WS000016

1:ノチラ ★:2017/10/18(水) 19:30:59.88 ID:CAP_USER.net
神奈川県座間市の私鉄駅から徒歩7分の住宅街にある3階建てのマンション(29戸)で今年6月、80代の女性が孤独死しました。

子どもはおらず、管理組合から親族に死亡を伝えました。親族は当初「相続する」と話していましたが、2カ月後に「相続放棄した。以後は無関係で」と連絡してきたといいます。女性が借金を抱えていたことが分かり、放棄に転じたようです。

女性は死亡時、管理費と修繕積立金合わせて57万円を滞納していました。次の所有者が決まるまで、滞納額は積み上がっていきます。

相続放棄されると、債権を持つ人などが裁判所に「相続財産管理人」の選任を申し立てることができます。管理人は物件を売却したお金で滞納分やローンの残額などを債権者に支払い、残れば国庫に納めるしくみです。

しかし、この物件の場合は簡単にはいきません。

マンションは築30年で、部屋はすべてワンルーム。所有者は原則住まず、賃貸して家賃収入を得る「投資用マンション」として売り出されました。女性はただ1人、所有者自身で住んでいました。売り出し価格は1部屋1900万円前後だったといいますが、今は「100万円台後半で売れれば御の字。室内で死亡した『事故物件』だから100万円を割っても不思議ではない」(地元の不動産業者)そうです。

一方、管理組合が相続財産管理人を申し立てると数十万円から100万円程度の予納金(選任手続きなどの費用)がかかり、売れても滞納分を回収できない恐れがあります。

新しい所有者は、「滞納」も引き継ぐことが法律で義務づけられていますが、100万円程度の物件では購入者に「それなら買わない」と言われかねません。

http://www.asahi.com/articles/ASK9V4J94K9VUUPI002.html


元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1508322659/


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


結局、管理組合は、予納金を支払って管理人を立てた上で積み上がった滞納分を「損金」として処理せざるを得ないと考えています。4年前に大規模修繕があり、修繕積立金は340万円。理事長は「賃料が2万円程度では積立金の増額もできず、計画的な修繕を諦めるしかないかも」と肩を落とします。滞納が多いマンションは部屋の買い手がつきにくいともいわれ、1部屋の「負動産化」が、ほかの所有者たちに影響しかねない状況に、ある所有者は「購入額の割に月々の家賃が高い高利回り物件だと思って投資したのに」と嘆きます。

横浜市戸塚区にある築34年のファミリータイプのマンション(56戸)も相続放棄に悩んでいます。昨年10月、独り住まいの86歳の女性が死亡しました。子どもはおらず、相続人となる親族13人全員の放棄の意思を確認するまで10カ月かかりました。

女性に滞納はありませんでしたが、死亡後は、管理費と修繕積立金合わせて毎月2万3千円の滞納が積み上がっていきます。

女性は住宅を担保に借金していたため、部屋が売れても、予納金と借金返済で相殺され、滞納分は購入者に請求せざるを得ない状況です。

管理組合は潤沢な積立金を持ち、すぐに大きな問題にはならないと言いますが、理事長(83)は「次の所有者が決まるまで窓を開けて風を通すこともできない。劣化の原因となり、マンション全体の資産価値が落ちるのが心配だ」と言います。他の高齢世帯からも「子どもは相続放棄すると思う」との声を聞いており、今後「放棄物件」が増えていかないか心配しています。(畑川剛毅)

■「最後の心配」まで購入者に 米山秀隆・富士通総研主席研究員

日本の居住形態としてマンションが登場したのは1950年代。建物の老朽化とともに住民の高齢化も進み、管理が行き届かなくなった物件が出てきつつあります。こうした「限界マンション」が10年後、20年後に急増する可能性があります。




4:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 19:47:07.97 ID:Kpq9NdHq.net
マンションは資産にあらず。
買うなら狭くとも一戸建て。




246:名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 12:47:24.53 ID:Vsbvy86L.net
>>4
人口減るからな
都心のマンションがいいよ



5:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 19:47:22.09 ID:X2OPtasM.net
マンションなんか買うから!
一軒家買えないなら
賃貸の方が楽そう。
自分の持ち家無いのも歳取ったら困るが。




8:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 20:01:27.03 ID:X7UsbXfR.net
子なしが勝ちってこと?



94:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 23:58:14.37 ID:e/snZCyV.net
>>8
大敗



216:名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 11:50:35.00 ID:R4XUgrzs.net
>>8
公務員相当の二馬力が勝ち組だよ



14:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 20:26:12.68 ID:SDPdS0L5.net
事故物件じゃん



17:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 20:29:11.95 ID:1+KQsL9C.net
家賃月2万かよ
その程度でいいならもっとお手軽な投資がいくらでもあるだろ
面倒くさい不動産投資じゃ割に合わん




20:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 20:48:02.99 ID:8m/wmfzi.net
>「相続放棄した。以後は無関係で」と連絡してきたといいます

ははは、なんという言い方




22:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 20:52:54.81 ID:zdCYADUz.net
投資用マンションブームの初期からこの手の問題は警告されてたんだから自業自得だわな。



25:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:00:58.99 ID:995gkcL0.net
修繕積立金ってのはもともとネズミ講くさい。
立て直しして再入居できた事例なんてあるのかね?




