くまニュース

通常運転

     森泉岳土@『佐々々奈々の究明』…
     @moriizumii

    「つまんない映画を観たくない」「つまらない小説を読みたくない」みたいな動機は僕の時代にも十分あったんだけどここ数年のその「間違いたくない」という感覚はちょっと度を越して強迫的に見えるんだよね。ちょっと不安。

    2022/06/06 21:37:27
     森泉岳土@『佐々々奈々の究明』…
     @moriizumii

    とはいっても僕もラーメン屋に入るまえに星の数を調べちゃうこともあるし、そういう感覚に近いのかな。

    2022/06/06 21:38:08
     イケヌマ=シッダールタ
     @Sosaeng0530

    買い物する時もamazonやブログのレビュー見てから決める習慣がいつの間にかついてた
    エンタメも品物も飽和状態にあるが故に、少しでも欠点を見つけるとこの時間・金を別のやつに使えばよかった、買っとけばよかったって思考に陥りがち

    2022/06/07 14:16:01
     Terry
     @Terry_set_traps

    不味いものを罵倒するというアトラクションも時には面白いのに。

    2022/06/07 18:32:48
     TOM🇺🇦キバレ
     @oraoraimakamon

    失敗したくない、
    または、失敗が
    恥ずかしいという
    ネガティブな思想が
    蔓延しているようです。

    2022/06/07 19:52:19
     いちこ
     @8C4WuJrqfYrhWr3

    つまらない小説読んじゃうとかいうのは、間違いとは違う感覚なんですよ。「あー、失敗したッ!」って本を放り出すけど、間違えたとは言わん。うまく言えませんが、違うんです。

    2022/06/07 21:41:19
     いっちー(re)
     @April_U_I

    少ない小遣いを勇気振り絞って使ったジャケ買い洋楽CDがマジでわけわかんなくて、でも買った以上は何とか好きになりたくてスルメを噛むように何度も何度も聴いていつしか自分の血肉になってた、みたいな体験を最近の子はしにくいんでしょうね。沢山のものに簡単に触れられるいい時代でもありますが。

    2022/06/07 21:54:06
     鉄の箱 1 個獲得
     @law06

    外れを引いてしまうと世にあふれている当たりを一つ手放す事になってしまうからでしょうか。
    しかも情報溢れる現代では自分にとって容認できない外れ情報を得る事がたやすくなりましたから。

    外れを引いてしまった時の感覚もいつかいい思い出になるのかもしれませんが…

    2022/06/08 05:55:39
     @頑張る垢
     @toramaru2489

    失敗できるほど金がないです😭

    2022/06/08 12:14:01
     八束天音
     @ytkamn

    調べさえすれば『当たり外れ』がわかる時代というのも大きいかもしれません。昔は「これ面白い?」はよほど通な友人がいなければ答えてもらえない問いでしたが、今は必ず読んだ誰かが感想をupしている。昔は「自分で読んでみないとわからん」というのが最短の答えでした。横から失礼しました。

    2022/06/08 13:15:27
     大神ソーマ@MAX軍団☺️💚🏹
     @TakizawaTukasa

    損をしたくないという感情は別に悪いことではないと思います。
    ネガティブな言葉の方が強く印象に残るのと、共感を得やすい(特にsnsでは)などもあると思われます。

    2022/06/08 18:04:54
     いの@大丈夫だ、問題ない
     @gass_o

    ハズレを許容する余裕がなくなってるだろうな

    最近色んなものの商品名や題名が長くなってるのも、パッと見てどういう内容か分からないと購入に踏み切れない心理があるとか

    2022/06/08 18:31:40
     xintian zhiyang
     @axuss01

    失敗したくはない。というのは、損をしたくないというのにも通じているのかもしれません。或いは、世間が「正解」とするものに常に敏感であろうとする感覚かと。

    2022/06/08 20:12:59
     xintian zhiyang
     @axuss01

    情報は溢れているのに、最適な情報を検索できないとか、自主性や主体性、個人差を尊重しようという風潮にもかかわらず、自分の趣味嗜好も行動パターンも他者異存・模倣が増している傾向がみられるように、「正解一択人生」が一種の種強迫観念のように個人を規定しているのかもしれません。

    2022/06/08 20:14:08
     Haruka : Normal human
     @Haruka_Aozora

    以前から書評を読んで読む本を決めていたけど、ネットのレビューアーがどこまで信じられるものやら。
    オススメに従うのは自由意志を捨ててるように思えて、わざとオススメに逆らったりして。

