 2018年12月04日 19:34
  • ID:pKmcYcvh0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 19:52
  • ID:ssx6K7uN0 #

※7
赤と緑があざやかなクリスマスカラーだから人気みたい。
でも寒さに弱いから外に出さない方がいいんだよね。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 20:17
  • ID:NhGFh4jW0 #

イチイなんか果肉は美味しく食べれるが種はタキシン言う一撃必殺の猛毒持ちというトラップ持ち
東北の小学生の中には未だに喜んで食べてる人も多いだろう
普通のツツジに混じって植えられているレンゲツツジはかなり有毒
そもそも漢字の躑躅は羊が食べて痺れて(*´ω`*)様を表した名前
など有毒植物なんてありふれたものなんだよ


15

15. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 20:48
  • ID:K6b9xnKd0 #

で結局、その男の子の死因は何だったんだ…

16

16. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 22:42
  • ID:dQUe6VVM0 #

ユリが危険なのは
意外と言うより
はじめて知りました

17

17. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 22:44
  • ID:JDGrtNcD0 #

確か色付かせるには短日処理が必要なんだっけか?

18

18. 匿名処理班

  • 2018年12月04日 23:47
  • ID:QqxP6iuN0 #

真ん中のつぼみみたいなところからにじみ出る密を散々舐めまくってたわ

19

19. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 02:26
  • ID:ObC40Gaf0 #

※14
イチイはおいしいのでいつもたくさん食べてる。。。でも種は毒だと知ってるのでちゃんと吐き出してます。前、鴨に投げてやったら丸ごと食べてたけど、殺してしまっただろうか?種は固いから噛まないならそのまま出てくるかと思ってたけど、思い返すとちょっと不安。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 03:55
  • ID:8n0IYo.T0 #

コーヒー飲み過ぎたらカフェインで死ぬみたいな毒性
既に言われてるけど世の植物の過半数は何かしらの生き物に対して毒草なんだから、正直このレベルならないも同然ではなかろうか

21

21. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 05:25
  • ID:9zeVHsRd0 #

ポインセチアも夾竹桃の仲間でしょ?
樹液が目に入れば普通に失明の危険性はあるよ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 06:06
  • ID:o.PAHMFX0 #

>>7
ええーーー!!(驚)

23

23. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 08:39
  • ID:IGW7J88m0 #

実家でポインセチア作るの手伝った時は短日処理してた。
夕方4時くらいに遮光しないと緑のまんまらしい。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 11:36
  • ID:tVgoBi0t0 #

※5
キョウチクトウは冗談抜きで凄まじい毒性らしいね。
なんでも枝を折って串焼きの串代わりにしたら死者が出るくらいなんだとか…。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 13:52
  • ID:WQzLSX9b0 #

ユリなどの球根は毒だから素手で持たないようにね

26

26. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 14:00
  • ID:CejnSQNb0 #

道理で、去年のクリスマスにいただいたポインセチアの鉢、1.5メートルくらいに成長したけれど、ところどころ赤いだけであとは緑のまま。
遮光したらいいのね。ありがとう!

27

27. 匿名処理班

  • 2018年12月05日 23:18
  • ID:wI5FpJdj0 #

※25
え、ゆり根って食べられるよね。

昔、北海道の親せきがジャガイモと一緒にカボチャやゆり根をお歳暮か何かで、送ってきたことがあるし。

あと、ポインセチアの葉っぱの色の違いが、殺人事件のトリックを暴くという、ミステリーマンガがあったのを思い出した。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年12月06日 05:00
  • ID:M6UhKLqe0 #

だいたい寒さで枯らすからワンシーズン扱いされちゃう

29

29. 匿名処理班

  • 2018年12月06日 11:56
  • ID:cx9wYqgk0 #

※24
BBQに使って亡くなったのはフランスでしたな
燃料に生の夾竹桃 串も夾竹桃 有毒ガスと経口毒のダブルパンチ・・・
しかも、夾竹桃を植えた周辺の土にまで毒性が・・・

ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクランボ)等の
バラ科植物の種子や未熟な果実の部分ですらシアン化合物を含むので
食べないようにとの旨を農水省が広報していますからねぇ・・・
世の中は見渡す限り毒だらけなので石橋を叩いて渡る位が良いですな

30

30. 匿名処理班

  • 2018年12月06日 21:34
  • ID:fQ1Dq7Yy0 #

うちの猫が植物は全部かじってしまうから、基本的に植物は全て家におかなくなった
ポインセチアも軽度の毒があって、中毒症状起こすのは知ってた
あまり上手く行ってなかった職場を辞める時に、ポインセチアの鉢植えもらったんだけど、選んでくれたのが猫飼ってる人だったんだ…
知らないなら教えてあげなきゃと思ったけど、知ってて選んだのかもしれないと何も言えなかった事が今でももやもやしてる
ちなみにそのポインセチアはお店やってる友達にあげた

31

31. 匿名処理班

  • 2018年12月08日 18:04
  • ID:KeG0V7Lg0 #

※8
ヘレボレス・ニゲラだっけ。
「死を招く黒い食べ物」って意味らしいね。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年12月08日 18:09
  • ID:KeG0V7Lg0 #

※25
それ、百合じゃなく水仙じゃね?
百合根は御節にも使われる縁起の良い食べ物だぞ?

チューリップは品種によるそうな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links