290:名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 14:48:23.43 ID:deUQ6Q1g.net
>>25
多摩ニュータウンの諏訪だか永山だか、初期に分譲した
公団の団地で、戸数を増やして建て替えて、工事費は新規
住戸の販売代金で賄った事例があるね。

きわめて稀有な成功例だけど。



293:名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 15:00:27.38 ID:4Vbkm3N4.net
>>290
あの超バブル期は結構あったけど今は殆ど無いでしょ。
建蔽や容積率をサービスして高い者が建てられる地域に変化したところが少ないけどある。
中央から地方までニョキニョキ建ちだしたタワーなんてそんな地区だな。
そんな地区に古い奴が建ってたら今でも出来ると思うけど超高齢化してたら組合員を纏め
上げるだけでも大仕事。
稀に古い公団公社や年金事業団や雇用促進住宅の払い下げ物件が、それも平屋の長屋
なんて形で一等地の中に小汚く平べったく建っている場所がある。
その地域が纏まれば今14階建て立てられるんだよ。
でもそんなところが売りに出たらプロが買ってますわ。

私みたいな。



295:名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 15:04:02.06 ID:deUQ6Q1g.net
>>293
探したら記事があった。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140411/1056577/?ST=trnmobile_f

まあ、こんなに上手くいくことなんてまずないだろうけどね。



296:名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 15:08:16.74 ID:fcOb9mAg.net
>>293
都内だと森ビルがそうかな。地権者は等価交換プラスアルファで良い物件もらってるようだが。相続税考えたら都心の優良不動産持ってる人もたいへんだよ。
番町や紀尾井町なんて70年代までは結構一軒家やお屋敷に住んでる人がいたのになあ。



28:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:07:04.29 ID:6o38PgJZ.net
年寄りになったらこの手があるな
自宅マンションを担保に目一杯借り入れ
管理費滞納のまま志望




36:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:32:13.21 ID:ub41HKHL.net
>>28
そうそう、小梨出し老後は借りられるだけ借りて死ぬわ



30:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:14:30.61 ID:zqbKjpGl.net
相続放棄しても相続人が確定するまで
最優先の権利者が義務を持ち続けるんじゃなかったっけ?




35:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:30:27.88 ID:bomiZJvr.net
>>30
そんなことしたら益々不動産売れなくなるんじゃ…



47:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:55:24.22 ID:zqbKjpGl.net
>>30
あった。↓だ。弁護士によって解釈が分かれているみたいだね。
判例待ちか。

民法第940条
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が
相続財産の管理を始めることができるまで、
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、
その財産の管理を継続しなければならない。



68:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:48:18.77 ID:oAD1pgpp.net
>>47
盗まれたりしないように管理はしないといけないけど、債務は引き継がないから借金も滞納も払わなくていいって認識だな



71:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:51:28.37 ID:fkcLLYky.net
>>47
財産の管理であって債務の引き継ぎではないね



32:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:28:44.28 ID:WWpUJ1Wi.net
100万でしか売れないってことは賃貸にしても誰も借り手がないってことか。

そんなところにマンション買っちゃいかんよね。




37:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:34:07.27 ID:jn7DjCUm.net
相続放棄してるのに滞納ってどういうこと?



45:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:46:25.14 ID:mtgpJS7B.net
>>37
無主物になっても滞納は継続
次の権利者は清算しないと入居できない



40:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:39:29.66 ID:F0RISjcx.net
>ある所有者は「購入額の割に月々の家賃が高い高利回り物件だと思って投資したのに」と嘆きます。

ごめん、これはバカとしか思えないwwwwwwwwwwwwwwwwwww




66:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:46:27.04 ID:xirmTicD.net
>>40
さらに換金性もないから悲惨だな。損切も出来ない。
日本全体の不動産が投資というより投機になっている。



50:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 21:59:38.86 ID:GI+zYXKb.net
これからは空室率あがりまくりで、
管理費修繕費も上がりまくる




61:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:30:38.26 ID:E0lwP5nJ.net
>>50
都心はまだまだじゃね?
田んぼとかは人に貸して、
田舎の親を都心に呼んだりしてる奴も多いし。
自分でやってない田んぼとかは国が取り上げて、
やりたい人に安く売るとかしたほうがいいわ。



52:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:14:26.41 ID:AIwIjXEP.net
何で少子高齢化で不動産投資しちゃうかな
デベロッパーと銀行が喜ぶだけだろ




57:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:24:42.11 ID:E0lwP5nJ.net
国が安く買い取って、
ナマポとかシンママ入れればいいんじゃね?
税金浮くじゃん。




64:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:39:10.43 ID:GznBitQb.net
マンション買うならうんと条件のいいとこにして、利益が出るなら売れるうちに売る
これだけで十分儲かるんだがな




67:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:47:23.22 ID:n69eSrPt.net
やっぱマンションは賃貸がいいわ…
買うなら戸建で老後は土地代をリバースもゲージして駅前マンション賃貸が合理的か




69:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:48:24.47 ID:PlftBWXK.net
相続人放棄で放置されてる一軒家も同じことだろ



70:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:50:49.42 ID:Ihjivdb0.net
>>69
全然違うよ。マンションは他の居住者に金銭的な負担が生じるのよ。



72:名刺は切らしておりまして:2017/10/18(水) 22:52:13.67 ID:n69eSrPt.net
>>69
共同の資産だから全然ちゃうんやで…






アクセスの多かった記事

義兄嫁が単身赴任する私に「子どもを犠牲にしてまでキャリアってほしい?」って聞いてきた

会社の電話に珍しく俺宛にかかってきて 知らない男から「他人の嫁に手を出して〜」と・・・

彼女からのカミングアウトが意味不明過ぎて泣きたい

元旦那(47)の再婚の結婚式に息子ともども招待された 元旦那の浮気と息子へ暴力で離婚・・・

嫁が泣くんだけど 俺の生活態度がだらしないんだって

私のことを散々非難し嫌っている夫の連れ子(女)が助けて欲しいと言ってきたのですが

彼氏とドラッグストアに行ったらお店の真ん中でずっと泣いてる子供がいたので・・・

結婚できない男性が増えた理由って何だと思う?