    2022/06/08 08:34:41
     椎名かつゆき (ソバ)お仕事募集中
     @akutouzuki202

    あえてアカンそうなのを見に行くってのも面白いんですけどね。

    2022/06/07 20:29:06
     ヤッス💎
     @yassu0923

    昔はCDのジャケ写買いとか流行ったけど、今はそんな博打みたいな買い方絶対しないでしょうね。

    2022/06/08 17:53:44
     TORI MIKI/とり・みき
     @videobird

    不景気というのはやはり大きく関係しているように思えます。生活に使える金額が限られているのに大枚はたいてババを引きたくない、という思いは昔より強くなって当然かもしれません。悲しいけれど。

    2022/06/08 05:46:30
     安保徹子
     @biJ7IRTHKS4Hqan

    余裕なくなってるから。その理由は 特に、というか、ほぼお金。
    本は、大事なのは変色しても置いてありますが、狭い家にスペース限られていて
    泣く泣く処分(T_T)

    2022/06/07 12:09:34
     遠い目をした な お
     @ernie_et_vous

    効率化が世の中の隅々まで行き渡ってしまった結果でしょうか。日常生活にゆとりが無いんですよね。

    2022/06/07 14:24:14
     サブマリン きたじま
     @KawatianBeaver

    一つの原因として文化の多様化が飽和状態に現在ある。コンテンツが細分化されすぎて選ぶこと自体に時間がかかり消費が進まない。

    こういうのは昔から繰り返されていることで、個人的には「みんなで同じ物を楽しむ」風潮がこれから加速していくんじゃないかな?

    2022/06/07 19:12:50
     松葉@仕事始まったのでポケユナ…
     @matsuva

    作品数が多すぎて追いつかねえですわ!!

    2022/06/07 19:48:47
     くっつきの“ヲ”
     @quttukinowo

    職場の後輩がよくそういう事口にしてますね。損した気になりたくないみたいですね、お金も時間も。ある程度の外れを引かないと自分なりの鑑賞眼って身に付かない気はするんですが、今は娯楽のコンテンツが多いから仕方ないのかなーとも思います。

    2022/06/07 20:42:42
     セイバー
     @kOkYh1ZQYRPtriS

    やっぱり無駄ができないほど不景気なんじゃないでしょうか。
    あとは無駄を嫌いにさせるようなコスパに拘るにわか知識人の蔓延。

    2022/06/07 21:30:03
     墨石亜乱(すみいし・あらん)
     @ala_smi

    つまらないものから得ることは何も無いと思ってるのかなあ?失敗もだけど、それでしか得られない物って多い。貴重な成長機会の損失って奴だね。

    2022/06/08 13:35:36
     ろき
     @zZ86bgOZMoTjEvP

    若い頃はつまんないものを知る事にも意味があるけど歳取ってから散々擦られたようなつまんないもの見るのは意味がないからね

    2022/06/07 21:13:10

    今はコンテンツが溢れてるからな。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (44)

        • 1. 名無しさん
        • 2022年06月21日 00:07
        • 誰にでもあるだろうけど『度を越してる人』は厄介よな
          失敗しないのがライフハックみたいに言われてもだし、世の中の『酷い目』の中では
          打ち切りジャンプマンガを推しちゃうとかハズレ映画掴まされるなんて軽いほうだろ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2022年06月21日 00:35
        • 昔なんの映画を観たかも忘れたのに「もう映画館に二度と行かない」
          ってなってる自分は重症ですか?

          観に行ったというより親に無理やり連れてかれたというのが正しいけど
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 12. 名無しさん
          • 2022年06月21日 04:46
          • >>2
            記憶にも残ってないなら「つまらない映画を見たくないから」ではなく
            「映画が好きではない」か「映画館という空間が嫌い」のどちらかでは?

