1 名前:シャチ ★:2018/04/05(木) 21:25:24.80 ID:CAP_USER9.net

4/5(木) 21:18配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000122-jij-soci
 警察庁は5日、普通免許保有者がクラッチ操作の必要がない125cc以下の
オートマチック(AT)限定二輪免許を新たに取得する際、
これまで最短でも3日間必要だった教習期間を2日間にする方針を明らかにした。

 1日に受講できる教習の上限を増やすという。7月ごろの施行を目指しており、
教習所によっては週末だけで修了することも可能になる。 


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522931124

7 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:27:03.18 ID:CQ8akfyI0.net

原付免許の改正をしないと
大きくは変わらないだろ

9 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:27:22.64 ID:2+gPbg1t0.net

原付も乗ったことないやつがいきなり乗るのは危ない
原付乗りを条件にするべき


44 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:32:35.59 ID:ZXR60AjN0.net

>>9
ほんとこれ全然別物
実地教習と実地試験は絶対必要
普通免許で無条件に乗れるようにしちゃ絶対にダメだ


67 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:35:18.98 ID:azzSvuTa0.net

>>9
自転車3万kmじゃダメですか?
一応ごく短時間ながら60km/h走行も経験あるぜ


113 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:40:58.32 ID:Riq+tU1M0.net

>>9
旧普通免許で原付ついてたけど恐くて20年間1度も乗ってない
二輪車は別物だから下位の免許扱いしないで原付受験可にして欲しいわ



10 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:27:54.40 ID:CkF2Ts+L0.net

バイク5万くらいまで安くならないと無理

15 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:29:27.03 ID:0ndexTyT0.net

最初に50乗ってないと125の有難みがわからんだろうな


64 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:34:37.39 ID:ZEU9tAVb0.net

>>15
それなw



17 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:29:49.43 ID:gZo9q5wn0.net

ATだけ、いきなり第2段階にするのか?

19 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:29:59.48 ID:E7H9z5750.net

これじゃない
原付30キロと駐輪場と250の4発、2ストvツインの復活が先だろ


38 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:31:53.34 ID:i9ecIs5w0.net

>>19
原付30キロは、
自転車だからしょうがねえ。



20 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:30:07.55 ID:lcOUzP3j0.net

なんかめんどくさそう

いらないわ

22 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:30:16.59 ID:peJzzdEe0.net

原2が乗り物の中で最強
異論は無いでしょ


30 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:31:01.43 ID:F3H3z07T0.net

>>22
高速乗れたらな・・・


31 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:31:01.69 ID:gZo9q5wn0.net

>>22
高速乗れたら文句なしw


309 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 22:03:25.01 ID:Oq1e1uZG0.net

>>22
通勤に使うならな。
趣味でのるならもっと大きいほうが楽しいし。高速にものれるし。


724 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 22:43:51.32 ID:ULhvCd5i0.net

>>22
飛行機…海外に行ける
新幹線…高いが、高頻度運転で早く移動可能
在来線…都市部では早く行ける、大量輸送が可能。
バス…早さ・輸送力では鉄道に劣るが、緻密な路線網が可能。

自家用車…維持費は高いが、中距離以下では抜群の機動性と速さ、個人用としては大容量の輸送力を誇る。
自転車…税金や燃料が不要。近距離では都市部の一方通行を回避できる。積載量は小さい。
徒歩…コストが一切かからない。他の移動手段との連携が容易。ポケモンGOができる。

2輪車…自家用車よりも遅く、積載量の制約も強く、都市部では一方通行などの交通規制を受ける、露出が多く怪我をしやすい。

デメリットだらけだな。
オート三輪車が駆逐され、(個人用としては 大容量の)四輪車と、小回りがきく自転車に需要が分かれた。


842 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 22:56:27.56 ID:EV2PQKTO0.net

>>22
雨の日があるから、それは無い。



27 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:30:36.15 ID:JFtP4fgI0.net

まず地方には小型化ATの免許を取れる車学が少ない


42 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:32:18.95 ID:gZo9q5wn0.net

>>27
必ずMT勧められるな。



29 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:30:58.15 ID:0njhfd+m0.net

単車本体は高いし、停める所無いし、どうしろっての

32 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:31:05.03 ID:71B2yuy00.net

>1日に受講できる教習の上限を増やすという

ぬか喜びさせやがって

34 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:31:12.96 ID:bbCHj4sp0.net

日本人の労働環境がやばすぎて二日あけるのすら大変だろうなw

39 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:31:55.04 ID:Lt1eHIzd0.net

家からスーパーに行くだけならともかく、都市部に行ったら停める所がない
車のコインパーキングは有っても、バイク用がない

40 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:32:09.05 ID:T1EmFwtu0.net

普通免許持ってたら
値段はどの位かかるんだろ
まあ友人がバイクで何回か骨折ってるからちょい怖いが近場なら便利そうだしな


60 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:34:22.86 ID:F3H3z07T0.net

>>40
安いとこなら3.5万位



41 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:32:09.93 ID:lcOUzP3j0.net

車の免許で乗れるようになるっていう話なんじゃなかったの?

どうしてこんなことになっちゃったの?


