WS000004

1:ばーど ★:2018/09/21(金) 11:27:52.72 ID:CAP_USER9.net
・8月、厚生労働省が厚生年金の収入要件の緩和を検討していると報じられた
・パート主婦にとっては、新しく「年収82万円の壁」が生まれると専門家
・超えた場合は保険料の支払い義務が生じ、手取りが計1万200円減るという

「8月27日、厚生労働省が厚生年金の収入要件の緩和を検討していることを日経新聞が報じました。これが行われれば、パート主婦にとって、大きな負担増にもなりかねない“新たな収入の壁”が生まれることになります」

そう語るのは、社労士、ファイナンシャルプランナーであり、WEB情報サイト「All About」マネー関連のガイドを務める拝野洋子さん。

「簡単に言うと、厚生年金に関するこれまでの壁が崩れ、新しく“82万円の壁”が生まれるのです」(拝野さん・以下同)

現在、パート主婦には4つの壁があるといわれている。そのうち、年金に関わるのが、106万円と130万円の壁だ。

2018年9月20日 16時0分
女性自身
http://news.livedoor.com/article/detail/15333382/


元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537496872/


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


【103万円の壁】これを越えると所得税と住民税を払う

これを越えると、所得税と住民税が課せられるようになるが、この壁を越えても負担額は所得税が年額約500円、住民税が年額1,000円ほど。

【106万円の壁】条件次第で厚生年金に加入

(1)労働時間が週20時間以上。(2)月収8万8,000円以上〈年収106万円以上〉。(3)勤務先が被保険者数501人以上。このすべてを満たした場合、厚生年金、健保に加入しなければならない。壁を越えると、厚生年金保険料が毎月約8,000円、健康保険料が毎月5,000円ほどかかる。現在、厚労省は(1)を月額6万8,000円以上〈年収82万円以上〉に引き下げることを検討している。

【130万円の壁】条件にかかわらず、年金に加入

106万円の壁の条件にあてはまらなくても、夫の扶養を外れ、年金と健康保険に加入することに。この壁を越え、国民年金に加入する場合、年金保険料が毎月1万6,340円、国保保険料が毎月5,000円ほどかかる。厚生年金の勤務先の被保険者数501人以上という要件が撤廃されれば、この壁もなくなるかも。

【150万円の壁】夫の税金が段階的に増えていく

夫の配偶者特別控除が段階的に減額される。この壁を越えると、夫の配偶者特別控除が38万円から36万円に減るので、夫の所得税が年額約1,000円、住民税が年額約2,000円増える。夫の収入と妻の収入によって、控除額が段階的に減っていく。

「現在、月収8万8,000円以上〈年収106万円以上〉、勤務先の被保険者数501人以上などの条件を満たした人は、パートでも厚生年金と社会保険などの健康保険への加入が義務付けられています。この月収8万8,000円を、月収6万8,000円〈年収82万円〉に引き下げることが検討されているのです」

さらに年収130万円を超えると、勤務先の被保険者数に関係なく、夫の扶養を外れ、なんらかの公的年金に加入しなければならない。

「従業員数の要件の撤廃の話も出ています。これらの改正によって、厚生年金加入者は最大200万人も増えると予想されています」

仮に新制度が適用された場合、打撃を受けるのは、夫が会社員でパートをしている女性だ。

「夫の扶養家族として、年金や健保にほぼ0円で加入できていた人でも、年収82万円を超えると、保険料を支払わなければならない。年収82万円の場合、保険料は月に換算して厚生年金6,300円、健保3,900円。計1万200円も手取りが減ってしまうのです。現行の制度で手取り82万円の人が、同じ手取りを維持するには、額面で96万円を稼がなければなりません」




11:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:32:39.58 ID:kJYNofEA0.net
すでに専業主婦は少数派
社会的には働くのが当たり前になっている




753:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:48:04.80 ID:l4JJLdzz0.net
>>11
パートタイマーで扶養内てのが多いんだよなぁ。



13:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:32:59.31 ID:Jm4R4Kwm0.net
旦那がそこそこ年収ある主婦がパートで働いたら専業主婦の時より世帯で払う税金上がるってどういう事
これこそ働いたら負け




17:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:33:47.19 ID:JJBoKxsN0.net
>>13
旦那の年収800万だとパートしない方がいい?



32:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:36:12.39 ID:Jm4R4Kwm0.net
>>17
下手すりゃマイナスになる



15:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:33:15.11 ID:fF12ZU1t0.net
あれ?パート主婦の労働時間を心置きなく増やせるように、壁を上にスライドするって話なかった?
あれはパラレルワールドの違う日本の話だったのか?




19:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:34:04.18 ID:kJYNofEA0.net
一億総活躍だぞ
女だから働かなくていいなんていうのは、もう常識ではない




30:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:35:54.17 ID:Jqz06Ven0.net
最初に専業主婦がいる世帯に大幅増税しないとダメだ



61:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:39:46.52 ID:Uebv/Rjb0.net
>>30
社会の目的としてはバランスの良い持続可能な発展に必要な分だけの出生数を確保することね
子蟻家庭への手厚すぎる手当と小梨独身と老人への負担増が現実的に思う



40:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:37:10.98 ID:IZNKniNI0.net
みんな働いて誰が子育てするんだw
ますます少子化に拍車がかかるだけ
長期的な未来なんて知ったことかという政府の思惑が透けて見える




48:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:38:02.74 ID:+6Kz/gbc0.net
なんでわざわざややこしくして
事務量が増えることをやるんだろ
馬鹿なのかな




53:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:38:37.74 ID:kJYNofEA0.net
そもそも、外国に専業主婦なんていない
なぜなら、専業主婦では暮らしていけないからだ
自分は労働者に収入の差はあっていいとは思うが、
その収入の差が、家族の生き方を変えるほどの差があっていいとは思わない
贅沢品を買えるかどうかぐらいの差ならいいけど
要するに、国はある種の生き方、公務員やら大企業社員とその専業主婦の生き方を優遇しすぎ




76:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:42:04.44 ID:+3puqYJy0.net
>>53
最近アメリカで増えてるらしいが…



91:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:44:04.34 ID:kJYNofEA0.net
>>76
自分は専業主婦が悪とはいってない
ただ、国が標準家庭(旦那、専業主婦、子供2人)とかを決めて、
ずっと専業主婦の生き方がいいとか、そういう生き方を優遇するみたいなのはおかしい、と言っている



99:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:44:50.30 ID:JJBoKxsN0.net
>>91
外国に専業主婦はいないって主張に対して反論してるのだが



121:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:46:22.97 ID:kJYNofEA0.net
>>99
(専業)主婦という身分はない
ただの無職であり、失業者だ



60:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:39:37.27 ID:IZNKniNI0.net
そりゃ男も女も全員で働けば税収は増えるだろうよ
でもそれは未来の利益の先取りであって子供が生まれない分将来的な消費者も労働者もいなくなって
結局は派遣労働緩和と同じく未来の利益の先取りでしかない。




66:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:40:38.42 ID:/vlauUZH0.net
これはいいだろ。収入ある分、所得税と住民税くらい払え。



83:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:43:07.04 ID:zPOXGxEe0.net
そもそも専業主婦の優遇って
かまどで飯たいて、洗濯板で洗濯して家事してた時代のシステムだからな

今はもういらんのだよそんなもの




138:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:47:42.64 ID:eZX2FKA20.net
>>83
たしかに もう そうゆう時代は越えてしまいましたな
電気ないと 戻っちゃうけどさ
いまどきは、女性も バイトやらパートは当たり前になったし
良いやら悪いやら わかりませぬなぁ



966:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 13:12:43.83 ID:fJfxTn1v0.net
>>83
介護抱えてたらパートでも無理だぞ
専業主婦がどんだけマルチプレイヤーか知ってから物言えカス



108:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:45:29.62 ID:kJYNofEA0.net
そもそもさ
公務員や大企業社員とその専業主婦を過剰に優遇していいことあったのか
子供もまともに育ってないし




110:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:45:42.55 ID:HwQuupPn0.net
結局何がどう変わるのかよく分からなかった



130:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:47:18.71 ID:ZpB8kaWn0.net
>>110
まだ変わるって決まったわけではないよ。
この部会の4回目の議題が報道されただけだね。

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-hosho_126721.html



175:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:51:07.38 ID:bxymvyEv0.net
>>110

会社の規模に関わらず、月収6万8,000円〈年収82万円〉以上のパートも厚生年金に強制加入させることを検討中



189:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:52:35.10 ID:NONBYLQV0.net
>>110
年金や保険料をもっと貧乏人からも徴収したいってこった。



124:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:46:47.17 ID:4z4OeVDv0.net
>>1
トヨタはこれを見越してか配偶者手当を廃止して、子供手当て増額してんなぁ。
これから企業も扶養手当や配偶者手当を見直すだろうなぁ。




141:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:47:53.77 ID:kJYNofEA0.net
>>124
本当は、大企業にも考えて欲しいんだけどね
ただのワーカーレベルで専業主婦はおかしいってさ



132:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:47:23.02 ID:4ekn4hkG0.net
これほぼ決定?通りそうなの?



153:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:48:50.13 ID:4z4OeVDv0.net
>>132
一昨年からの社会保険の拡大でこれは既定路線だからねぇ。
まぁ、企業にも負担させようとしてるからねぇ。



133:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:47:26.51 ID:hMnyg3BK0.net
矛盾してるでしょ じゃ介護どうするの
答えなさい




144:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:48:19.26 ID:zPOXGxEe0.net
>>133
介護は介護で手厚くすればいい



173:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:50:48.60 ID:hMnyg3BK0.net
>>144
国の方針は施設介護から自宅介護に変えるでしょ
いくら現役世代と言っても共働きで子育ても介護も税金もみんな一人前にやれと言われても
無理ですよ いい加減にしてほしい ふざけないでください



188:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:52:34.09 ID:L10HiHNC0.net
>>144
社会保障費用が不足しているから、
原則、自宅介護、自宅ベッドの時代に
なってきているよ



136:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:47:33.45 ID:Fr8W2KAY0.net
3号を廃止してからにしろ!



142:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:48:04.54 ID:IjlEK5oy0.net
逆に主婦が働いたことに対する罰則状態だよな、これ



163:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:49:44.08 ID:2P0wQXD00.net
使えない短時間勤務パートが増えるだけ
短時間勤務は老人だけにしろ




183:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:51:57.02 ID:4z4OeVDv0.net
>>163
現に一昨年からの501人以上の企業のパートで
時間を減らす人の方が多かったようだからねぇ。
ソースはスーパーで働く知り合いだけどw

だから人を集めるために時給が上がってる



169:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:50:33.88 ID:zPOXGxEe0.net
第三号被保険者は小蟻の配偶者だけにすれば問題解決

そうすれば第三号目指して小造りに励むやん




170:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:50:39.65 ID:vItv4fqL0.net
「本来」の基準が高すぎるだけで
なにもないのが普通だと思えや
独身よりましだろってこと
制度的に混乱してるのはわかるけどさ
子育て支援は児童手当でやればいいんだしさ




174:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:50:53.48 ID:kJYNofEA0.net
専業主婦の負担はほかの国民が被ってんだからな
老人でも男はずっと働いてきたわけでまだマシだが




210:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:54:29.00 ID:oQyhJCVf0.net
>>174
高齢者は違うけど今の専業主婦とかパート主婦は子供育ててる
将来の財源でしょw そこを削ってどうするのさという話
高齢者の医療費増額、年金カットだよw やらなくちゃいけないのは
まあただ高齢者女性の場合、旦那が働いてきたその遺族年金だろうから
医療費の大幅増額が正解だろうな、死期も早まるw



179:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:51:20.30 ID:moIJ38ag0.net
子育てもしない
家事も適当
ネトゲ廃人
という知り合いの専業主婦を知っている




190:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:52:40.24 ID:1LwRbryH0.net
3号が撲滅できりゃなんでもいいよ
これでは不十分




242:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:57:42.16 ID:ZunTeRui0.net
>>190
問題は3号ではなく老人。



200:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:53:29.04 ID:Q+BWKgM80.net
>>190
撲滅しちゃったら三号言い訳にして専業主婦を叩けなくなるけど大丈夫?



799:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:52:27.85 ID:2zDxdcaM0.net
>>200
困りませんよ
何か問題ありますか?
それとも貴女が困るんですかねえ?



785:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:50:54.83 ID:l4JJLdzz0.net
>>200
別に良い。
住民税払わず年金タダ乗りさえしなけりゃ無職だろうが何だろうがどうぞご勝手にと思う。



191:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:52:46.79 ID:tHTtkp5j0.net
パートやめて正社員フルタイムで働いてもいいけど
育児家事炊事、習い事の送迎や学校などの役員の仕事は一体誰がやってくれるんだい?




243:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:57:59.24 ID:Q+BWKgM80.net
>>191
ほんとそれ。
あとそうなってくるともう出産直後から
母乳止める薬飲むのが当たり前になるだろうね。
すぐフルタイムで働かなきゃならんから
そうなると完全ミルクで育てることになるだろうし。
家政婦さんや保母さんが「義母」みたいな感じになるんだろうな。
祖母に預けようとも祖母もフルタイムで働いてる世の中になるってことだから
「自分達の親に預けて働く」
という選択肢も無くなるわけだ。



220:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:55:31.18 ID:vItv4fqL0.net
子供ができる可能性のある夫婦と、そうじゃない夫婦がある
可能性って、子供ができる前から準備をする場合があるということ
そのための優遇措置だ
子供できてからは、児童手当がプラスされる
インセンテイブが働かないなら、児童手当に一本化したほがいいかもな
要するに配偶者控除の撤廃
働いた分だけ所得が増えるというシンプルな仕組みだ




237:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:57:22.27 ID:4z4OeVDv0.net
>>220
配偶者控除もそうだし、もう企業も扶養手当廃止して子供手当てだけ支給になるだろうなぁ。



249:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:58:23.78 ID:5Hl3/5dW0.net
>>237
どこのトヨタだよ

まあ、流れは完全にそっちだね



228:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 11:56:28.81 ID:hMnyg3BK0.net
これやるなら独身の老後は子供たちに面倒見させないで下さい
頑張って子育てした人が損するだけ




270:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:01:19.51 ID:rhKdbomJ0.net
ずっと夫の扶養内だった場合
年金月65,000円程度

30歳から60歳まで年収150万のパートをしていた場合
年金月95,000円程度

たくさん働いて厚生年金を掛けた方が将来的に得だろ
何でそこまでして扶養におさまりたいのか意味が分からん




330:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:08:04.12 ID:Uebv/Rjb0.net
>>270
一番下の子の手が離れるまではそっちに時間かけるから
子供かカネか



281:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:02:58.58 ID:8kFRlNfe0.net
>>270
いや普通に正社員で復帰すれば良いけど生き残れるかは本人の能力次第だからな…



280:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:02:55.98 ID:aNPgYBgh0.net
税金とられるから
それ以上働かない
ってのも
おかしな話だが




307:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:05:57.91 ID:ZunTeRui0.net
>>280
コスパが悪けりゃ避けるでしょ。ただの搾取だし。



288:名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 12:03:35.37 ID:KDPMlYBD0.net
壁から逃げてもまた新たな壁が



8年前に離婚したのにまだ俺のことが好きで〜ってテンプレ思考だった元夫

今月結婚する息子にいきなり「俺息子じゃないんか!」と言われた

両親が「兄妹」だったことを知った

兄に35歳独身のキモオタ弟(俺)は娘に悪影響しかないから出ていってほしいと言われた

友人Aに「やっとあんたに勝った 働け共働きの貧乏人」と言われた

男性の「不倫離れ」が深刻化

お隣の奥さん「うちの家族どこ行ったか知りませんか? 家具も全部なくて・・・」