            「無理やり連れていかれた」って部分がそれっぽい
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 31. 名無しさん
          • 2022年06月21日 14:23
          • >>2
            映画館は人によって怖いから仕方ないネ。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2022年06月21日 00:38
        • 行き過ぎると後追いでしか楽しめなくなるし、もっと酷くなるとネタバレしてもらえないと不安で仕方ないレベルにまで陥る
          未知のまま楽しむ事が怖いって人は多いかもね、それも若い人じゃなく、人生の折り返し付近の人らに
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 23. 名無しさん
          • 2022年06月21日 09:03
          • >>3
            刺激のない生活してたら脳みそのしわが無くなりそうだよね
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 4. 名無しさん
        • 2022年06月21日 01:05
        • クソ映画見たい人間なんか特殊な奴しかおらんわ
          昔の人間も手段が無いから嫌々見てただけでネット有れば調べるわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2022年06月21日 01:32
        • 店頭で出会った色んなモノを事前情報なしでジャケ買いする俺には分からない感覚だな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 17. 名無しさん
          • 2022年06月21日 07:02
          • >>5
            無駄金払う余裕の無い俺には縁の無い楽しみ方やな……
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 24. 名無しさん
          • 2022年06月21日 09:53
          • >>17
            むしろ無駄金払う余裕がないから失敗も娯楽にして楽しむって感覚なんだけどなぁ…
            成功だけ楽しむなんてずいぶん余裕ある生活しとるやん
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 32. 名無しさん
          • 2022年06月21日 16:04
          • >>24
            精神的に余裕がないから失敗を楽しむってのは、余裕がないとは言わない別のものなんじゃないか?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 18. 名無しさん
          • 2022年06月21日 07:34
          • >>5
            たぶんそのやり方のほうが直感力が鍛えられて失敗が少ない気がする。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 6. 名無しさん
        • 2022年06月21日 02:12
        • コンテンツに溢れてても
          自分が心から見たい読みたいこれが無いと◯ぬぐらいのものが
          存在しなくなったなーとは思う
          年とって自分の好みがとんがっていったってのもあるだろうけど
          無難なものや流行り追っかけただけのものばかりあったってしょーがないのよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2022年06月21日 02:29
        • 他人の意見を聞きすぎると自分の頭で考えないから思考力も語彙力も身に付かなくて挙げ句に審美眼も鍛えられないから、一人では何も決められない存在になってしまうのは良くないね
          自分の行動や言動に責任を持って何故成功してのか失敗したのかを自分の口で語れない奴は上辺だけのつまんない大人になっちゃうよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2022年06月21日 02:57
        • 人間全てを受け入れる度量が大事
          他の人のレビューでは良い評価でも自分が体験したらそうでも無かったり、その反対だったりとする
          だから俺は風俗では常にフリーで臨む
          どんなのが来ても全てを受け入れる大きい男になりたいと、日々おのれを鍛え続ける
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 36. 名無しさん
          • 2022年06月21日 17:13
          • >>8
            風俗は掴まされても
            ワンチャン『部分点』があるし、失敗は面白経験談や反省点にもなる
            でも「そもそも風俗にいくのが失敗!」という人もいるよな
            それは「うん、そうだね」とだけ言う。お前の判断は聞いてないんだな、と
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 9. 名無しさん
        • 2022年06月21日 03:30
        • 実体験か何かかと思ったらただの個人の感想やんけ……
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2022年06月21日 03:52
        • どんなクソでも表現の自由とかほざいて客なめ腐ったハズレ量産してきた結果だろ
          金払ってゴミ見たくねえわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2022年06月21日 04:41
        • 色んな意味で余裕がなくなってるって言いたいんだろうけど

          気持ちは分からんでもない  昔だったら「デビルマン取り合えず見に行こうか」となったけど今は「大怪獣、見たいと思えない」

          でも、あからさまなクソをお出ししてくる方にも問題がある
          「悪口で盛り上がる」も出来んやんけ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 39. 名無しさん
          • 2022年06月21日 18:51
          • >>11
            大怪獣のあとしまつ。めっっちゃ悪口で盛り上がってるぞ
            主にエアもだいぶ多いけど
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 13. 名無しさん
        • 2022年06月21日 05:29
        • そりゃまぁ安くない金と貴重な時間をドブに捨てる真似はしたくないだろうよ誰だって
          うはwww貴重な金ドブに捨てたったwwwってそれすら自分の中でエンタメに昇華できるほどドブに価値を見いだせるのはオタクだけ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2022年06月21日 06:12
        • 調べて失敗したら
          調べ元のせいにする
          自分で責任取るたがらないんだよな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2022年06月21日 06:25
        • 期待しすぎてガッカリする事もあるね
          映画アバターが自分的には糞だったし
          タイタニックも時間が長くてムカついた
          そんなんならオマターとパイパニックを
          見とけばよかったな、ってね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2022年06月21日 06:51
        • ハズレ引いてそれについて駄弁るのも楽しかったりするんだけどな
          根本にあるのは価値のないことに時間を浪費したという恐怖心じゃないかな
          今の世代は金がないからせめて時間だけは損したくないという思いがあるのかもしれん
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2022年06月21日 07:41
        • ネット小説みてると、感想欄に似たようなコメント書いてる人を見るし、タグをつけるようにやあらすじを作者に強要する人もいるけど、
          読んでみないとどんな話かわからない のを楽しむ、って人が減ってきたのか、それともノイジーマイノリティーが目につくだけなのか…

