WS000031

1:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
新卒で大手IT企業に就職した。

10年ちょっと勤めて、それなりに仕事もこなし、ある特定の顧客・分野については割と自信を持って仕事もできていた。
ちなみに営業職である。

30歳で子供を産んで、保育園が見つかったので復帰した。
先に復帰していた方々から「フルタイムで復帰すると責任ある仕事を多く任されて大変」と聞いていたので、まずはスモールスタートしようと思い、時短で復帰したかった。
復帰してすぐの上司面談で言われたのは、「まさか時短とかしないよね?」
復帰前に散々キャリアプランについて話していたのに圧がすごい。



元記事:
https://anond.hatelabo.jp/20180509125100
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180509125100


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


「時短で復帰すると、開発の若手から結構不満が出るんだよねぇ・・・」
夫と相談し、やむなく残業時間制限(月12時間まで残業できる勤務体系)で復帰。

その矢先、子供が風邪を引いてしまい私は仕事を1日休んだ。
休んだ日も、自宅に持ち帰っていた会社のPCで資料を作り、子供が昼寝している間に電話で会議もした。

休み明け、同僚に「客向かいで仕事してるってことお前ちゃんと理解してる?ダンナは何やってんの?」と詰められた。

ちなみに夫は私の倍以上有休を使い会社を休み子供の看病をしていた。
私が休まず出社している裏で、夫が休んでいる事実をこの同僚は知らない。
その夜、同僚から携帯にSMSが届いた。
「今日は言い過ぎてごめん。自分にとっての優先順位をよく考えてほしい。俺も家庭が第一優先だから、君の気持ちはわかっている。」
夜22:00にそんなSMSを送ってくる同僚が私の気持ちをわかっているとは到底思えず、自己顕示欲と承認欲求が透けて見えたので無視した。
正直うざいなとしか思わなかった。
もうこの時点で退職することは考え始めていた。復帰して1ヶ月くらいしか経ってなかった。

100%派遣保証の病児保育サービスと契約した。
入会金が3万、月会費が6千円かかった。

同じ部署には育児休業を取得したAさんという先輩女性社員がいた。
Aさんは現在2人目育休で会社を休んでいる。
私の上司である営業課長はことあるごとにAさんの仕事ぶりを糾弾し、私には「Aさんみたいにならないでね」と言った。
その後、子供が病気をすれば病児保育を頼んだりしてしのぎながら働いていた。
しかし仕事の責任範囲は増す一方。
先述の男性同僚など夜23時にメールを出している始末だったし、課長も深夜に平気でメール出したりしていた。

だんだん、この会社の雰囲気が気持ち悪いと思うようになった。
人事部に異動を打診したら、女性社員が面談と銘打って出てきた。
2人の子育てをしているという女性。

「私は20:30まで子供を保育園に預けてます。子供がもう少し大きくなれば保育園で夕飯まであげてもらっても大丈夫だから、今はもうちょっと頑張ろう」

人事部が出してきた女性社員の人生観は、私の価値観と異なるものだった。
もう辟易した。
転職活動をはじめ、家からほど近いところにオフィスを構える企業に内定した。
年収は8割ほどになるが、女性比率も高く、面接での印象も良かった。
19時をすぎるとオフィスにはほとんど人がいないというホワイトな状況に、目を丸くした。
20時過ぎてから仕事の調子が上がる〜!とか言っていた若かりしころの私が聞いたら秒でバカにしそうな会社だ。
上司に退職を申し出た。
引き止めにあったが拒否した。

課長に退職を伝えた。
「家庭と仕事の両立がこの環境では難しい」と伝えたところ、「Aさんを見てればどっちも中途半端になるのはわかるよね。賢明な判断だと思います。」と言われた。

課長の奥さんは専業主婦と聞いている。
家庭と仕事の両立がどれだけ大変なことか、この人は1mmも理解していないが、管理職として機能すると会社が判断してこのポストに置いているのだから気色悪い。
そのほか、会社を辞めると伝えた男性上司の多くが「やっぱり専業主婦になるの?」と聞いてきた。
つくづく、辞める判断をして正解だったなと思った。

就職活動をしている時は、大手企業だし、子供を産んでも働ける会社だと思っていた。
蓋を開ければ、残業ができない社員には厳しい環境だった。
特に営業職というのがまずかったように思う。
クライアントとの定例会議が17:00から設定されていたり、昼夜問わず連絡してくるクライアントに真摯な姿勢で対応しないといけなかったり、そういう状況に、子育てをしながら適応するのは難しい。

学生で就職活動をする時からこうしたことを見極めるのは難しいと思うけれど、「この会社キモいな」と思ったら辞める勇気と行動力を持つことが大切だと感じた。
課長は本当にクソ。その一言に尽きる。




2:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
職場にとってはこういう人のほうが迷惑
復帰しないでくれたほうがマシ



3:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
なんで?



4:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
横だがそりゃ迷惑だろ。
こういうのは戦力にならない癖に給料だけは持って行くわけで、それだと代わりを雇う事すら出来ない。
でも辞めてくれればその金で代わりのもっとまともに働く人を雇える。



5:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
私もそうだと思う。
問題なのは子供の有無にかかわらず、誰でも自由に有給を取ったり人間らしい時間に行動できないこと。
子供とかいなくても時短したかったらできるべきだし。



6:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
> 課長の奥さんは専業主婦と聞いている。
> 家庭と仕事の両立がどれだけ大変なことか、この人は1mmも理解していないが、


課長も課長の奥さんもそれ(と言うかどちらも中途半端になって職場にも子供にも迷惑をかける)事を理解しているから
デメリットを承知で課長の奥さんは専業主婦なのでは。

つーか産む前には自分の職場がそういう所だと理解してなかったの?
産んで復帰してる先輩もいたのに?先輩と同じ働き方が嫌なら、普通は産む前から転職するよね?
新卒就職の時から将来の出産を見据えて1が「秒で馬鹿にしそうな」企業を選ぶ学生も多いのに、
何も考えないで会社選んで、そのまま何も考えず産んで、病児保育の準備すらせずに復帰したの?
そして「本当は深夜まで仕事しなければならない部署だけど、私は特別だから
周りが理解して私が病気で休んでも残業できなくても全部フォローしてくれて当たり前〜」と思ってたの?
バッッカじゃねーの?




7:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
> 課長も課長の奥さんもそれ(と言うかどちらも中途半端になって職場にも子供にも迷惑をかける)事を理解しているから

デメリットを承知で課長の奥さんは専業主婦なのでは。
想像力豊かだなぁ・・・



8:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
夫が激務で家事育児出来ないから妻がワンオペで家事育児するしかなく働く余裕がないから専業主婦をせざるを得ない、って
専業主婦する理由としては超メジャーなので
普通の想像力があれば考えつくレベルだが



9:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
旦那さんが給料いいから専業主婦ってのが一昔前は一般的だったものだが。課長に子供いるって書いてあったっけ



10:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
いつの時代の話だよ。
10年くらい前にはもう「共働きが当たり前で、専業主婦は共働きが出来ない訳ありの人がなるもの」と言うのが一般的認識だったが。



11:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
> 専業主婦は共働きが出来ない訳ありの人がなるもの」

これは思っても口に出さない方が・・・ 人格疑われるで。



12:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
書いた本人ですが、みんな辛辣だね。いかに自分が甘いかよくわかりました。
子供が欲しい女はみんな専業主婦になって楽しく過ごせるように頑張ろうな。
働きたい女はこういうこと思われても働ける強さを持って頑張ってくれ。




13:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
旦那さんに退職してもらって、子育てや家事をやってもらって、1が働き続ければよかったのに。
仕事と家庭の両立が難しいのは、男だって同じだよ。



14:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
なんだこのコメント地獄感。
単なるその会社のマネジメントができてないってだけの話だろに。
まぁ、マタハラされる職場より転職してよかったですな。



15:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
赤ちゃん抱えた営業職をどうマネジメントしろってんだ



16:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
営業降ろして、出荷や現場に回すマネジメントが必要だよな。
日本はメンバーシップ型なんだから。



17:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
> ダンナは何やってんの?

ほんとに男女平等になってるんだなーと実感
ひと昔前は同じ立場の男性が「奥さん何やってんの?」と詰められてたのだから大進歩だわ



18:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
ネットでもメディアでもワーママは経済的に自立したカッコイイ女性だと言われる
仕事をセーブするのも許されているし、いつも「皆がユルく働ければいいよネ!」という結論
でもリアルでは真逆のお荷物扱いする人がいる
面と向かって恐ろしいほど悪し様な反応が返ってくるし
陰でコソコソグチグチ非難する人もいる
建前と本音が乖離しすぎで本当に怖い、気持ち悪い



19:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
「経済的に自立したカッコイイ女性」と「ユルく働いているワーママ」は別物だよ
前者を褒めたたえる人は後者を会社のお荷物として馬鹿にしてるし
後者を褒めたたえる人は前者を哀れな社畜として馬鹿にしてる
んで1は前者が求められる会社に入りながらそこで理想とされているカッコイイ女性にはならず
そういう同僚を社畜として馬鹿にしているから叩かれてる
「今の会社は私には合わないから辞めてユルく働ける会社に転職した」というだけなら叩かれないだろうが
「今の会社の社畜共が気持ち悪いから、以前は馬鹿にしてた会社に転職した」だからね
以前は後者を馬鹿にして前者の自分カッコイイ、と思ってた癖にね
常に他人を馬鹿にしないと気が済まない人は馬鹿にされ返されて当たり前、と言う単純な話



20:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
これだけマタハラの騒がれているのに、これもひとつの文化分断なのかな。



21:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
転職先が見つかって良かった。お疲れ様です。無理せず頑張って下さい。



22:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
見切りが早くて優秀な人なんだろなと。
会社に潰されず華麗な転身、育児に自覚的なご主人もいるしよかった。



23:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
潰れかけの中小零細ならともかく、大企業の分際で他人が産んだ子供と社員の配偶者の労働力にフリーライドするドクソ企業は滅びろ。
子供いないから関係ねえとマタハラ決め込んでる連中は親が倒れた後同じ目に遭え



24:名無しさん+:2018/05/09 ID:xxxxxxxxx
転職して正解と思う。旦那さんは理解あるようで何より。
上司のみなさん気持ち悪いけど、その人事のお姉さんが一番気持ち悪かった。
子供大丈夫なのかなって思わず心配になりますね。



7年前、娘が生まれてから「お前の事を女として見れなくなった」と旦那に言われて・・・

高卒の彼女に振られた 「奨学金なんて所詮借金、借金背負って大学行くような・・・

ワイの彼女、高速代もガソリン代も払わない

ワイの兄の子、名前がキラキラを通り越してマジキチネーム

【悲報】ワイの彼女、意地でも帰らない

元夫の男性不妊を知ってたけど本人に内緒にして放流し不倫相手にプレゼントした

コンビニバイトで、人の財布をよく観察する

元嫁の浮気で離婚して数年 娘から初めて電話を貰った

フィリピンに2年住む俺が誤解されがちなフィリピンの真実を語ってく

※コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼等のご連絡はメールでお願いいたします。