432 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 22:15:50.69 ID:r9v4t2mL0.net

>>41
自動車の普通免許で125ccまでなんて話は、
すくなくとも15年以上前から一部で言われてますね。

そのうちなると思いますけど、10年以内にって事は無いと思う。
多分、早くて10年後とかだと思いますよ。
私は待ちきれなくて10年前に一発で取っちゃいましたけど。



43 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:32:29.94 ID:CDtgFTF00.net

何をやっても
消費者の収入を増やさない限り
期待したほどの効果はあるまいて。

47 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:33:19.31 ID:3ZbcADZh0.net

てか中免で650cc迄乗れるようにしてくれ。

50 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:33:35.20 ID:7tdXuUWp0.net

二輪の中型免許取らせてからまた同じような費用をかけて大型免許を取らせてるのも日本だけ


329 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 22:05:27.56 ID:4bLzBFPU0.net

>>50
嘘松
いきなり大型
普通とってから大型
どちらもトータルでは大して変わらない



52 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:33:45.19 ID:XvLkXi4d0.net

普通免許あれば二日だけで取れるってこと?なら行くわ

55 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:34:00.51 ID:azzSvuTa0.net

一発後の講習なくせや
金がないから車学なんかいけないから取ろうと思ってもたけえし

56 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:34:05.18 ID:COrgQJIR0.net

実はこれ普通免許なしでも
9時間の実技+通常の学科でとれるという
仮免試験も無し


71 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:35:38.85 ID:gZo9q5wn0.net

>>56
16で取れるから先にとっとけば、後で車取るときに学科免除かな?w



57 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:34:11.56 ID:3729gEP80.net

ハイサイドで畑に飛んでからバイクには乗ってません…

59 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:34:17.78 ID:MhAmbnHE0.net

単車は基本的に危ない、事故で怪我するのは二輪のほうだし
たばこと同じように危険性をもっと啓発するべきだと思う
日常生活で250CCに乗る場面など全くないもの
少なくとも4輪の運転経験者にのみ許可すべきだね

61 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:34:29.06 ID:ZXR60AjN0.net

素人が乗ったら走る凶器間違いナシ
絶対反対

65 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:34:41.18 ID:kqWdkWch0.net

教習所に1円たりとも金落としたくないから0円にしないとバイク買ってあげないよ?


80 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:36:47.78 ID:gZo9q5wn0.net

>>65
じゃあ、そのまま免許センターで一発試験だなw



70 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:35:38.81 ID:6/pJ/khMO.net

それより車検いらない250ccまでを原付3種にして税金を安くしろ

72 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:35:51.90 ID:yQDGZ8gT0.net

車間距離の厳守と同車線内での追い越し追い抜き、側道の通行禁止をしっかり守れる連中だけにしろ

76 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:36:23.00 ID:vALbKDun0.net

免許取得を世界一難しくややこしくしてる日本

77 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:36:23.42 ID:4jX4FglF0.net

50ccなら普通免許で乗れるだろ
それで十分


217 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:52:57.98 ID:yDxlf5670.net

>>77
30km/h制限や二人乗り禁止が厳しすぎて不便



78 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:36:35.31 ID:ZLTQu7WA0.net

昔は普通免許に
大型二輪免許が付いてきた時期があった

83 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:37:13.61 ID:gJTgnmrZ0.net

受講料の高さじゃボケエ
125ごときにコスパ悪すぎるんじゃ!

87 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:37:34.25 ID:siBLuaDC0.net

50ccの方が凶器だろ
あんな蚊トンボみたいなので車に煽られて

89 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:37:47.12 ID:rXSjPDDu0.net

50ならMTがよくて125だとAT限定とかおかしくないか?


96 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:38:36.13 ID:COrgQJIR0.net

>>89
その代わり30k制限だから


98 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:38:46.89 ID:gZo9q5wn0.net

>>89
125はスピード車並みに出せるから危ないよんw


563 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 22:28:00.97 ID:DEprl9BW0.net

>>89
原付一種と二種は別の乗り物だからな



90 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:37:55.04 ID:2zAAdMrZ0.net

普通二輪なんて400ラインナップ減りまくりやろ250は売れてるけどな
600まで上げればもっと売れるやろお

91 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:38:04.21 ID:6hVQyBnE0.net

バイクを廃止しろ
あいつら危なすぎ

92 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:38:14.05 ID:K5TVQRuF0.net

50ccの速度制限30kmを解除した方が良い

99 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:38:52.31 ID:+TBS2GSZO.net

どのみちオートバイなんか要らん。
10cc以下を自転車扱いにする、とかいうなら、多少は面白い展開だが。


216 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:52:54.52 ID:RvAE895R0.net

>>99
これやったらめっちゃ流行ると思う



102 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:39:21.66 ID:HdOCej/O0.net

そのうち軽自動車すらも買えなくなる時代を先読みか
みんな原ニ通勤


110 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:40:29.15 ID:K5TVQRuF0.net

>>102
一人の通勤に七人乗りワゴン車使っている人とか
どうかしてる
だったらバイクにするべき


221 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:53:17.89 ID:gMCSQJ1m0.net

>>102
おう
軽から原2に変えたぜ
コスパ最強過ぎるw



103 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:39:29.12 ID:yDO2ZQH20.net

バイク業界に配慮して事故増やすとか終わってるね

108 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:40:16.37 ID:rKfh1yFN0.net

は?
小型MT取ったのに。
じゃあ、小型MTは自動的に限定解除しろ。


125 名前:名無しさん@1周年:2018/04/05(木) 21:42:17.84 ID:gZo9q5wn0.net

>>108
教習時間が短縮するだけだから、既得権はないなw