          無償のネット小説だと、彼らのせいで作者が筆をおることがままあるから、楽しんでる側からすると腹立たしい。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2022年06月21日 07:52
        • ドラえもんの切り替え式タイムスコープって道具の話で
          朝布団から出ないで一日中道具で結果ばかり見てた結果、良いことあったのに最初の布団から出るという選択肢をしてないためにすべてが無駄になったってのがあったけど
          失敗するのが嫌だから何もしない、ってのは一番の失敗だと思うわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2022年06月21日 07:54
        • 失敗できないほど高尚な人間でもないのにね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2022年06月21日 08:10
        • 昔は「○○面白かった」だけで終われたのが、今は「○○面白かった」→「アニメがある」「漫画がある」「映画もある」「ゲームも出た」「ソーシャルゲームのコラボが始まった」「小説も書かれた」「キャラクターだけ流用したギャグ漫画もある」「人気脇役キャラの外伝もある」「続編が始まった」って派生作品が多すぎる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2022年06月21日 10:48
        • サブスクで見れる時代だから、経済は関係ないな。ただ完璧主義がふえただけ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2022年06月21日 10:54
        • コンテンツは増える一方なのに金と時間の方は有限なのだから、地雷を最初から除外しておきたいと考えるのは至極当然であろう
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2022年06月21日 11:05
        • 時間が一番価値のあるものだと周知されたのだよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2022年06月21日 12:21
        • 失敗からの方が得られるもの多いのにな
          むしろ成功から得られるモノの方が長期的に考えると圧倒的に役に立たない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2022年06月21日 12:23
        • 失敗したくないんで邦画は観ません
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2022年06月21日 13:19
        • 映画は金より時間がね
          失敗したくない気持ちもわかるよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2022年06月21日 16:04
        • あらかじめB級、C級と事前情報を集めた上で観てみよう
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2022年06月21日 16:54
        • つまんない映画見たくないって、普通だろ?
          面白くないのに2時間も見てられるか
          だから映画館には基本行かず、ビデオ(配信)で見るわ
          つまんなかったら10分でやめる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 44. 名無しさん
          • 2022年06月24日 01:34
          • >>34
            違うな
            その考えがすでに中高年の価値観

            つまらない映画を見たくない面白そうと思ったらつまらなかった
            そういう流れすら求めてないんだよ
            最初から面白いという保証がないと観ようという選択肢が出てこないような連中の話
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 35. 名無しさん
        • 2022年06月21日 17:08
        • オレの失敗はオレのものだし
          そんな他人から見た失敗や愚行みたいに言われても困る
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2022年06月21日 18:03
        • ゲームで失敗したくないから事前に調べる派と似てるな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2022年06月21日 18:50
        • 俺はオタクは昔からコミュニケーションでアニメを見てる。と考えてるんだけどさ
          それと関係してるというか正しくないと叩かれる。みたいなもんじゃねえの?
          正解しか選ばない。を自分の気に入ってるものでまで発揮したがるのはキッズだよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2022年06月21日 22:51
        • けっきょく全部人任せの分際で「失敗したくないのでw」とかアホか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 41. 名無しさん
          • 2022年06月22日 11:39
          • >>40
            お前はこの世に生まれてきたこと自体が失敗
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 42. 名無しさん
          • 2022年06月22日 13:28
          • >>41
            だとして、死にたくもないし
            これ以上失敗を積み重ねるべきじゃない。とも思うんだよね
            たとえばガチャで爆死するのは他人から見ても失敗だろうけど
            そもそもゲームで遊ぶことが失敗だ!とか言いだす奴もいる

            ゲームをするのもガチャを回すのも俺の勝手なので付き合う義理はない。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 43. 名無しさん
          • 2022年06月24日 01:32
          • >>41
            まあ君に認められても特に得るものないしな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